- 1飛ばし読み勢22/07/03(日) 00:02:22
- 2二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:03:06
おでん死んでるんだから敵討ちしても無駄だろ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:03:19
エースとヤマトの過去編をチェックチェックゥ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:03:44
白ひげ自体は結構大局的に物事を見るからなあ
敵討ちに全力出す性格だったらそもそも黒ひげを追うエース止めてないし - 5二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:03:52
四皇同士でやると戦争になるから
- 6二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:04:12
- 7二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:04:35
一応自分達が全軍で動くとバランス崩れるってのが理由。まぁ船長が止めろって言ったのに一度海賊団抜けてるからそこまでする義理が無いんだよな、古参は勿論だってなるけど新しい面子が納得するとは思えないんだよな
- 8二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:04:42
あいつはやる
- 9二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:04:57
お互いタダでは済まない上に、老いた白ひげでカイドウを倒せる保証が無いというか分が悪かったから
エースが順当に成長してたら行ったかもしれんが - 10二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:04:57
あいつなら間違いなくやるだろうが悲しいかな先に逝っちまった…
- 11二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:05:17
やるし、それでちゃんと勝つのがロジャー
- 12二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:05:45
- 13二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:06:29
エースのときは白ひげのところに現役で所属してて海軍から公開処刑するよって実質宣戦布告された状態だったしなぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:06:48
白ひげとカイドウの全面戦争なんてできるわけがない
四皇同士でぶつかったら、他の四皇や海軍にその隙を突かれ共倒れになってしまう
そうなれば本編でそうなってしまったように、抑止力を失った白ひげのナワバリ、そして白ひげ傘下は血に染まる
50000人の家族とそれ以上の数のナワバリの住民たち
それを死んだおでん一人のために危険に晒す理由がまるでない - 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:06:50
なる気はなかったが結局海賊王との差だよね
どこか保守的だった奴らは四皇止まりでイケイケのまま死んだロジャーは海賊王 - 16二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:07:29
- 17二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:07:34
割とメンツが重要な海賊稼業(恐らくおでんについて知った頃には四皇だったので以前より明らかにメンツが重要になる) で一度抜けた船員の為に全軍使ってカイドウを倒しますとか内部分裂しかねないからな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:08:55
まぁ海賊だしそいつにはそいつの人生があるって事で割り切ったるのが殆どだと思う。ロジャー海賊団自体は完全に解散済みだし
- 19二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:09:21
レイリーが白ひげの死で泣いたけど親友の息子のエースの死には特に何も無いあたり、そこら辺は割とドライな感じかもしれん。無論ロジャーがいたら全員で殴り込みかけてたろうけど
- 20二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:10:02
- 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:10:51
白ひげは守るものが多すぎた
- 22二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:11:15
まぁ20年以上一緒にやってきた大ベテランが急に仲間殺して逃げたとか白ひげじゃなくても一旦様子見案件だと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:11:29
カイドウの強さが存分に分かった今なら
たとえ白ひげでも勝てるとは限らなかったかもしれん - 24二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:11:31
白ひげ海賊団の鉄の掟、割とガバガバなの
バ
レ
バ
レ - 25二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:12:07
- 26二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:12:15
本人は後悔してないし、周りも責める気は微塵も無いと思うけどあまりに足枷が多すぎたと思う。時代が白ひげに求める物が多すぎなんだよ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:12:22
- 28二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:13:18
- 29二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:13:36
- 30二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:14:20
- 31二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:15:53
鉄の掟といいつつ放置は他海賊団から舐められそう
- 32二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:16:48
落とし前戦争や一緒に負けた仲間助けるので忙しいしカイドウの方あんまり動きなさそうだから何かあったら行けばいいかって感じだったのかね
- 33二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:17:13
- 34二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:17:16
白ひげもロックスに居たんだし、カイドウとビッグ・マムがわりかし仲良いの知ってたんじゃない
マムがカイドウ助けるために介入してくる可能性は限りなく低いけど、ゼロじゃない時点でリスクがでか過ぎる - 35二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:18:19
正直仲間殺されても四皇相手なら報復しないのは感性がまとも過ぎる……
この人平和な時代に居酒屋の店主やってるくらいがちょうどいいんじゃねえの? - 36二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:20:47
まぁティーチが白ひげの時代は終わったって言ってたのはこういう所なんだろうな
仁義や掟を優先できずがんじからめで動けない - 37二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:21:17
せめておでんが生きてて、助けてくれって言われてたら遠慮なしに動いたんだろうけどな……
- 38二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:21:32
というかおでん死んだ時期って大海賊時代初期だから舐めてナワバリに入ってくる奴らもいるだろうしな
