- 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:23:25
- 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:25:01
主人公の魔法がイマイチ理解できていないので全部教えてください
- 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:27:32
- 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:06:20
高校編の範囲でのみ
◎分解(物質や情報体を様々な単位で分解出来る)
・雲散霧消(分解の派生、対象の物質を分子レベルにまで分解する)
・マテリアルバースト(分解の派生、対象の物質をエネルギーにまで分解する)
・術式解散(サイオン粒子の構造体である魔法式を分解してただのサイオンに戻す事で発動しているまたは発動直前の魔法を無効化する)
・ゲートキーパー(術式解散の応用、対象となる魔法師のゲートを通過した直後の魔法式を分解する事で魔法を発動すらさせない)
・アストラルディスパージョン(霊的存在が現実世界にアクセスする為に使用しているサイオン構造体を分解して霊的存在を世界から駆逐する)
◎再成(エイドスの変更履歴を最大で24時間遡り、外的な要因により損傷を受ける前のエイドスをフルコピーしそれを魔法式として現在のエイドスを上書きする魔法)
・自己修復術式(再成の派生、自分自身を対象にオートで再成を発動している)
◎バリオンランス(十文字克人の「ファランクス」を突破する為に開発した魔法。分解と再成の両方を応用している)
◎術式解体(圧縮したサイオンを砲弾にして対象にぶつける事で魔法式を吹き飛ばし魔法を無効化)
・徹甲サイオン弾(サイオンの圧力を高めて砲弾を強化し対象を吹き飛ばすのではなく貫き破壊する)
・サイオンマーカー(サイオンの塊をごく小さな銃弾にして打ち込む事で数日間にわたり精霊の眼によりトレース可能な信号弾にする)
- 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:07:09
4は安価ミス
2に対する解答です - 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:16:59
- 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:19:10
古式魔法の特徴って?
- 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:22:49
- 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:23:21
- 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:24:15
- 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:25:12
魔法師は改造人間だけどレオは本物の改造人間の血を引いてるから
- 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:28:22
- 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:33:23
- 14二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:34:32
- 15二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:37:03
- 16二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:45:19
- 17二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:47:47
- 18二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:51:26
- 19二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:53:51
魔法式ってどこにあるの?なんで見えたりするの?
- 20二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:54:58
- 21二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:56:21
- 22二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:57:23
- 23二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:00:33
- 24二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:03:52
- 25二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:06:05
- 26二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:10:13
才能がある
速度に特化したCADを使った
パワーで押し切った
こんなところが理由だった気がする - 27二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:10:45
情報体次元を知覚できる
- 28二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:12:53
- 29二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:13:39
- 30二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:23:20
- 31二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:25:44
- 32二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:30:04
現代魔法と古式魔法を分かつ絶対的な区分があるとすればそれは「元々の出生と用途」じゃないかな
現代魔法は近代となってから超能力研究によって戦争利用を目的に開発されたもの
古式魔法は古来から妖魔と戦う事(退魔)を主な目的として受け継がれてきたもの - 33二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:36:34
- 34二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:38:21
無茶苦茶サイオン持ってるけど魔法演算領域がないやつとかいるの?
そういうやつがいたら外付けでなんとかしたら魔法って使えるようになる? - 35二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:42:04
- 36二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:42:25
- 37二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:45:00
- 38二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:55:35
日本でも歴史上妖魔は何度も観測され退治されてきたけどそう頻繁に現れるものでもないらしい
- 39二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:39:52
(ないって訳じゃないが)実はお兄様がそのクチ
父親譲りでめっちゃサイオン持ってる(深雪も同様だ)けど、元来の演算領域は分解&再成しか受け付けないのでそれ以外の魔法が使えない
そこで精神改造により、後付けで演算領域を植え付けることにした
だが魔法演算領域は本来無意識領域に存在するので、意識領域にある強い情動。我を忘れる程の強い感情を生む部分を
一旦白紙化して後付け演算領域を植え付けた。ぶっちゃけ感情の発露ではなく魔法を構築するエミュレータに作り替えたというべきか
そんな訳でお兄様は普通の魔法を扱えはするようになったが、後付けなので性能はポンコツ
速度、規模、干渉力が足りない貧弱な魔法しか打てない(打てても時間掛かり過ぎる)
- 40二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:46:10
- 41二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:51:57
- 42二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:52:43
じいちゃんが特定の魔法に特化した素質を遺伝子改造で引き出す「調整体(魔法師)」だったから
その中でも「すこぶる頑強な肉体」と「硬化魔法への著しい適性」を重点に開発されたので
強靭なフィジカルと硬化された身体や衣服、武器でブン殴る。魔法師というより魔法も使える超人兵士
みたいなコンセプトで生み出されたドイツ出身の魔法師
調整体は無理な改造によって肉体の問題が生じ、短命なのが常の筈だが
レオのじいちゃんは孫がちゃんと覚えていてくれるくらいに長生きした珍しいケース
ちなみに調整体の子孫(子なら第二、孫なら第三世代)は"遺伝子が馴染む"とでもいうべきか
祖先と遜色ない魔法力を持ちながら寿命の欠点が緩くなる等、ある程度体質の改善がみられるケースが多い
レオには姉がいるが、じいちゃんの資質を色濃く受け継いだのはレオだけのようで……
- 43二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:00:38
- 44二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:05:26
アニメしか見てないからよくわからないですが質問です
魔法演算領域で魔法を処理するって具体的にどうやってるんでしょうか?
単に送られた魔法式を計算してサイオンを使ってそれに応じた魔法を組み立てているって訳ではないんでしょうか? - 45二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:06:27
- 46二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:17:11
1.CADを操作してサイオンを注入
ボタンポチポチで操作し、番号(○番の魔法)をオーダー
2.注入されたサイオンと番号に応じてCADが起動式を送り返す
もし得意魔法等、自前で起動式を覚えてるならCAD操作云々は不要。自分でサイオンから起動式を練り上げる
3.起動式を魔法演算領域へ放り込むと魔法式が出てくる
正確にはこれに加え、発動座標や時間、条件などの細かい情報を「変数」として同時に放り込む
この変数が少ない程構築時間は早まるが、魔法の応用性は減る為、咄嗟の状況でアドリブが利きにくい
4.出来上がった魔法式を意識と無意識の狭間「ゲート」から出力
ゲートから飛び出した魔法式は変数に沿って対応するエイドスに貼り付き、内容を書き換える
5.エイドス改変で物質世界に変化が生じる
ここで魔法が発動。基礎単一系(一番シンプルな)魔法を使い、ここまで0.5秒で済ませられるなら実用レベルとされる
起動式とはいわば簡単魔法式構築キット
もし魔法式を一から練り上げようとすると情報量が半端ないので、起動式という形で分割することで割と省略できてる方
CADで呼び出す番号とは「○番の魔法を発動=魔法式を構築する為の起動式」という事に等しい
- 47二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:32:53
現代魔法はいわば規格の同一化
術者自身が魔法式を練り上げて事象を改変する
魔法の前身たる"超能力"は念じるだけで済む。発動が圧倒的に早いけどそれだけで汎用性がない
そこで超能力によって起きる事象改変を4系統8種に分類し
それに基づいて起こしたい現象の内容(情報)を練ってから情報次元(イデア)に貼り付け、世界を裏側(エイドス)から書き換える
仕組みを同一化することで速度は落ちちゃったし、出力の大小はあれど
汎用性が高まり、念じるだけでは小さな力しか起こせない才能の持ち主でも
このやり方(現代魔法)なら他の現象を起こすのに秀でた才能を秘めているかもしれない……という可能性が高まった
それに対し、よく出る古式魔法。精霊を使役する幹比古の神祇魔法で例えると
護符に刻まれた紋様(のイメージ)から魔法式を練り上げて護符に貼り付ける
そうする事で特定の精霊を支配下に置くコントローラーとなり
精霊は特定の現象を起こすスペシャリスト故、代わりにエイドスを書き換えて魔法が発動
プロセスに時間は掛かるけど、術者は精霊を支配下に置く分だけで済ませられる
無理な改変で演算領域に負荷が掛かるリスクが抑えられる。ただし使役する精霊の実力を見誤ると……って感じ
あと古式魔法のメリットとしては「伝承に基づく装備や状況で強化が可能」という点にある
特別な文様を刻んだ鎧やアクセサリーで魔法の効果を高めたり、特定環境で起きた伝説に基づいた魔法なら
その状況を再現してやる事で象る存在や起こす現象の効果が高まって有利になったり
- 48二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:37:47
- 49二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:43:02
- 50二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:49:35
再成は流石に固有魔法といって良い
情報を上書きして現在までの損傷をなかったことにする魔法は多分他に出てないと思う
術式解体はサイオンを塊にして撃つのだが、そのサイオン塊の要求量が膨大過ぎる
普通の魔法師が1日かけてようやく絞り出す量が必要とされる
加速系によるベクトル変換の無系統魔法でプイと方向を変えられる程度の塊では術式解体としては成立しない
そんなベクトル変換すら問答無用で押し流して無力化する事で初めて「術式解体」足り得るから
サイオン操作技術があっても量が足りないと話にならないので使い手が少ない
というかそういう無駄遣いするより、情報強化や領域干渉で先に魔法の支配権を陣取る方が手っ取り早い
干渉力が貧弱で魔法の支配権を取りづらい。でもサイオン量と技術が揃ってるお兄様だからこそ多用してるという話
- 51二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 02:04:49
「雲散霧消(ミスト・ディスパージョン)」は"元素レベルまで対象を分解"
部品ごとの大きさが違うとか、特に癒着して絡み合ってる生体組織の場合
それぞれに分けるのはお兄様でも苦労するのでやらないが
分解魔法は「均一な大きさ(単位)に分解すると楽」という特徴があるので
複雑な生物相手でも、それを形作る元素の結びつきを断ち切り、非常に細かい粉にしてしまえばあっという間に済む
特定の領域を区切り、その内部に存在する物質全てを雲散霧消するというのでも良いので
邪魔な障害物に穴を開けて通り道を作るのもアリだし
人体で最も痛い部分をピンポイントで雲散霧消。穴を穿って激痛で悶絶あるいは気絶させる無力化手段もある
- 52二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 02:06:46
「大深度雲散霧消(ディープ・ミスト・ディスパージョン)」は"バリオンまで対象を分解"
原子を形作る電子及び原子核(陽子、中性子)の構造を分解することで
電子、陽子、中性子だけのいわばプラズマ状態にしてしまう
殺す(抹消)にしても、これほど細かく分解してまで殺す存在ってそうはいない
正直言って力の無駄遣いなのでボツ……だったけど
映画ではリーナの戦略級魔法「ヘヴィ・メタル・バースト」を術式解散で消すと
生成された重金属プラズマ(電子と原子核の塊)が消された魔法式の制御を離れ、無秩序に散って大変な事になる
この魔法で"重金属プラズマじゃない"状態にしてしまい
・重金属プラズマを上下から圧縮→水平に拡散する
プロセスに矛盾を生じさせる(拡散させるべき重金属プラズマが存在しない)事で
「定義破綻による強制終了」を起こし、ピンポイントで役に立った
何よりリーナ程の実力の高い魔法師の練った魔法式にいきなり割り込むと
リーナ自身やUSNAの立場的にもマズい事が起きかねないし