- 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:20:24
- 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:23:55
世界的なハンタの認知度を高めただけでも新の功績はデカイ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:30:15
1話目しか見てないのであれだけど
ゴンがカッツォ助けて最後にエヘヘッて笑い合ってるのを見て
原作の味を生かすより売れてる漫画原作で無難に少年向けアニメやりたい感じなのかな…と思った - 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:31:50
でっかい文字ドーンは控えめに言ってダサい
- 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:33:29
表裏一体のedの入り方大好き
- 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:35:19
少年漫画だからそれで良くない?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:39:47
- 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:41:04
- 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:41:46
- 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:43:07
やるかどうかは分からんけど王位継承編もいつかアニメ化してほしいな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:44:08
- 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:44:15
試しの門の改変も謎だったな
三人がかりでやっと1の門突破て…
レオリオの数少ない見せ場なのに😭 - 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:44:55
蟻編は普通に感動して泣いたわ
アニメ自体の出来も表裏一体も完璧だった
それだけで99点 - 14二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:45:16
ゼノ役に当時活動が殆どなかった大竹宏氏が当てられたのはビビった
- 15二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:45:52
- 16二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:48:35
大地を踏み締めすぎたこと以外大好き
- 17二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:48:42
- 18二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:49:19
同じ人がやってる寄生獣もだけど音響がうんちすぎる
- 19二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:49:53
途中でゴンの回想とかで挟めばよかったかもね
- 20二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:50:03
ゴンさんの声どうなるかと思ったらめっちゃ気合い出して声出してたのちょっと笑った
- 21二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:50:47
潘めぐみのデビュー作だったな
ハンタの大ファンだから決まって泣いてたのが印象的 - 22二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:52:31
ゴンとキルアのホモ営業だけは気になった
- 23二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:53:23
- 24二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:54:27
- 25二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:54:39
普通に考えて蟻編からいきなり声変わったら視聴者大混乱だわ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:55:38
- 27二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:55:42
蟻編もかなり丁寧にやってくれて嬉しかったな
- 28二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:57:33
旧も旧で露骨にクラピカ女扱いしてたし
改変はどっちもどっち - 29二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:57:53
アニメにも言えることだが、最初に聞いた方が慣れてるから、その慣れを良い、慣れてないのを悪いに変換しがちなんよな
- 30二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:58:05
- 31二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:58:55
ネテロの「人間の底すら無い進化を」を「なんで悪意って読まないんだよ」ってキレてる人いたよな
- 32二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 19:59:12
あとは執拗に大地を踏みしめたのもネタにはされてたな
- 33二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:00:26
んまぁ…それは…うん…なんでずっとOP変わらないんだろうとは思ってた
- 34二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:02:25
気になる改変はあるけれどいいアニメだと思うな。新の見所はやっぱりGI編からだし。あと選挙編がかなり見やすかった
- 35二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:02:43
OP嫌いじゃないんだけどあれだけで選挙編までの3年間ぶっ通しで流すのはさすがに無茶だわ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:03:46
OPは変えてほしかったよなあ
ヨークシンとか蟻編であれはちょっと興が醒める - 37二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:04:28
- 38二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:06:40
ピトーは声も含めて100点
- 39二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:07:47
新アニメって劇場版除けば評判良くない?
- 40二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:07:55
アルカをアニメ化しただけでも価値あるよなぁ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:09:30
- 42二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:10:50
浪川ヒソカはないわ もっと声出せ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:12:00
声のデカい旧作ファンがうるさすぎたな
お前らGI編を見比べてから言えと - 44二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:13:16
そういえば旧アニのヒソカは新アニだとパリストンだったな
個人的にパリスの声はめっちゃ想像通りだったから良かった - 45二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:13:42
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:14:22
- 47二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:14:29
- 48二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:24:13
- 49二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:36:20
- 50二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:38:30
OPが変わらなさすぎてマンネリにはなった
- 51二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:46:26
旧作はダークな空気は好きなんだけどあのねっとりした感じがどうにも苦手だったな
- 52二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:51:44
旧作のヨークシン編はOP含めてすごく印象に残ってるな
- 53二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:53:29
念のSEはやっぱ旧作の方が好き
- 54二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:03:52
- 55二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:06:51
ゴンとキルアの声優は確か旧アニ観て声優志したくらい好きだったんだっけ?なんかすごいシンデレラストーリーだな。
- 56二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:13:57
- 57二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:19:20
bgm無茶苦茶かっこいいよな
- 58二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:24:19
新ハンタから見た世代だけど旧の幻影旅団とかクロロ以外
全員声微妙だなと思っちゃった。あとセル画の独特な暗い雰囲気が好きな人多いんだろうな - 59二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:54:32
ヨークシンまでは旧が好き
GIは新だな
あと選挙編まできっちりやってくれたのが良かった
OPはうん…流石に変えようか… - 60二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:58:49
個人的に新のヨークシン編は、ゴンキルとフィンクスがパクノダの話をするところを最終回と定義づけ出たのが凄い好き
ヨークシンとGIって話の切れ目があんまりはっきりしてないんだけど、新ハンタの解釈はなるほどと思った - 61二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:59:55
団長はともかく旅団員は旧も新も違和感ある
- 62二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:03:43
- 63二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:35:21
- 64二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:54:42
- 65二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:00:43
最後まで大地を踏み締めるとは思わなかったな
- 66二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:01:55
キメラアント編からグロくなったとは言われてるがG.I.以前も朝にしてはグロいシーンあんだよな。プーハットや無限四刀流の人のシーンとか
- 67二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:09:22
キメラアントまではグロが直接映らないようにしてたけどそれ以降は深夜に放送が映ったから普通にグロ描写ありだったな
- 68二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:16:24
ごく一部を除いてBGMがかなり微妙、OP・EDがマジで記憶に残らないぐらい合ってなかった
声優は慣れたし蟻編やりきったのは評価出来るよ、作画も基本的には安定していたし - 69二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:27:16
潘さんの怒りと憎悪で理性失った少年ボイス良くない?オビトの「認めてやるもんか!!」で霧の忍びを虐殺するシーンいつ見てもやばいもん
- 70二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:38:24
op変わらないのは冨樫の要望ってどっかで見たけどマジなんかな
- 71二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:21:32
でもOPが作る雰囲気って大事だと思うわ
太陽は今日も輝くのダークな雰囲気は旧ならではだろうし
おはよう。もフルで聴くと歌詞合ってるわけじゃないけど仲間との日常感は出てるし - 72二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:23:12
今日もじゃなくて夜も
- 73二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:49:29
なんとなく新ハンタって、とにかく厨二でシリアスで辛いみたいな世間のハンタのイメージに対する「いやそうかもしれないけど本質はゴンが主役の冒険物の少年漫画だろ!」っていうメッセージをすごい感じた作品だった
だから変に暗くしすぎず明るさとか熱さを追求した演出が多かったように思えるし、だからこそ好き
そもそも変に暗くしても既にある旧アニメの二番煎じにしかならないしね - 74二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:58:18
ビスケの新アニのキャラデザ好き
- 75二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 03:05:49
新アニメのOPめっちゃ好きだったんだけど、不評だったんか…もちろんEDも全部好き。てかハンタのアニメでゆずを好きになった
- 76二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 03:10:48
沢城クラピカのただかっこいいだけじゃなくてヒステリ&煽りカス感があるのが好き
急と比べて叩かれがちな新のヨークシン編だけど、クラピカの複雑な心情が完璧に出力した演技を聞いてるだけで楽しかった
やっぱり沢城さん表現力凄すぎる…… - 77二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 03:13:45
新編アニメで見て原作も読んだわ
グリードアイランド編が一番好きだった
個人的に声すごい合ってると思ったし面白かったわよ
新編先に見ちゃったから旧編はしっくりこなかったな - 78二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 03:46:14
- 79二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 03:50:32
新のほうしか知らないけど蟻編でネテロの声がいきなり変わったからちょっと違和感感じた。
- 80二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:17:13
そこはマジでしょうがない、誰も悪くない…
- 81二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:52:48
- 82二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:59:15
旧新どっちも見たけど新の不満は中盤くらいまでBGMが微妙だったことくらいだな
クオリティどうこうじゃなくて流すタイミングがちぐはぐなとこ気になった
でも声優は特に不満なかったし個人的には良い出来だったと思う - 83二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:59:45
チータが人の指を食いちぎって食ってからCERO上がったらしいね
- 84二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:02:24
旧GI編というマジで誰から語られないシリーズ。実はあの時点で旅団は何人か声優変わってるんだよね
- 85二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:04:09
パクノダが猫の溜まり場に行くアニオリクッソ好き
- 86二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:06:10
旧作ヨークシン終盤からGIはOVAだったんだっけ
自分はアニマックスで全部見たけど - 87二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:07:36
ヨークシンシティ編まではBGMが変や作画が話の内容と比べて明るすぎるという理由で
ボロクソに叩かれていたけどG・I編から一気に覚醒したよね
明るい作画が見事にG・I編にマッチしてて
なおかつキメラアント編ではシリアスもちゃんと出来るようになったし - 88二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:08:33
- 89二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:09:06
『怨』って結局なんだったの…
- 90二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:16:12
クラピカvsウボォーギン戦BGM (旧ハンター✖ハンター)kumo vs mafia【kurapika vs uvogin】
旧で好きな戦闘BGM
尾行でノブナガの目線が動いた瞬間に流れるシーンが凄く印象的
それと旧の「ウヴォーさん聴こえますか」の辺りで流れてる曲のタイトル知ってる人いたら教えて欲しい
- 91二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 10:46:35
- 92二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 10:57:06
GI編以前は旧、以後は新が好きかな
- 93二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 13:13:21
何がそんなに冨樫にハマったんや…
- 94二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:18:28
- 95二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:24:59
ゴンが謎の放出系能力使うんだよね……
- 96二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:29:09
- 97二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:37:11
- 98二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:38:39
- 99二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:38:47
パリストンに転生したからセーフ
- 100二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:48:24
あのねっちこい変態ボイスもう聞けないのか…なんか残念だなぁ
- 101二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 23:39:46
ポックル×ポンズのCPシーンが盛られてるのは新も旧も同じだな
何がそこまでアニメスタッフを惹きつけるのかは知らんが