若いのに人の上に立たざるを得ず、責任感に押し潰されてくシチュって

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:43:58

    いいよね。

    アニメ化してない作品のキャラも挙げていいよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:47:44

    こういうの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:48:25

    >>2

    そういうの

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:53:24

    >>2

    それは責任感とは違う気がする…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:55:15

    1は何のキャラ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:58:30

    モブせかのリオンとか?
    出世したくないのにどんどん昇進していってどんどんメンタルボロボロになってく
    大いなる力には大いなる責任が伴う的な

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:02:58

    >>5

    エガオノダイカってアニメ

    元々王女様だったけど、家臣が「まだ幼い(12歳)から」と戦争してる情報を隠してたら、両想いの幼馴染は死ぬわ敗戦ギリギリだわ、といきなり追い詰められて、上に立つものとして降伏を選べば家臣が言うこと聞かずに「あなたならもっといい方向にできるはず」と勝手に逃亡させちゃうわ……と、責任を周りが中々果たさせてくれなかった娘

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:04:57

    本編後の上里ひなたとかもかな

    組織の大人に後の子や大切な人がいいように使われない為に策謀で上にのしあがった娘

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:05:00

    非アニメ化パターンとして
    ポケモンレジェンズアルセウスよりカイ
    極寒の土地の集落で周りが物心ついた時から既に長として教育させてたのに若すぎると言われてる
    同年代の友達もいなくて親しい人も本編時点ではトラブルでぎくしゃくしてるから主人公に懐いた
    なお言動を記号化されてメンヘラ呼ばわりされる悲劇

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:08:38

    人の上に立ってた訳ではないけど最低最悪のタイミングで期待と責任に気付いてしまった勇者
    ダイは勇者としての期待に押し潰されかけてたけど、今度はポップが役割ではなくポップという個人に対しての期待に押し潰されかけるの、本当にお辛い

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:16:52

    日常的に悪夢を見て部下の死の責任と後悔を背負ってるテッサがたまに羽目を外す二面性いいね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:23:42

    リーダーとしての器じゃなかったのにリーダーになって
    責任に押しつぶされて仲間を犠牲にしてきた罪悪感から逃れるために
    「自分は選ばれた存在だ」と必死に言い聞かせてた人

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:13:28

    >>1

    部下がどいつもこいつも意を汲んでくれないだけなら子供だからお飾りの国家元首って感じで納得できなくもなかったが

    部下全員よかれと思ってやって戦局を悪化させてるというのが可哀想過ぎる・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています