- 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:14:26
- 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:16:32
魔法の詠唱かー
そんなん機械に高速でやらせて自分は魔力タンクに徹したほうが効率的だよね - 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:16:40
そんな技術があっても求めてた回復魔法は得られない皮肉よ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:17:32
しかもなんかファントムの親玉面してる…
- 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:19:10
そして娘が死んだ後に出てきた回復魔法を使える古の魔法使いよ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:19:14
- 7二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:20:12
- 8二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:21:59
まぁ笛木が魔法にすがったことがわかればいいので流す方向で一つ…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 21:44:57
エクリプスで魔力スカスカなのにギリギリ勝てないレベルとかマジでどうかしてる
- 10二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:03:33
- 11二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:32:25
- 12二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:33:34
多分そう。自然発生は確実にあったろうけど。
- 13二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:47:15
- 14二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:48:54
誕生経緯を見ると完全なイレギュラーになってる気がするファントム
- 15二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:49:31
- 16二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:50:23
ワイズマン←強そう
カーバンクル←可愛い - 17二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:51:54
ファントムってファントムに絶望させられないとならなかったんじゃなかったけ?あと日食
- 18二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:53:13
- 19二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:55:08
多分、魔力の消費に気にしてるっぽいな台詞もあったし、本来の魔法使いと比べても魔力回復のスピードが遅いのだと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:58:23
カーバンクル強いし魔力吸収あるから下手に扱うと面倒だし…
- 21二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:43:01
映画だと理性がない分弱体化はしてたな。あと気になったのは、こいつらにはファントムの記録とかあるのかな。映画のファントムが、最終回のグレムリンの力使える理由がそれしか思いつかない。
- 22二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:52:27
欠損というか
珍しい怪我みたいなのに近いからなファントムって
種族って言うより動き回る怪我の痕 - 23二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:55:04
ワイズマンと白い魔法使いは分けて欲しかったな
ウィザード敵幹部少ないし - 24二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:07:34
名前の元ネタ自体ファントムペイン(幻肢痛)だもんな