- 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:08:10
- 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:12:27
何系の実験かだけでも教えてくれよ
- 3イッチ22/07/02(土) 22:17:40
ごめん。
端的に言うと生物系
もっと言うとプラスミドベクターに発光する配列ととあるアミノ酸の脱水素酵素産生する配列を組み替えて、コロニーを生産。発光する方は目視で実際に組み込めたかどうかを見る。
酵素の方は脱水素すると色の変わる特殊な着色料によって観察したって感じの実験なんだよね。
正直言うと実験やりながら半分も理解できなかった… - 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:20:46
先輩か同級生にレポート見せてもらえばええやん…
- 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:23:25
このレスは削除されています
- 6イッチ22/07/02(土) 22:23:50
1人もいないんだよね、友人も先輩も…含めて普通に頼れる人が…
弱き者…(自己紹介) - 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:24:48
将来的にどんな分野に役立つ可能性があるのん?
- 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:28:00
実験の是非を答えろ!
- 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:29:06
深夜の研究室に忍び込んで先輩のデータを盗み見したらええやん…
- 10イッチ22/07/02(土) 22:30:43
多分役立たないのん。
ぶっちゃけ大腸菌を組み替えして何か利点があるのやら……?
手に入れづらい物質を作る配列とかを組み込んで、勝手に増殖して作ってもらうとか…? - 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:30:48
早めの夏休みとればええやん…
- 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:30:57
レポートの書き方って最初にお手本が配られるんじゃないのん?
内容はともかく形式や着眼点は真似できると思われるが…… - 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:31:09
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:33:43
マジレスすると変なことやるより指導教官を訪ねた方がいいと思うっス
雑なことやって形を整えると今後実験レポートを書くたびにアホほど困ることになると思うんだよね。
実験をしてちゃんとレポート書いてあとは考察だけ!って状況なら
訪ねても怒られる可能性は低いと思われるが…… - 15二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:35:12
待てよ
脱水素酵素を入れたらアミノ酸から合成されるタンパク質の構造を変えられるんだぜ
構造を変化させることでタンパク質の機能のオンオフを切り替えたり保存しやすい形態に変化させたりするのに役立つと思われるが… - 16二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:35:47
感想は知らんけど授業のレポートの考察は理論と合ってたかどうか位でいいと思うっス
- 17イッチ22/07/02(土) 22:36:42
- 18二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:37:13
- 19二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:41:46
ワシは全く違う分野の人間やけどレポートである以上研究の目的とか背景とかあるんじゃないのん?
研究の結果がその目的に対してどう繋がるのか、繋げるには次にどんな研究をすべきなのかを書けば良いと素人ながらに考えるが……