- 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:16:32
- 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:30:32
刀語・物語シリーズと血界戦線くらい上手く使えばいいけど下手に使うと低予算とかヤル気ないとか言われそうなのがね····
- 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:44:49
具体的に文字を使った演出ってどんなの想定してる?
化物語は頻繁に読ませるコマ差し込んでたけどそういうの?
名前や技名の派手な文字表記演出なんかは文字記号を使った絵としての演出の範疇だと思うけど - 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:46:07
庵野のパクりって絡まれるのが目に見えてるからだゾ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:46:50
海外配信が当たり前の時代に逆行してるね
- 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:47:01
それは小説や漫画でやればいいと思うんですけど(名推理)
何でもかんでも詰め込みゃいいってもんじゃないぞ - 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:49:00
efのアニメが文字を使った演出で一番センスあると思う
- 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:50:19
絵とCGで表現出来ないなら単に表現力足りてないだけじゃないの?若しくは視聴者の読解力か
- 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:58:44
文字を使った演出って言っても、解説文だったり、ジョジョの擬音語みたいなのだったり、イナズマイレブンみたいのだったり、いろいろあるしなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:13:33
カットインで技名だしたりとか?
- 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:15:20
ナレーションとか使う時画面に文字出してもいいんじゃないかと
- 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:15:33
文字を使った演出をアニメ絵の中でやったらそれは結局絵の表現じゃないのか
絵で表現できるものにも限界があるとした>>1の考えてる文字演出ってなんなんだ