- 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:56:19
- 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:57:11
普通の日常は必ず終わりが来るんだよなぁ
ってなんか感動したわ - 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:57:13
ガーネットいいよね…
- 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:57:28
- 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:57:39
しない
- 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:58:28
- 7二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:58:34
うーん満足!
三年に一回は見たい作品 - 8二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:58:55
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:58:56
泣き顔がめっちゃ汚いのがなんか綺麗だった
- 10二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:59:18
は~両手にイケメン侍らせた青春したいわぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:59:19
- 12二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:59:38
真琴が坂道全力疾走するシーンいいよね…
- 13二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:59:50
あの世界線のコースケはあの子と付き合うのかな?
- 14二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:00:38
なんだろハッピーエンドじゃないのに心が軽い
- 15二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:00:53
俺もイケメンに「未来で待ってる」とか囁かれてぇなあ、男だけど
- 16二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:01:00
待ち合わせの未来いつだよ!
- 17二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:01:47
夏休みはジブリと時かけとサマーウォーズだな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:02:22
千秋が絵を見れるその日だよ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:03:00
- 20二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:04:10
何気に千明のためにタイムリープ使ったの最後の一回だけなんだね
- 21二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:04:56
いつか再会できるのかな?
- 22二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:06:11
- 23二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:07:01
ここで真琴を真ん中に入れてるのが2人の優しさが解ってほんと泣く…
- 24二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:07:08
今日やってたのか。見たことなかったから気になってたんが
- 25二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:07:14
実況スレでも言われてたけど最後の1回回復したのは真琴がどうでもいいことに使う→そのあと千昭が戻す→それによりどうでもいいこと分が戻るでいいのかな
- 26二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:07:27
千昭のタイムリープの残数が1しか無かったのは真琴を影でちょくちょく助けてた説
- 27二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:07:58
20年待ってる魔女おばさんなかなかの重さだな
原作読んでみようかな - 28二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:08:04
タイムリープして重賞馬券を買いまくりたい青春だった
- 29二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:09:19
- 30二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:09:46
助けて魔女おばさん!
- 31二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:10:04
何気にあの3人割とドロドロしてるよね
チアキ→←マコト←コースケで
コースケはマコトのこと好きだけどチアキと両思いなのわかってるから告白できないし、
みんなこの関係壊れるの怖がってるし - 32二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:10:35
実況スレ最後にも書いたけど真琴が自分から告白しなかったの途中で千秋の告白タイムリープでなかったことにしちゃったから自分から好きとは言い出せなかったのかなって今見たら思ったんだ
だから最後まで千秋から望む言葉をかけてもらえなくても受け入れるつもりだったのかなって
だから千秋がちゃんと未来で待ってるって真琴を抱きしめながら言ってくれた所でうるってきちゃった
言うのは以前に見てたから知ってたのにさ - 33二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:10:42
- 34二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:11:23
ガーネットが真琴の想いなら変わらないものは千昭から見た真琴の歌なんだよね…
- 35二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:11:41
①コウスケが自転車借りる→②マコトが踏切前到着→③お前タイムリープしてね?→④マコトがラスイチリープで②まで戻る→⑤死神トレインに2人が突っ込む→⑥チアキが原因である①以前に戻す
①~⑤の結果が消えたので④のリープ消費も消えたのだ - 36二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:12:28
全体的に細田監督の演出がキレッキレだったな。
- 37二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:13:14
純度1000%の夏の青春をぶつけられて両目が潰れたわ
- 38二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:15:30
- 39二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:15:58
ガーネット無理だとわかっても聞きたかった
- 40二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:15:59
原作読んでみたけど、意外と短いなというか…あとおばさん恋してたんだという感想が…
- 41二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:16:41
巧介ほんといい奴だよな…
巧介「真琴!! 前見て走れ!!」
<a href="https://twitter.com/hashtag/時をかける少女" target="_blank">#時をかける少女</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/金曜ロードショー" target="_blank">#金曜ロードショー</a> — アンク@金曜ロードショー公式 (kinro_ntv) 2022年07月01日 - 42二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:16:51
音声入力定期
- 43二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:23:24
まさかおジャ魔女どれみがきっかけでこんな名作が生まれるとは世の中わからないものだな…
マッドハウス社長(当時)の丸山正雄さんは、細田監督が手掛けたTVシリーズ「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」の「どれみと魔女をやめた魔女」を見て、「これは時をかける少女だ」と思ったそう。即、細田さんに連絡を取ったことが、後に本作に繋がったのだそうです。
<a href="https://twitter.com/hashtag/時をかける少女" target="_blank">#時をかける少女</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/金曜ロードショー" target="_blank">#金曜ロードショー</a> — アンク@金曜ロードショー公式 (kinro_ntv) 2022年07月01日 - 44二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:24:26
やっぱ名作って言われるものにはちゃんと理由があるんやな
- 45二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:27:11
千秋と功介も真琴抜きでも問題なく成立するくらい仲良いから余計にね……
- 46二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:31:15
- 47二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:33:59
- 48二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:36:06
- 49二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:37:20
最後のタイムリープの後、未来のことを黙っていれば……ってどうしても思っちゃうんだけど
そうした場合、絵の修復が終わったときが関係のタイムリミットになっちゃうんだよなあ - 50二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:44:37
久々に青春の若さを取り戻せた気分。明日の半日仕事がんばろって気になれた
あの青臭さ、向こう見ずさと甘酸っぱさとほろ苦さ コレが青春ってヤツかね。 - 51二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:45:37
- 52二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:48:55
- 53二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:50:01
- 54二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:52:10
小学生か中学生の時真琴がお風呂で溺れかける所で抜きそうになってた…
- 55二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:52:29
やっぱ細田は脚本より演出の人だな
ストーリーはシンプルにして演出全開の作品がみたいなあ - 56二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:55:12
「川が地面を流れてるのを初めて見た」
「自転車に初めて乗った」
「空がこんなに広いことを初めて知った」
「何よりこんなに人がたくさんいるのを初めて見た」
未来がどんな惨状になってるのかこれだけで分かっちゃうのがまた - 57二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 07:36:24
ほんと夏に見たくなる映画だよね
- 58二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:50:47
自分勝手で馬鹿な女の子が、賢くなる物語。
大切な思い出をずっと抱き続けて生きるんだろうな