- 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:17:01
- 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:22:11
芸能界を汚い方法で成り上がっていくアクタージュ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:24:32
鬼滅だったら
主役は○○タンジロウで
元ヒノカミ柱だったけど妹が鬼になった時斬ることが出来ず護ることを選んだ結果
鬼殺隊を追われることになって妹も手に負えなくなって上弦に狙われるって言う崖っぷちに立たされながらも何かが起こり心機一転して0から想いを繋いで全てを取り戻す
って感じになるんかな - 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:29:56
ブラクロめちゃくちゃ難しそう
日本舞台にしてしまうとダメな実写映画みたいな触れ込みになりそうだし - 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:31:15
別に言うほど舞台を大きく変えなくてもいいんじゃない?
元の作品のイメージを損なわずに別のアプローチで魅力的にすれば良いと思う - 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:33:20
クッソ裕福だけどそれ故に満たされないデンジ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:36:36
大喜くんも女の子なアオのハコ世界
- 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:39:01
早川家のメンツとは家族路線じゃなくて友達路線で仲良くなりそう
- 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:39:02
1年トリオの三位一体、黒崎ユウジ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:45:53
チームのエースを張る天才バスケ少年な黒子
- 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:46:06
ほんのちょっとの誤差しかない銀魂
- 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:31:04
- 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:00:27
- 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 07:57:10
虎杖が生まれながらの呪いの王、ってなってるのもポイント高い
- 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 07:58:06
むしろ銀魂は電王の世界枠では?という気がせんでもない
- 16二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:12:36
銀魂はギャグ路線なら本編とそんなに変わらなさそう
ギャグシリアス混合なら万事屋が本編と違ってかなり稼いで大企業と化してメインキャラの大半がそこで働いてたりしそう(ブレイドの世界的な)
シリアス路線ならあの時松陽先生の首をはねたのが銀さんでは無く高杉だったら…のIFルート風の世界だったり
あれ以来リマジ銀さんは社会に不満を持つ者達を集めて表向きは万事屋として何でも屋を、裏ではそこで稼いだ資金で倒幕を企ててる…みたいな - 17二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:45:17
リマジ血界戦線
クラウスが完全なBB化を果たしてしまったとかありそう - 18二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:19:03
性格が陰キャ寄りになってるリマジチャン一
- 19二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:21:07
親父のブラックトリガーを使ってる三雲修
- 20二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 11:32:40
ジョジョは7、8部でリマジをやってるよね
- 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:53:05
リマジアスタは貴族なのだろうか
- 22二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 00:13:39
リマジ斉木
超能力を打ち明けていて人を助けたりするが精神が未熟 - 23二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 00:15:22
1話で犬を救えなかった世界線かな?
- 24二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 02:12:48
名門高校の理系クラスの落ちこぼれ
ただし努力家で分からないことは一つずつ先生に尋ねる岩木センクウ - 25二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 02:16:12
- 26二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 02:21:03
そうだね、虎門(こもん)ユウジとか竜胆(りんどう)ユウジだとそれっぽい
- 27二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 08:54:43
猪狩屋シンパチとか出てきそう