運命の衝突を見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:01:06

    改めて考えたらアークベリアルって凄くねと思う
    通常技で惑星破壊できるとか

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:09:37

    実際やばいよ。エネルギー量が量だからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:14:14

    設定上、劇中時点アト口シアスが必殺技で壊せるのは直径数十キロの隕石だから火力はアークベリアルの方が上
    まぁ、ベリアルより格下のはずのウルトラ兄弟でも条件はあるとしても惑星破壊はできるはずだし、所詮外部書籍の設定だからアトロももっとすごいかもだが

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:16:47

    >>3

    あれ?ジードの超全集にも書かれて無かったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:27:00

    >>4

    超全集のアト口シアスのページ見返したけどないよ

    確かてれびくんの紹介だったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:40:08

    まあ、惑星破壊ってだけなら、ウルトライブゼットンのフルチャージでもやれるしな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:18:08

    100体以上の怪獣が合体させて機動力を犠牲にした代わりに全方位爆撃ができるベリュドラ
    やや鈍重なもののたやすく惑星破壊が可能な上エネルギー切れなどの描写も見られないアークベリアル
    初見殺し憑依&稀に見る大虐殺をやってのけたゼロダークネス
    抜け出したジードにエネルギー持ってかれたにもかかわらず必殺技何発も耐え抜くキメラべロス
    本編はジード&キングの力を十分に貯め終えてない未完成状態だった名前を呼べないアレ

    ここまでバラエティ豊か且つ強力な変身持ってるのに本体も馬鹿みたいに強いベリアルやっぱりすごいな…アーリーも頑張れ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:26:36

    惑星破壊できるなんて設定あったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:28:15

    >>7

    伊達にキング何回もでばらせてないからな、陛下

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:39:12

    >>8

    あるよ。ウルトラマンオフィシャルデータファイルとかにも記載されている

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:56:53

    >>10

    マジだったわ。ファイナルウルティメイトゼロより高性能じゃん!

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 14:33:22

    キングの光線と撃ち合える時点でマキシマムデストラクションもエネルギー自体は惑星破壊じゃ済まないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 15:01:44

    マキシマムデストラクションは(多分)コスモミラクル使えない状態のウルトラ兄弟&ゼロ&ジード&タイガ&Z&レグロスでは防げない規模のチート攻撃なのは確実だけど、アブソリューティアンとの戦争反対のキングとの撃ち合いは別にキングが本気出した上で拮抗とかじゃないから「キングが出張る必要があった」のは事実でもキングに匹敵する扱いではまだない気もする
    キングとかじゃないと対抗もできないはあのお方になりそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 15:21:31

    通常技で惑星を破壊できる奴を連れてきました

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 15:23:18

    >>14

    コイツを前後編にすることもなくゼノンを呼ぶこともなく倒してるマックスやっぱおかしいよ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:40:54

    >>15

    どうも惑星の爆発にも耐える>>14を倒せる光線を押し返した地球産怪獣です

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:40:50

    >>16

    その押し返した光線が跳ね返されてきても生きてて戦闘続行可能な文明監視員です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています