このすば*Elonaとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:34:53

    めっちゃいい作品を今知った。

    おかげでノースティリスに戻る羽目になった。後悔はしていない。


    このすば*Elona - ハーメルンあなたはノースティリスの冒険者だsyosetu.org
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:36:18

    ハーメルン累計1位は伊達じゃない

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:37:32

    サジェストにパクリって出てくるんですがそれは…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:42:19

    >>3

    なろうでパクリを投稿したやつがいたのよ

    つまりこのすばelonaはラレ側

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:45:44

    今は投稿が遅めだから割と焦れてる
    ゆんゆん…お前チート二人が居るからってドラゴン手に入るのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:57:40

    あまりにも自然な再構成で舌を巻く。そりゃ間隔も空くし、これをパクりたくなる気持ちもちょっと分かってしまう
    (できるとは言ってない)

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 21:59:07

    >>4

    それでサジェスト汚染されるのは迷惑すぎて草

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:08:01

    個人的にこの作品を特に良くしているのは「あなたがある女神の筆頭信 者」って所。
    ノースティリスあるあるなら、神様をとっかえひっかえさせるキャラクターの方が共有しやすいのにあえてそうしたのは、女神アクア、エリスを含む神様が降臨するこの世界に宗教的な視点を持ち込みたかったのかなと。

    おかげで女神アクアとアクシズ教徒の関係性がより鮮明になったり、義賊の形に何でエリス教徒を入れないのかという疑問が出たり、女神エリスがアクアも若干引くほどに悪魔を敵視する姿勢が生まれる訳も納得できる展開が生まれている。全部地続きに発展させられてるのが恐ろしい。

    違う作者が原作を咀嚼してアウトプットする姿勢が「シン・ゴジラ」とか「シン・ウルトラマン」みたいだなと思ってる。それが完全な正解だとは決して言えないし無論言わないけれども、1つの魅力的なお話になっている。歴史の解説とかも「面白い」のは1本の線になってるし。

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:13:00

    実際のところelona既プレイヤーで実用面から見たジュア様信徒ってほとんどいなさそう
    世界最高の生もの抱き枕は例外とする

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:15:10

    この作品のおかげでelonaってフリーゲームに出会えたのもラッキーだった

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:17:37

    個人的にウィズをカズマパーティーから庇うところがかっこ良すぎてファンになった

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:21:01

    >>8

    本物と分かってるからこそ、アクシズ教徒が敢えてアクア様を神様として扱ってない(下界満喫してるのを邪魔しない)のは面白い視点だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:33:57

    このすばの世界って案外どころか結構厳しい(蘇生は条件付き1回だけ、ただし悪魔は残機制)し、ダストの外伝は別作者とは言え結構ヒヤヒヤな場面もあるし、そうみるとこのすば*Elonaで創られたベルディアのお話もリアリティがあるんだよね。

    女神アクアにしたカズマは煽られたとは言えなんだかんだ幸運なんだろうなと。こんな世界にチート貰っても降りたくないし、転生担当がアクアから代わって以降、日本人が誰も来なくなるのもむべなるかな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:18:57

    冬将軍や玄武を筆頭に、このすば世界には廃人視点でもやべー奴らがゴロゴロ居るって設定が好き

    この辺のパワーバランスが上手く調整されてるから、
    「あなた」が、頭ノースティリスな思考から、いのちだいじに切り替わる過程がハッキリ分かるんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 02:05:36

    カズマ一行がストーリーボス
    廃人一行がクリア後ユニークモンスターって感じかね。
    ゼノブレイドシリーズとかを思い出す。

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 02:16:21

    そもそも再構成自体が面白いし、思わず唸ってしまう。例えばハンス戦だと

    原作のハンス

    源泉ごと汚染済み。
    管理人を殺めたことにウィズがキレる、戦闘開始。→カズマが破片をウィンドブレスで落とす。早期に魔力切れ。→舐められたハンス、巨大化→めぐみんの爆裂魔法→飛び散った破片からダクネスがアクア以外を庇う→ウィズのカースド・クリスタルプリズン→アクアのゴッド・レクイエム

    源泉を浄化して産業がめちゃくちゃになったので逃げるように去る。
    (ただしゼスタなど幹部は女神アクアの降臨だと分かっていた)
    →セレナ戦で青髪のアークプリースト=女神アクアの理解になっている。

    このすば*Elona

    あなたがハンスの管理人暗殺と擬態を妨害する。→逃走したハンスを管理人が敵感知で居場所を特定。(初心者殺しなどいるこの一帯で生きていられる訳を説明)※漫画では普段護衛を連れて赴くとなっているが、日常で護衛がいないため日常生活をどう送っているのか説明がない。小説版には記載なし。→アクアがアクシズ教徒を集め対峙(セレナ編であった死の脅しを先取り)→カズマの狙撃を皮切りに教徒の攻撃が始まる。瀕死に追い込まれる→調子に乗り、アクアがセイクリッド・クリエイトウォーターを放つ。ハンス巨大化(毒性はあるが水が多すぎ、かつ瀕死状態で取り込んだ故か存在を希釈されている)→あなたが魔法剣とみねうちでハンスを削り、ゆんゆんなどが氷結を維持、欠片をアクシズ教徒が運搬、めぐみんが爆裂魔法で欠片を消し飛ばし、残ったものをアクアが浄化。解体"作業"でハンス討伐。

    教徒が大挙して押し寄せちゃったからウィズは出自をバラされるリスクもあって行けないとか、構成が見事。カズマさんの活躍があんまりないけど、そもそも慰安旅行なんだからまーいいっしょって話だし。
    (どちらにせよ、ハンスを倒すきっかけになってるから英雄扱い)

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 07:31:35

    星落としvs星砕きの回好き。
    2回見ただけで魔王軍が戦意喪失して逃げ帰るとか、オチのつけ方が面白いわ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 07:40:58

    >>4

    書籍化もしてる作者がパクるわけないダルルオ!?

    ただあらすじがほとんど同じで話の展開も似ててキャラの性格や関係性までパクりで感想欄で突っ込まれてから感想欄・レビューを閉鎖しただけだ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:31:06

    更新マダカナー

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 17:53:09

    ここすきっていうセリフとかあげとく

    「生きたままエリス様の声が聞こえるほどに敬虔で、善良で、腕のいいエリス教徒の人たちほど、率先して最前線で魔王軍と戦って、傷ついて、倒れて死んでいくんだってさ」
    クリスーー「第89話 幻の三人目」

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 17:59:03

    めちゃくちゃ強くてこのすば世界でも理解されないようなあたおか主人公だけどやることの筋は通ってるから嫌味にはならないのも凄い

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:01:36

    >>18

    草、月夜かよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:06:03

    >>18

    見たことあるかも

    モロに影響されたんだろうなって感じだった

    確か主人公が舞台になるナーロッパ世界とは別のファンタジー世界から転移してきてヒロインとかをレベリングするために奴隷にしたりしたやつだっけ?

    そんでお前何やってんだ!って言われてもふむ…これは私の世界の常識なのだが、みたいな感じ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:06:27

    >>18

    す、すげぇ この作者 パクリスレでpart10まで行ってる…

    ハメから持ってくればバレないとかそんな思考なんですかね


    このすば*Elonaの方はちょくちょく世界観のすり合わせと個々の価値観をまとめるのがうまいと思いました

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:12:22

    ぽわぽわりっちぃが可愛い過ぎる…

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:52:18

    バニルが金蔓様呼びするの好きだわ
    産廃を買い漁るからその呼び方がピッタリなのも草だわ。

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:05:19

    久しぶりにelonaやろうかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:02:11

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:03:24
  • 30二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:19:03

    外付け良心回路(ウィズ)つきなのでギリギリこのすば基準で変人のラインでとどまっている人

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:26:06

    エレウィズキテル……

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:26:34

    もう何周したかわからんくらいには読んだけどそれでも飽きずにまた読み返してしまう不思議
    やっぱクオリティがすごいわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:29:41

    あなたの力強い納税拒否からの大惨事は何回も読み返した

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:29:59

    アクア様への敬意を忘れない珍しいタイプの主人公

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:52:05

    外付け良心回路でウィズは度々上がるけども、誕生の経緯が創作されたベルディアによって諫められることもだいぶあるんだよね。デストロイヤー戦も別にやろうと思えばやれるけどそうしたら疑いの目が向けられるとかね。

    「しかしデストロイヤーを単騎で、それも爆裂魔法のようなイカレた方法ならともかく物理で討伐可能な技術と戦闘力の持ち主など上に立つ者達が恐れない理由が無い。俺も程度は違えど似たような経験をしてデュラハンになったから良く分かる。あの清々しいまでの掌返しはいっそ笑えてくるぞ?」
    ベルディアーー『第29話 機動要塞デストロイヤー』

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:04:52

    日本人の描写が増えたのも面白いね。

    原作じゃせいぜいミツルギぐらいで、それもお話のメインじゃなかった。科学者のおっさんとかはいたけども故人だし。何で日本人の、しかも若造ばかり送るのかを説明(特典をもってしてもわざわざ戦ってくれるのは無鉄砲な若者で、宗教や政治の分野で世界を破壊する可能性が低いのは日本人)した上で、伊吹のように神様と薄い日本人であるが故に魔王軍のことを学んだ上で信じてしまったり(この辺、感想欄のコメントで面白いのがある)、本当に細かい。

    ミツルギに甘やかされたフィオとクレメアの話も面白い。人と殺りあったこともないもやしっ子が神器で無理矢理バフかけられた状態だからそんな奴をパーティの中心にしてしまうと精神面で全然成長できないという、異分子故の罠も生まれてるし。

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:21:02

    これもすきだから投げとく

     ──魔王城とかいうラスダンがある大陸に最初の街があるとかありえないだろ、常識的に考えて。今じゃこういうのは空を飛ぶ乗り物とか色んなアイテムを手に入れてようやく行けるようになるって相場が決まってんのに。そりゃフリーシナリオなら初っ端からラスダンに特攻できる場合もあるけど、そういうのは周回ややり込み前提の仕様であってだな……何が言いたいかというとこの世界は俺達日本人の転生者に優しくない。
    カズマーー『第108話 お酒は二十歳になってから』

    そこまで考えて本編が設計されてたかと言うとなんともいえないけど真面目に考えるとそうなるよね。半分詐欺みたいな感じで送られるのも致し方なし。

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:22:27

    仮にドラゴンを使役できるとするなら(なんか無理そうだけど)、ダストとはその形で会うのかね。楽しみ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:14:21

    何気にウィズがゆんゆんの師匠になったことで引退してたブランク解消+エレナイさんからの装備供与+魔力タンク追加で、手がつけられない戦闘力になっているのよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:20:06

    >>28

    これは何のパクリ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:45:40

    >>34

    同じ余所者でも日本人と違って神格への信仰心はガチだからね

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 00:06:01

    エレナイさんは好奇心と蒐集欲は強いけど知識欲はあんまないんだよなあ…
    まあその手合いがジュア様を信奉するのかという話でもあるが

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 08:34:10

    ウミミャア!

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 10:27:21

    パンティ2枚がいつバレるのか気になるわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 10:52:49

    たらばがに!

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:39:59

    考えてみれば、ひょいざぶろーの需要が全然ない商品しか作れないという現象とウィズの仕入れる商品がどれもこれもひどいというのは本編で紐づけて話されてたっけ。
    ウィズが仕入れる商品は魔力の高さという視点から見て魅力的な訳だから、それを作れるひょいざぶろーもまた魔力がすごいという話になるけども、高すぎる魔力は実生活に支障をきたすという点では同じだし。

    こんな風に読めば読むほどどれだけ考えてるんだ、どれだけ違和感なく繋げてるんだってなる。

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 03:32:48

    >>10

    そしてゴミ箱にぶち込む俺

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 13:42:15

    クロス系二次創作のお手本だと思ってる
    設定のすり合わせと、遺物が原因の改変に違和感がほぼ無いのがすさまじい

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:35:06

    アクシズ教徒の小芝居に対して続きを促すことで撃退する流れが秀逸すぎて何回読んでも草生え散らかすわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:47:32

    原作遥か昔でニッチだけどelonaの小説ないかなーって探してたら、なんだこの小説!?ってなって一気読みしてゴミ箱からelona回収して塊牧場と魔法特化生き武器作っちゃった。グレネード武器はまだ見つからない。
    いやこれほんと凄い…何が凄いって前の方でも言われてたけど、それ以外だと狂信 者への理解度。原作だと信仰マラソンがチュートリアルの一環扱いされてるし、謎の貝とか付けないと神の声聞こえないからあんまり神様のキャラとか理解しようとしないとできないんだけど、ジュア様の解像度が高くて少し引いちゃったよね。一番まともっぽそうなジュア様の信仰者がギリギリこのすば世界に順応できるのも納得だし(マニ様はちょっと本人に対して信仰者の癖が…エレナイさんに猫撫で声した時ちょっと興奮したけど)
    そういう狂信が羨ましくて、私もヴァリアントとかでは神様を誰か一筋でやるのもアリかもなぁって思っちゃった。

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:08:12

    この作品はクロスの完成度も相当なんだけれど、
    原作の空気感をそのまま保ちつつ、キャラの変化や成長をキッチリ描けてるのが凄い

    ウィズ魔法店のポンコツ店主さん→ぽわぽわりっちぃ→『約束』

    魔王軍幹部ベルディア→首無し中年(ペット)→首も職もある面倒見の良いベルさん

    ゲロ甘でチョロQなゆんゆん→闇堕ちガンバリマスロボ→ジャスティスレッドバケツガール

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:18:00

    お手本とは言うけど、作者の語彙が豊富すぎるゆえかカズマさんが「どどめ色」なんて言ったりしてだいぶIQが上がってるのはご愛嬌(ゲームを沢山やってた不登校の高校生がそういう表現を知ってた、知ってて即座に出せるかとなると…)。

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:32:30

    そもそも、エレナイさん自身、ゆんゆんが「なんやかんやで私生活を充実させてくれた原因であること、何かにつけ気にかけてくれて便宜を図ってくれていること、あなたを通して友達が増えたこと、故郷を気に入ってくれたこと、パーティーを組んでくれていること、常識や認識のズレで悪気無しに度々振り回してくれること、普段はどちらかというと落ち着いているのにふとした切っ掛けで子供っぽい一面を見せることなどから総合して、ゆんゆんはあなたのことを友人であると同時に優しくて面倒見のいい、だけど放っておけない兄のような存在だと思っている。」(第107話)と評価するように、精神年齢はお爺ちゃんでありながら、物欲に駆られると子供に戻る性格がシリアスとコメディを内包してる。本気を出すときは一定のラインは設けた上で容赦しないが、悪ノリはするし、友達のウィズにもデリカシーに欠けた発言をする。

    これを日本人の転生者としたら、共感が難しい。ぶっ飛んでるノースティリスの冒険者だからこそ成立する。

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:36:40

    このスレのおかげで面白い二次に出会えた
    累計とかから作品読まないからなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:42:15

    おもしろいよなこれ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:55:30

    切り裂きジャックとジャック・オー・ランタンと、後ジャック・スパロウも合体させたジャック・ザ・リッパーとか天才よ。原作のごった煮加減を上手くまとめていて、本編とは関係ないのにすげーってなる。

    バッカニア(海賊)とか雀の英名スパローとかは、アクアとカズマに強化パッチ当てられてそうだけど。

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:37:04

    「いいぞ! ブラボー! 天にましますいと尊き神々よ御照覧あれ! この素晴らしい世界に祝福を! 相手の無知に付け込んで合法的にセクハラするというシチュエーション、通称無知シチュは本当に最高でおじゃるな!」

