ナンバーズ評価スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:29:20

    本編ではあまり活躍できず退場したナンバーズ
    彼らの戦略的価値を再評価してみたい
    まずは簡単にスペックの確認から

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:31:56

    ・パワー
    (恐らく)最大の売り
    敵を倒すような活躍には恵まれなかったものの細身の八茶が四鬼を持ち上げたり二牙は城の壁を容易く粉砕したりとパワーはバッチリ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:35:10

    ・タフネス
    一味にあっさりノックアウトされた描写が目立つがよーく見ると決め手は全て頭部への攻撃
    なのでナンバーズの巨体を越え頭部に攻撃できない者には仕留めるのは困難と予想できる
    実際モブ侍がちくちく攻撃した程度では全くダメージを与えられなかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:38:48

    ・知能
    一番の問題点。実際あまり頭はよろしくなさそうだが…

    クイーンの呼びかけに返事する
    アプーやヤマト、ブラックマリアら個人を識別、記憶し言語、命令を理解する知能
    ジャックとミンク族が話している最中に暴れ出さない空気を読む力

    印象に反して意外と頭はいいのかも…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:41:59

    何気に一美好きだったからさり気なくアプーと一緒にいたの良かった
    他の奴が暴飲暴食してる中一人静かにお猪口で酒嗜んでたの好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:42:32

    ・戦闘力

    百獣海賊団のモブでは暴れ出した八茶を止めることができない、七鬼がジャックを除いては最後まで奮闘していたので強さとしてはナンバーズ>真打ち、ギフターズ

    巨体を活かした雑魚散らしに回せば大看板や飛び六胞の戦力を他に充てられるので有用といえる

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:44:17

    ・プレッシャー
    戦場にこんなデカい異形の奴らが10人も湧いて出たら威圧感があるどころの話ではない
    相手を威嚇し戦意を削ぐような使い方も期待できる

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:44:21

    なんだかんだ愛嬌を感じて好きだったな
    結局あの世界デカさは強さみたいなとこあるし大きいってことはそれだけでステータスだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:45:57

    >>7

    まぁ「ハチャチャチャ!!!」とか「イビビビビ!!!」とか「ゴキキゴキキ」みたいな鳴き声しか出さない奴らが暴れまわってたらめちゃくちゃ怖いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:46:15

    ざっくりこんなとこかなぁ
    自分の印象としてはピーカみたいな例外を除けば七武海幹部くらいなら蹴散らせる印象
    それが強いのかどうかはよく分からない…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:46:33

    巨人海賊団が一時海を席巻したように、ONE PIECEの巨体って結構強いよな
    それが古代巨人族であれば尚更
    流石にオリジナルには劣るだろうけど、一人で頂上戦争を引っ掻き回したリトルオーズjrが10人いるようなもの

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:52:17

    言葉こそ喋れないけど発声器官の問題と考えれば知能はいいと解釈できる

    と思ったけどフランキーで遊んだりしてたわこいつら

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:53:37

    味方陣営の強さを見せるための噛ませ用だから味方の攻撃を受けたら一撃で倒されることしか決めてないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:56:28

    >>13

    それならそれでもう少し強さを見せてほしかった

    出てきてすぐ倒されるんじゃ噛ませにもならない

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:01:08

    >>14

    それを噛ませと言うのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:02:41

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:03:18

    巨人よりもデカいやつらが10体だから普通に脅威だと思うわ

    頂上決戦の巨人海兵よりも強いだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:06:53

    単純な馬力でフランキー将軍おもちゃにするからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:07:26

    たぶん躾ければちゃんということ聞くだろうし、ワノ国に居てもらおう

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:11:33

    >>19

    作品違うけど魔人ブウみたいに善悪の区別ついてないだけだったんだろうか ただ言われたことに従ってただけで

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:54:28

    海賊団にナンバーズが乗れる船あるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:37:47

    二牙どうなったのか気になる.....
    ヤマトに懐いてたのが可愛くて割と愛着沸いちゃったから生きててほしいわ......

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:41:43

    アプーが一美と一緒にいるけどあいつ一人いるだけで組織全体の戦闘力は最悪の世代の中でも上位になるよね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:43:49

    トランプ的に10人出すのはもはや義務だから持て余すのは仕方ない
    でももうちょっと能力とかで個性出してけば差別化できたのかも(現状ただのでかい子だし)

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:45:59

    >>14

    大きさ・異形・PHからの伏線・オーズの存在


    この辺が前振りであるから態々活躍しなくても一定の強さは推し量れるのよ (だから活躍無しでも噛ませにできるんだが)

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:46:49

    >>22

    あれ?ケンタウロス?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:50:43

    飽きずに10体全部出したことは評価できる

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:52:12

    >>26

    よく見るとそうだね

    改造でこうなってるのか元々こういう種族なのかどっちなんだろう?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:00:52

    >>28

    スマイル食ったんじゃない?そういや他のナンバーズも笑ってるやつ多いけどまさか…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:50:47

    トランプ的に名前だけなら大看板に次ぐ強さがありそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:52:23

    頂上決戦のオーズには戦略的価値が十分あったと思うし
    拠点の攻略・防衛をメインにした戦いなら頼れるんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:02:35

    >>31

    要塞や砦の壁ちぎっては投げちぎっては投げされたら絶望感半端ねぇな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:13:30

    >>29

    ナンバーズは10体…9体は下半身は人間…SMILEで能力を得られるのは10人に1人…繋がったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:43:41

    >>27

    六鬼だけ全然出てこなかったから、てっきり鬼ヶ島入り口の鳥居でルフィに倒されてたコイツなのかと思ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています