- 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 07:32:06
- 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 07:59:16
伊黒と炭治郎!
お互い助け合ってて、伊黒の「二人ならできる!」や炭治郎の「分裂する」「逃げた」の発言を冷静に分析する伊黒で、この二人の共闘が読んでて一番心強いし安心した
伊黒は大好きな甘露寺のことは名字で呼んで対等感あるのに、炭治郎は名前なのも、まだ炭治郎は子供だと思ってる感じもよきかな… - 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:09:13
普段は猜疑心も強いしネチネチ言ってるけど戦闘になったら年長者らしく炭治郎を鼓舞して信頼してるのいいよね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 08:20:53
- 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:07:35
あ、このスレ良いね
ありふれてるけど炭治郎と義勇さんの水兄弟弟子かな
途中長らく関わりないけど最初と最後が濃かった - 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:08:52
アオイとカナヲの女の子コンビ
カナヲがアオイの料理ならなんでも好きなところやカナヲの名字を決めるときにアオイが自分の名字を激推ししてたりとにかく可愛い - 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:48:16
ともすればお互いにコンプレックスを刺激しあって険悪になりかねないのにお互いの長所を認めあって仲良しな蜜璃ちゃんとしのぶさんが好き
しのぶさん→蜜璃ちゃんへの評価が大好きとか明るくて可愛いとか語彙力がどっかに飛んでいってる感じが特に可愛くて良いと思う - 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 13:22:09
- 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 13:30:11
玄弥と無一郎の上壱戦弟コンビ好きだ〜
兄にはとにかく生きてて欲しいって願われてるけど自分が守りたいから戦うって覚悟決めちゃってるところ、仲間や家族を想う優しさであり隊士としての矜恃と弟らしい勝手さもあってその気持ちを弟同士理解してる「最期まで」が好き
あと年下上司と年上部下なのでむいは玄弥って呼び捨てで玄弥は時透さんって呼んでるのもかわいい - 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 13:34:57
- 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 13:52:30
- 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 14:00:42
上にも出てるけど玄弥と無一郎のコンビが好き
黒死牟戦での絡みがとても好き
一緒に最期まで一緒に戦おうのところがほんとに泣けてよかったし、無一郎が玄弥を手当てする所も無一郎の優しさが感じ取れて、無一郎成長したなって泣けた。撃っていいからのくだりは2人の信頼関係や仲の良さが感じられてほんとによかった。
2人はとても戦友感がある。
無一郎が玄弥呼びで玄弥が時透さん呼びなのがかわいくて好き
原画展でも展示の兄弟ゾーンで1括りにされており、玄弥と無一郎は兄とすれ違う弟と、展示の説明に書かれており、最初から玄弥と無一郎の兄弟の物語はリンクしてたんだなと思った。
黒死牟戦での絡みをリンクだとわかった上で読むと
またエモさが増す。
ラストページでも実弥と玄弥の間に無一郎がいる意味がとてもわかると思う。
最終回の炭彦の夢でも無一郎と玄弥は隣同士を歩いていて、玄弥がむいちろうに話しかけている感じだったのに仲はよかったんだなと思った
あのキメ学のスピンオフですら無一郎は玄弥を最終的にはすごい!って褒めてたし、仲はよかったんだなと思った。 - 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 14:18:09
- 14二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 14:23:30
- 15二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 14:41:32
- 16二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 15:24:55
無惨と黒死牟のビジネスパートナーコンビ
普段どんな会話してるのか気になる
縁壱の愚痴言い合ってるのかな
やる事ない夜とかは囲碁してたり、黒死牟は無惨に対しては本心隠さなくていいからリラックスした素の顔とか見せてそう - 17二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 15:27:25
真菰と鱗滝さん
親子みたいに生きてたのかな
きっと生きてるときから鱗滝さんに大好きって言ってるよね - 18二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:23:50
童磨と猗窩座
どつき漫才やらせたい - 19二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:15:57
- 20二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:29:06
炭治郎と玄弥
仲間・家族って感じの善逸伊之助とはまた違う対等な目線の友人感が良い
生きてたら親友になれたんだろうなと思う - 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 05:21:49
不死川さんと冨岡さん
不死川さんの短気な喧嘩っ早さと冨岡さんの口下手コミュ障が相俟って犬猿の仲だけどそれぞれ柱稽古でいの一番に手合わせに来たり、仲良くなりたいと思ってたりとお互い意識してたりなんだかんだ好敵手っぽい関係が良い
あと最後の柱合会議での憑き物が取れた穏やかな感じが本来ならこんな風に交流できたんだなって分かるのも好き - 22二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 11:39:20