    こんなところで原作タイトルを回収するの草

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:58:31

    >>57

    ここ好きだわ

    腹抱えて笑った

    この後の


    『あなたは冷静さを取り戻した。

     あなたの思考は冴え渡った。

     あなたは爽快な気分になった。

     あなたは満足した。

     

     あなたは最低だ。

     

     

     

     

     それから三十分後、ドリスの留置所にぶち込まれるあなたの姿があった。

     罪状は咥えゴムダブルピースの強要ではなく全く別の理由なのだが、これはウィズとゆんゆんを辱めた罰が当たったのだろうとあなたは少しだけ己のセクハラ行為を反省し、留置所の壁を素手でぶち抜いて脱獄するのは止めておく事にした。』


    まで含めて起承転結が完璧で好き

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:20:09

    >>47

    王道チャート守ってんねぇ!

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:49:10

    エレウィズキテル…
    エレユンモキテル…キテルネ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:48:37

    これは…素晴らしい作品を知れた

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:35:11

    咥えゴムダブルピースしてるウィズとゆんゆんの剥製ください

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:38:13

    >>62

    願え

    でなければエレナイさんに滅っされるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:09:02

    あらゆる異世界転生ものを読んで言ってる訳じゃないから見当違いなら笑ってくれて全然OKなんだけど、このすばの所謂ナーロッパというのはまだ言語化もされてない時期(ナーロッパの初出が2017年、このすばは2012年)のそれだから、異世界転生の日本人に対する環境が読者にとって飲み込みやすい形じゃなかったと思うんだ。なんというか、前提の共有がまだまだ少なくてとんとん拍子に進まないというか、そもそも転生者のための舞台じゃないという。

    人間vs魔王という世界を解決するために投入された外来生物の日本人。中世ファンタジーの舞台に日本人が持ち込んだ文化が混ざり合ったこの世界にやってきた少年カズマがなんやかんやで解決していく物語がこのすばって考えると、エレナイさんもまた中世ファンタジーが基本ながらも日本人の解釈が入り込んだごった煮世界の人間。…この物語を書く時点で作者はここまで理解して書いていた…?

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:17:12

    >>62

    >>63

    所持してるのがばれたら、知らないうちにエレナイさんに盗まれるか正面から君いいもの持ってるねくれよされると思われる

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:12:18

    今もelonaの、ヴァリアントの更新があるっていう所に驚き

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:24:29

    >>66

    それだけ良いゲームだってことだろう

    mobile版でのあ猫氏監修のストーリー続編が出たらしいし、今後はそれベースのヴァリアントも登場するのかな?

    生きたグレネード地獄属性スタミナ吸収クリティカル武器欲しい

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:34:26

    ミツルギのことをキョウヤのほうで呼んでるのが珍しくてなんか新鮮だったわ

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:37:49

    ちょくちょくelonaクロスがあるな
    またプレイしたくなる

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:40:55

    よく考えたらエレナイさん投資交渉演奏魅力カンスト勢なんだよな…
    市場壊れる…

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:16:35

    王族の名前が国名・家訓・象徴・名前で構成されているという考察をするように、エレナイさんは法則に則って名前を呼ぶから、佐藤和真のことをカズマと呼ぶならば御剣響夜はキョウヤなんだろう。

    常に考察をして動くというのはノースティリス的にも合ってる。敵を見て正しい判断もできない奴が廃人にな(れ)る訳ないし。

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 14:22:18

    エレナイさん、強いと言えば強いけどウィズのドレインタッチを数分食らえば確実に死ぬレベル(アクアなら余裕)だし、頭脳でも新人ちゃんをR-18本で見たと気づくまで1分かかっている(雪像と肖像画の一致までゆんゆんは数十秒)から、本当に「凡庸」。道具製作もカズマと比べると…だし、彼がこのすばの面々に比べてはっきり劣っている部分があるから嫌な奴にならないのが絶妙。

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:38:34

    まあエレナイさんは各種耐性パズルと魔法ブースト生き武器から繰り出される各種デバフの恩恵と廃人ゆえの厳選神器コレクションと4次元ポケットの物量やらでおかしい部分本人の技量とは関係ないとこにあるから…あと本人が人間種(ジューアとかその辺)でもあるっぽいから変な特徴もないし
    とはいえ感覚習得意思に暗記読書あたりカンストしてんの…?って部分もある
    その辺表現かなり難しいけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:16:43

    メテオ唱えられる程度に詠唱があるなら、自然とウィズの話についていけるくらいの読書、習得は身につけてそうな気もするんだよね…
    でも意外と素の魔法の火力自体はあんまり高くないっぽいし、もしかしたら魔法系は愛武器に依存してて本人は近接戦闘と信仰による特技の回復が主で、高度な魔法には弱いのかも?願いも魔法じゃなく杖使おうとしてたし

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:39:30

    高い読書スキルもあって決して読めないわけではない。しかしこの世界独自の理論と専門用語が乱れ飛ぶ高度な内容に頭痛を覚えたあなたは十秒で匙を投げる。

    (中略)

    そこまで本気で興味があったわけではないあなたは謹んで遠慮しておいた。あなたがこの世界の薬学などを学ぶ場合、殆ど一から始める必要があるだろう。とてもではないが食指は動かない。それなら神器狩りに精を出す方を選ぶ。あなたはそういう人間である。

    第60話でこう言ってるから、一応読めるけど法則が違い過ぎて理解は厳しいんだろうね。それでも世界最高峰の魔術師が書き綴る理論を読めない訳じゃないと言えるのは流石よ。近接戦闘の適性、愛剣の束縛、持ってきた豊富な物資があるから自発的に何かを学ぶ意欲、学ばなければならない危機感が薄いんだろう。

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:07:45

    マニ教徒のおっさんとかイツパロトル教徒の眼鏡あたりは嬉々として法則だとか魔法だとか現地生物の生態の調査実験解析やりそうである

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:02:03

    マニ狂信 者のTSロリさん正直めちゃくちゃそういう目で見てしまう。というかノースティリス、さりげなく女性達が本当にレベル高い上需要も沢山満たせるからめちゃくちゃ夜捗りそうで羨ましい。
    それらを自由にできるまでの下積みが(神々からの贈り物がないと)めちゃくちゃ大変そうではあるけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:06:00

    駆け出しの頃に酷い目にあったのを時々思い出すのがエッセンス

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 02:08:04

    もしもの話、カズマがelona世界に行ったらめちゃくちゃ順当にゼーレまで行けそう。
    まず、運のステータスによって良いアーティファクトが手に入りやすい。
    次に、信仰心が低いので信仰マラソンがしやすい(後々エヘ様辺りの狂信 者にはなるかも)
    リーダーの素質はあるので、ペット(特に少女や神の化身)を活かし鼓舞し、自身は前中後衛をオールマイティに活躍できそう
    論理感が割とガバ、死に慣れることができる。
    金策の荒技に気づきそう
    遺伝子合成やカルマ値の辺りで四苦八苦しそうだけど、大体ティリス民に向いているのではないだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 02:39:44

    願いが使えればロリになろうとしたエレナイさんえっち。エレメグアイユンwithウィズ見てぇなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 13:44:35

    ロリになりたいとか言ってたっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 13:53:49

    エレナイさん、結婚は異教徒とはできないって言ってるからそれにウィズが気づいた時が…

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 14:31:08

    ゆんゆんやウィズにイタズラするためになろうとはした。あの世界ってヴァリアントなくても性転換は願えるんだっけ?

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:12:33

    バニラの時点で性転換はできる

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:56:15

    持ち主を瞬殺しかねない高レベル血吸い生き武器ってのを見事な解釈で作中に取り入れてて感心する

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:54:46

    このスレで初めて知った人がいて嬉しい。初めてスレを建てたけど甲斐があった。

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:06:32

    >>82

    向こうの世界と連絡取れればウィズが入信すれば済む話なんたけどね

    ウィズはリッチーだからもうエリス教は信仰しようにも神様側がノーだし

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:07:37

    休日だしもう一度読み返そうかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています