- 1二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:25:31
- 2二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:26:06
ちなみに何推してんの?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:26:06
わかるマン
- 4二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:26:40
一人ぼっちは寂しいもんな
- 5二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:27:09
言ってきた人は流行り物を見るのが理解できないタイプのオタクかもしれない
自分一人ではしゃいで楽しむのも限界あるわな - 6二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:29:41
ひぐらし卒楽しかったです(半ギレ)
- 7二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:30:29
今話題のひぐらし卒
- 8二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:31:09
本家記事の『アイドルマスター』って何から入るのがオススメなの?で批判が多くて辛かった…
でも好きな人もいるんやで - 9二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:31:13
卒好きだったならもっと楽しかったスレ書き込んで
スレ主と自分しかいないのかもしれんけど - 10二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:32:13
気持ちは分かる。世間(主にネット)の狭い評価なんて気にしないけど、おそらく俺にもそういう作品はある
でも自分の感性を信じろとは言わせてもらう - 11二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:34:01
- 12二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:34:06
批判する人いるのはしょうがないけど楽しく語ってる所で茶々入れてくるのどうにかならんか
- 13二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:34:49
- 14二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:35:52
長期シリーズだと往々にして推してるだけで非国民扱いされる作品が生まれるよ!
そういう奴に限って好きだよ!
批判されるポイントについては頷くしかないけどだからと言って良い的とばかり扱き下ろしてくる人達には本当に辟易してるよ! - 15二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 20:58:14
今までのシリーズと傾向が違うものが初見なせいか普通にこういうものかと思い好きになるけど今までのファンにこんなの○○じゃないと作品を叩かれるとなんか辛い
否定する部分もわかるけどいい作品なのになあと思う - 16二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 21:00:06
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 21:02:31
人間って大義名分+自分に被害が及びにくい状況に置かれると簡単に暴走するから
批判意見が多くなった作品だと凄まじい勢いで暴走が始まる
まあ作品批判ならまだ可愛いもんだけど水晶の夜とかルワンダ虐殺みたいな事件って今でも条件揃えば当然のように起こるんだろうな… - 18二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 21:02:32
いやまあ、言われるって事自体はそういう欠陥が存在しているのが間違いないって事実だし…
周囲は誰も指摘しなかったのかって疑問が湧くんだよね…
大御所には何も言えませんか?