隠れた名作貼る

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:36:32

    ホラーとアクション性のバランスが素晴らしい
    特に中盤から顕になる不穏さと合流した仲間の頼もしさがいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:37:19

    当時は若く、チョウジに勝てなくて詰みました…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:42:25

    いいよねサスケを一定時間内に倒すと呪印状態で再戦するのとその後自来也に修行つけてもらって最終戦で合流してくれるの…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:48:40

    ちなみに海外版「Uzumaki Chronicle」は向こうのアニメ展開の都合で展開が大分異なる

    具体的には
    ・綱手が出ない
    ・暁が出ない
    ・我愛羅が味方にならず、木の葉崩しまでの衣装で登場
    等々…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:53:58

    まさかの再登場

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:57:30

    >>5

    2回出てくるけどどれも難易度たけーんだよ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:02:32

    鬼鮫とは3回戦えるがイタチはイベントのみという希有な作品

    水場では水遁を多用し、それ以外では体術主体とそれなりの拘りも感じられる(今から見ればバカらしいが、第一部準拠の作品なので)

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:13:13

    結構隠しコンボの類が多い
    頭突きとかスライディングとか

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:14:59

    怒らないでくださいね、おっさんが実験に使われるところが怖いのとその後のトロッコが鬼畜すぎるんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています