ぼく「アタリの描き方がわからない…サイト見て勉強するか」

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:48:17

    お絵描きサイト「まず頭を描き、そこから背骨をS字に生やします」

    どっから背骨出てきたんだよ
    背骨の描き方をまず教えろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:10:05

    アタリを描くのが目的になってるのは置いといて、意外と骨格やらパースやらをガチガチに気にし過ぎるのもよくない

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:24:02

    ぶっちゃけ勘
    あと経験
    しかもそれっぽく見えるだけの適当なもん

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:45:48

    まずは人体の構造や筋肉の付き方を理解しようおじさん「まずは人体の構造や筋肉の付き方を理解しよう」

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:46:50

    練習なんだから画像をトレスしろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:50:37

    初心者ぼく「背骨がS…?背骨はIじゃないのか…?」

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:01:09

    練習なんだからそれを何回も書いて練習していくのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:01:57

    別のやり方をしてるお絵描きサイトもあると思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:08:29

    絵なんて見栄えのために多少デッサン崩すくらいよくあることだし写実に拘りすぎるのも良くない
    それはそれとして知識はあればあるだけ良いのはそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:21:30

    描き方言うても背骨を簡略化したただの一本の線やろがい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています