- 1二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:31:59
- 2二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:33:41
この程度で騒ぐな。まだ公開1日目だぞ?田中君なら眉ひとつ動かさん
- 3二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:34:33
阿国さんの回想シーンえげつなさ増してない?
お花ちゃんのセリフとかゲームより悲惨さ多めな気がする - 4二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:34:40
森君がアラハバキに一撃で貫くシーンはあれはカッコ良すぎたわ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:36:04
映画で蘭丸xの性別が判明したんだよね
蘭丸xは……まぁネタバレはよくないな! - 6二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:36:27
流血開城シルエットとはいえ7騎全員でたの嬉しかったな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:38:00
映画特典で公開3日目までは不動行光セイバーが貰えるからか人が多かったわ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:39:02
卑弥呼のシーンめちゃくちゃ神々しくてこれが我が国の女王巫女……と拝んでしまった
- 9二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:40:37
EDでみんなの生前っぽいイラストでてきたの泣いちゃうよ
柿盗んでたあのころだすのずるいよ - 10二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:41:30
予告にもあったけど「坂本龍馬を処刑せよ」で始まる壮大なモノローグ笑った
- 11二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:41:52
おかしい...高杉社長の戦闘シーンなんてアプリではなかったはず...というか貴方ほんとに病人?そんでよくあの格好で一回転して森くんの攻撃回避できますね??
- 12二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:42:03
伍越同舟の映画アレンジバージョンめちゃくちゃ良かったね
- 13二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:43:16
- 14二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:44:21
この程度で騒ぐな。新陰流を免許皆伝してる男だぞ。
- 15二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:46:16
社長の宝具「奇兵隊」映像化するとヤベェな
ただの一般人が宝具のバフ受けるだけで
森君、龍馬とある程度はやりあえる準サーヴァント並の戦闘力を持った兵士量産できるのは強い - 16二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:49:21
あれって森くんの甲冑の仕組みを理解したから組み込んでたぽいから理解した装備によってはもしかしたらさらに強くなるんじゃないか...?
- 17二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:49:51
正直 森君が大活躍だったな
人間無骨が便利すぎたわ ノッブヘッド取り返すまでいくら攻撃しても傷つかなかったアラハバキを一撃で貫いてノッブヘッド奪ったんだから - 18二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:51:15
「キェエアアアアアアアアア!」がやばすぎ
あれはヘッドホンで聞いたら鼓膜破れる - 19二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:51:34
ちょいちょい回想シーンが増やされてたの良かった
REで出たトサキントリオの回想が追加されるとは… - 20二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:53:04
回想で社長が君、坂本くんじゃないだろうって看破するシーン表情がスンッてしてて良かった
- 21二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:54:15
まさか武市先生のCVが紅茶だったなんて…
- 22二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:54:33
なんなら偽坂本と喋ってる時のトーンが本坂本と比べて明らかに面白そうじゃないんだよな。
- 23二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:57:38
以蔵さんと話してる時の武市先生の声色がすごく優しくて泣いた
- 24二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 23:58:08
- 25二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:01:17
最後ぐだが蘭丸星に拉致されそうになったシーン以外ほぼぐだぐだしてねぇじゃねぇか!
その後の以蔵と龍馬のシーンは感動もの - 26二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:03:15
今回の映画で以蔵さんが対剣士戦から最強格なのがわかったわ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:47:27
坂本さんの泣き声が悲痛過ぎてこっちまで泣けてきた
というか泣いた - 28二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 02:04:11
ゲームの時西郷さんと大久保さんしか名前出なかったけどやっぱ木戸さん達始末したの社長だったのね……
- 29二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:43:07
4DXだと以蔵さんや田中くんの剣筋を味わえるって聞いたんだけどどんな感じなんだろ
まだ行けてないんだよね…… - 30二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:59:19
田中君が阿国さんの結界をどんな感じに叩ききっていたのかなって思っていたけど 文字通り物理で叩き割っていたから笑ったわ 幕末組怖すぎやろ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:59:32
導入の首なし信長、あれBGMのおかげでギャグになってたけど正直ホラー過ぎでは?他気になるところと言えば、バカだから言わなきゃわかんねぇよって感じに慟哭する以蔵が結構効いた。あれがあったからEDとの落差が余計に笑えた。それに法螺貝吹きながら盾で殴り飛ばすマシュの絵面が一番グダグダに相応しかった
- 32二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 23:36:41
ぐだぐだという名を被った期待通りのシリアス。
我なすこと君のみぞ知るは当たり前のように感動したよ。