- 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:15:53
- 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:17:03
ファウードを魔界に帰す装置が壊れるということは、ファウードが魔界に変えることがなくなるということなんです
- 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:21:05
- 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:31:50
魔物の本と同じマークが浮かんでたり魔界と人間界を繋いだりするあたり魔界の王を決める戦いの主催者が関わってる可能性あるよねファウードを魔界に帰す装置
- 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:33:39
変に固有名詞付けると分かりづらくなるしな...
ファウード編あたりから術の種類(ディオガ、ギガノ)
あたりを言及し始めたからあんまりややこしすぎるのも良くない - 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:36:28
ウンコティンティンは名前あったのに
心臓の魔物は心臓の魔物なんですか? - 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:39:24
続編でもファウードの転送装置としか言われていない事実
- 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:49:06
ファウードを魔界に帰す装置のファウードを魔界に帰す部分は代名詞でいいんだから例の装置とか帰還装置とかでもいいのになぜかファウードを魔界に返す装置でずっと通されてきたファウードを魔界に帰す装置
- 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:49:33
あんまりオリジナルの固有名詞使うとすごく読みづらくなるからこれでいいよ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:53:19
まあ送還装置とかで良かったんじゃない感はあるけれど
- 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 03:54:57
最重要アイテムである魔本ですら原作では固有名詞がなかったというね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 04:02:18
アンサートーカーの力をもってしても「ファウードを魔界に帰す装置」ってヤバくね?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 04:06:52
「ファアードを魔界に帰す装置」で会話行動に不都合がなく、かつデュフォー清麿が「装置名は何か?」と考える必要は(その上清麿はそんな事考えてる余裕や暇も)ないのでアンサートーカーでも出てきようがない
そして仮に二人が装置の正式名称を知ってたとして、急に正式名称を言い出しても
周り「何それ?」アントカ「魔界に帰す装置の正式名称」
と無駄な会話が増えるだけなのはアントカでなくても明白なため、口に出す必要もない
- 14二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 04:39:57
「ファウードを魔界に帰す装置」っていう名前なんだぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 04:47:06
金色のガッシュの固有名詞、アンサートーカーとマジョスティック12しかない説
- 16二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 06:17:42
少なくとも単話中に出る場合は2回目からは転送装置とかでよかったんじゃないですかね…
- 17二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 06:20:12
そしてファウードを魔界に帰す装置のある部屋に思いを馳せファウードを魔界に帰す装置を守ってくれと願うガッシュ…
- 18二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:37:10
- 19二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:04:29
呪文以外で固有名詞はあまり出さないという方針だったんだろうけど
それにしたって同じページで使うなら二回目は
「転移装置」でいいわな
無駄に長いのに最後まで誰も略さないから笑う - 20二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:06:00
同じコマですら「ファウード」「魔界」「帰」を二回言ってるとこあるのほんと草