もう何度も議論されてるとは思うが

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:48:23

    やっぱり安室さんがスコッチの真相に気づいたら不味いよね
    本人のことだから自殺は多分しないだろうけど、自分の体調や健康を加味せずどんどんどんどん仕事を入れて、真実を知ってからそう間もなくどこかで殉職してしまいそうな気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:03:20

    しかしこのまま赤井の命を安室が常に狙ってる状態のままなのもそれはそれで問題なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:18:57

    >>2

    じゃあどうしろって言うんだよ……!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:29:39

    でも赤井追っかけてるのは「何があったのか直接聞きたい」みたいなのもある気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:59:04

    わかった上で今は見ないふりしてるんだと思ってる

    「お前ほどの男なら助けられたはずだろ」
    「殺したのは自分とお前だ、勝手に自分だけの責任みたいな態度とりやがって」
    「ヒロとの最後の話を聞かなきゃ」
    「NOCの赤井許さない、絶対始末するから僕はNOCじゃない」(対組織へのパフォーマンス)
    がぐちゃぐちゃに混ざり合った感情だと解釈した

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:14:02

    でもさ、リニアでのあの狙撃見た後だと赤井さんなら物音にびっくりして拳銃から手を離さないしそもそも盗まれないような気がしてくるんだ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:17:02

    >>6

    真実聞いたらむしろ僕の幼馴染はあの赤井すら出し抜いたと前向きに……無理か

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:21:42

    ・赤井とスコッチの実力が均衡してた説
    ・火事場の馬鹿力とか窮鼠猫噛みとかスコッチの思いが勝って拳銃奪えた説
    ・むしろあの出来事があったからこそ後悔から今の完璧狙撃手の赤井が生まれた説

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:24:10

    ヒロを失った悲しみを赤井に対する怒りにすり替えてなんとか保っていられてるような気がする
    でも真相を知ったら…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:33:56

    >>8

    特に根拠は無いが最後の説個人的に好きだから推したい

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:39:10

    実際さざ波の魔法使いとか見ると、潜入時代の赤井さんってもちろん冷静な性格ではあっただろうけど、たぶん若さ故の無敵感もあったと思うんだよね
    スコッチのことも自分なら造作なく助けられると思ってたし、明美のことも正体見抜かれてるとは思ってなかっただろうし作戦を成功させて組織から守りきることができるって思ってたんだと思う
    けどどちらも取りこぼしてしまったと感じてるからこそ、冷徹なエージェントで完璧スナイパーだがある意味心を閉ざして独断専行気味の本編開始直後の赤井さんが生まれて
    それがボウヤメンタルケアを経て今に至ると

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 02:03:37

    >>2

    でも重要な場面で喧嘩売ってるよりは廃人になってる方がいいんじゃないかな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 11:56:28

    ボウヤメンタルケアでどうにか……どうにかなりませんか……

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:33:45

    >>5

    なんとなく気がついてるけど誰かに感情をぶつけてないと精神が保たない&それでも赤井なら何とか出来ただろ精神が今の安室だと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています