- 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:04:41
- 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:57:20
1スレで完結しているスレは伸びづらいという典型例
- 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:04:06
戦闘職養成校だし、特権階級レベルのエリートはあまり入学しないイメージある
- 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:05:53
ヒーロー自体個性が使える特権階級なのもあるんじゃないか
- 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:42:29
学校の中よりも外に重点を置いてる作風だからというのもあると思われる
- 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:44:22
A組・B組合わせて個性重視で性格メンタルは二の次だって証明してくれる人達が通ってる学校ではあるな
まぁ、精神性なんて成長させれば良いだけだしね - 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:45:53
オールマイトがデクを昼食に誘ってたり、轟が「オールマイトの隠し子か?」っていう程度には贔屓されてるよな
- 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:53:03
まあ、ヒーロー養成の最高峰だからな
素行不良は論外だし、敵や災害救助において協力は必要不可欠
そんな幼稚な理由でチームワーク最悪になれば失敗する可能性がうんと高まる
立場が人を成長させる環境そのものだな - 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:01:14
- 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:04:14
- 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:07:38
- 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:26:12
- 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:29:34
時代もあると思うよ
エリートにルサンチマンぶつけりゃいい時代は終わった - 14二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:31:20
- 15二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:32:33
エリートは努力してるからエリートなんだ
ヒロアカ世界は個性ガチャ、両親ガチャの影響が現実世界以上にでかくてキツイけど - 16二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:40:35
- 17二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:46:13
- 18二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:48:23
自分のクラスを贔屓するブラキン
普通科の扱い - 19二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:56:52
読者にも忘れ去られる経営科
- 20二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:57:08
雄英自体が偏差値見るなら、世間的に上澄みも上澄みのエリート集団だからな
ここまで上層になると中途半端な進学校に見られる問題は起きづらい - 21二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:03:32
- 22二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:42:00