キンケドゥとかいうガチで欠点のない主人公

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:01:48

    主人公の見本(シーブック)みたいな奴が順当に成長したらカッコいいに決まってるのよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:02:19

    よく考えたら主人公はキンケドゥじゃなくてトビアやんけ やらかしたわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:04:10

    ゴーストでゲスト出演したのは泣いた

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:05:31

    惚れた女のために命を賭けて戦い、最後には二人で本当の名前を手にしただけの漢じゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:06:58

    一部のスパロボで猛威を奮いすぎる男

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:14:29

    リガミリに行ったこいつの息子どうしてんのかな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:14:39

    >>4

    最高の男定期

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:16:14

    >>6

    長谷川先生いわく「死なせるつもりだったけど、人から借りたキャラの息子の生死を決めるのは烏滸がましい」ってことで明確にはしていないらしい

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:16:19

    無理かも知れないけどリガ・ミリティアに参加した、息子さん達のお話みたいなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:17:33

    >>3

    本人は約20年のブランク、機体は片落ちでガス欠寸前なのになんでこの人ザンスカールの連中と互角に戦えてるの…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:18:16

    スレ画のカードめちゃくちゃ強かったよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:37:03

    >>8

    先生容赦ないよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:42:24

    >>12

    セリフだけ聞いたらイキって死ぬ典型的なキャラにしか見えないし…

    カツみたいなのを想定していたのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:45:12

    デスゲイル戦の戦闘センスはすごい

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:45:54

    >>2

    キンケドゥは前半(大気圏墜落まで)の主人公だぞ

    そして後半(X3奪取以降)の主人公がトビアなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:45:56

    トビアと意見をぶつけ合ってケンカしたり、雑談交じりに自分達のこと話して聞かせたり、何気ないシーンだけど変に格好つけたりせずに腹を割って話すところがちゃんと出来てるお陰で信頼関係が確かになっていくのいいね

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:59:48

    f91→クロボンの10年間ずっと闘ってるから主人公全体で見てもアムロと並ぶレベルのベテランなんだよな
    そりゃ強いわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています