- 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:44:44
- 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:46:53
だって見た目がイロモノ過ぎるねん
- 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:47:34
他に比べて技少ないし、新技もないし
- 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:48:03
>>2それ言ったらベンキマンの方がよっぽどイロモノでしょ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:48:37
前の出番が再評価以前の世界だったから…。
超カッコよくなってたのは確かだったし。 - 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:49:40
死のティータイムがあるよ…
- 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:51:07
超人強度25万につっこまれたら改善のしようがねえだろ!
- 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:51:32
- 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:51:42
他が人気投票29位で個別スピンオフあり(ベンキマン、カレクック)、ネタキャラとして有名(カナディアンマン)、曲がりなりにもアイドル超人側(ウルフマン)の中、こいつはマジで唐突すぎたし一番目で負けたから読者としても印象が薄くなるんよね
- 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:54:54
こいつは紅茶をこぼさないように戦わなきゃいけないって言うハンデがあるし…
- 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 16:59:52
憶測だけど正義の五本槍やる上で、最初に配役決まったのがウルフ、カレクック、カナディだったんじゃないかな
そこから他ファイターに被らないような個性やギミックをもち、活躍の場がなかった超人を逆算して、ティーパックと言う武器持ちのティーパックマン、恐怖のベンキ流しがあるベンキマンを選んだんだと思う - 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:05:31
- 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:07:38
五本槍の面子で最初に戦って負けたせいで「この面子じゃなぁ…」って雰囲気になったのがマジでかわいそうだった
- 14二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:15:17
再登場するのだろうか…
- 15二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:16:18
スカイマンでいいだろスカイマンで!
- 16二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:16:54
絶対に負けたくないカナディ
怪我をおして参戦のウルフ
零の悲劇のリベンジがしたいベンキとカレクック
に対して「以前ウォーズマンにもがれた首を鍛えてきました」はねぇ… - 17二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:17:44
他のオリンピックの参加者で有名なのタイルマンくらいだしな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:19:46
掛け声が「コポコポーッ!」なのも悪いよ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:23:09
- 20二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:23:55
スペシャルマンじゃダメだったんですか…?
- 21二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:26:23
スペシャルマンがやりたいこと全部カナディがしてる問題が悲しい
上位勢は超人強度の差をなんとか出来るけどこの辺のレベルだと技師扱いのスペシャルマンの技を使えるカナディは超人強度の関係でスペシャルマンの上位互換なんだよね、基本
- 22二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:32:14
弱点は克服したもそもそも超人強度が低すぎるティーカップマン
付け焼き刃の特訓のためスタミナが尽きたカナディアンマン
残虐超人の信念から火事場のクソ力が絶対に発動できないカレクック
ベンキマンの敗因は…なんだっけ? - 23二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:33:19
頑張ってたし格好良くはあったんだけど如何せん素の実力がね
- 24二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:33:53
存在がほぼアンパンマン世界の住人
- 25二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:34:18
カニベースよりはマシだろうが!
- 26二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:35:25
- 27二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:39:26
- 28二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:40:07
武器が無いと何も出来ないのがつらい
- 29二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:48:53
- 30二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:50:49
超人強度はいろんな要素で覆せるものだけど
同じくらい頑張ってる(はずの)格上には残酷な差として出るよって例かなと - 31二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:55:25
キン骨マン(怪人?)20万パワー
ティーパックマン(正義超人)25万パワー
ハラボテ・マッスル(委員長)45万パワー
ジャクリーン・マッスル(委員長の娘)60万パワー
フィオナ(女性超人)87万パワー
ティーパックマンは頑張ったと思うよ。
キン骨マンとかと比べると特にそう思う。
そもそもの絶対的な無理があるだけで。 - 32二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:57:25
思ったより強いな、とは思ったよ。
ただ技も心意気も印象に残る見せ場がなかったから… - 33二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:58:26
ちなみにミート君は50万パワー
- 34二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:59:12
いや頑張ってたじゃん!
確かにこいつだけ他の奴に比べると軽くあしらわれて感あるけど結構頑張ってたじゃん!
超人強度35万やぞ頑張ったやん - 35二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:02:22
正直ウォーズマンとのダッグはみたい
- 36二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:05:31
- 37二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:05:53
ウォーズマン戦で敗けてから首を鍛えたと言ってたけど、直接の敗因になったのは首もぎじゃなくて胸を貫いたスクリュードライバーなんだから首じゃなくて胸板の強度を鍛えるべきだったのでは?
- 38二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:06:56
誰と戦おうがフィジカルが雑魚すぎて負けるという悲しさ
- 39二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:07:12
首鍛えたアトランティスと比べると弱すぎるのがな
- 40二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:09:08
カナディベンキカレーウルフはなんだかんだ正義超人としては上澄みの部類だけどこいつはな…
ペンタゴンは別格としてもまだジェシーとかの方が… - 41二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:10:57
記念ムービーだとご丁寧に二回も首をもがれる可哀想な人
- 42二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:23:41
- 43二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:47:19
- 44二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:49:12
- 45二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:16:39
こんなにスレ伸びてるってことはあにまん民はティーパックマンのこと好きなのか
- 46二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:18:17
(頑張っているけど、それだけでは如何ともし難い事を感じさせて)
五本槍の先鋒としてはこの上ない役割を果たしたとはいえる。
次カナディアンマンだけど、もしかして超人強度は足りてる……?
と、思わされただけで、いい仕事したよ。 - 47二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 07:44:33
というか再評価も何も立って戦うシーンがあるだけで十分株は上がってる気がする
- 48二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:01:12
おお!まさかの善戦!という驚きはあったし相応の評価はされてると思うけど、再と言うにはそもそも評価されてなかったってのが正直なところだと思う
他と比べて旧シリーズでの活躍がパッとしてないというかウォーズマンに攻撃が通用せずやられたって印象しか無い - 49二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:06:38
- 50二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:16:47
何だかんだでオリンピック決勝まで勝ち残ったから相応の実力者ではあるんよね
- 51二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:20:22
茶葉のなくなったウィップでペチペチするところに悲哀を感じますね
- 52二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:23:44
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 10:17:03
正直終始パワー不足なだけで戦略ではヘイルマンを上回ってたしもうちょい評価されてもよくない?
- 54二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 10:22:40
頭に何か乗せる超人って植民地関係じゃなかった?
- 55二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 13:09:37
- 56二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 13:57:24
ティーパックマンは頑張っていたと思うよ
おお!!とかなったしただ単純にパワーが違った
最初の犠牲者なのもあって仲間のための友情パワーも使えなかったしね - 57二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 17:39:53
- 58二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 17:42:21
チエの輪マンはともかくキューブマンはウルフマンの張り手耐えられる程度には頑丈だぞ