- 39二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:21:48
- 40二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:22:44
海賊になりたくてなったタイプじゃなくてならざるを得なかったタイプだからね
- 41二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:24:51
というか上でも言われてるけどわざわざ船長が止めたのに無視して移籍して音沙汰なしだから普通に切り捨てられてもしょうがないからな。結果しなかったとはいえ進軍を考えてくれただけでも凄いよ
- 42二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:29:30
老化と病気で衰えた状態で三大将+ガープ+センゴクよりはまだ楽そう
- 43二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:30:28
まぁその時期におでん死んだこと知らなかったからどっちみちなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:32:45
- 45二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:35:26
- 46二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:38:11
- 47二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:39:06
- 48二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:42:01
一度島に帰った時に異変に気付いていたんだからロジャーと一緒に乗り込んでぶっ飛ばせば良かったのではと思うが隠れられたら無理か
- 49二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:46:34
弟扱いしたり二番隊隊長任命した割に殺されても放置は特例はサッチの時だけじゃないんかい鉄の掟とは何だったのかってなるけど
まぁ物語の辻褄合わせするにはこの形しかないしな - 50二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:52:11
死んだおでんより家族のが大事だった
- 51二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:54:12
息子じゃなくて弟だからな
頼られたならともかく無条件で助けるほど甘くない - 52二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:57:27
人の下につけて慕ってくれる息子タイプだったら…そもそもワノ国出ないで真面目に将軍として頑張ってそう
- 53二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:59:46
おでんのやるべきことは我慢じゃなくて逃亡して白ひげに来てもらうことだった
- 54二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:03:11
- 55二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:04:08
- 56二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:07:49
人質は諦めろ
- 57二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:12:49
- 58二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:13:24
- 59二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:14:52
頼まれていないのに一度抜けたおでんを助けたり報復するのは、
海賊としては無しなんだろうなとは思う。
ワノ国に不穏を感じつつロジャーの夢を取ったおでんが
後で困ったから助けてくれ白髭の兄者などと言えるはずもなく……。 - 60二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:16:21
- 61二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:16:38
- 62二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:18:31
- 63二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:19:31
ルフィも丸く収まったけどウソップ置いてく決断はしてたりそういうのが船長に必要な判断力
- 64二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:19:47
白ひげはロジャーのせいか元々の性格のせいか世界のバランサーを担うことになったからなぁ
おでん死んだすぐは大海賊時代始まってすぐでもあるから世界中大荒れで動きが取りづらい
混乱が多少おさまってきた12年前あたりには病デバフ始まってたと考えると動くタイミングなかったんじゃないか - 65二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:20:30
いうて人質見捨てて逃げるって判断はメインキャラほどできんだろ
- 66二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:20:47
- 67二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:21:43
おでんとしてはワノ国の内政で海賊仲間の助けを呼ぶなんてあり得ないのよね
- 68二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:22:11
ワンピース世界って成功する者としない者の差が残酷なんだよな〜
ただ死ぬ奴らはそりゃ死ぬよなって選択してる奴が多い、キュロスは珍しい例外かな - 69二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:22:38
- 70二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:23:42
- 71二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:23:52
- 72二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:23:54
仮に殴り込みしにいったらマムが乱入してくるの糞だと思う
- 73二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:24:33
ルフィも作戦前の大事な時期にカイドウに向かっていってワンパンでやられてるしな
- 74二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:25:55
おでんははぐれ者の大将なら合ってるんだけど
為政者としては点で駄目だったから・・・ - 75二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:28:56
- 76二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:29:05
- 77二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:30:09
>>74 結局海賊が天職なんだよねおでんは
- 78二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:32:15
- 79二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:33:22
- 80二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 03:54:43
- 81二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 04:29:18
一応ロジャーが死ぬ前に白ひげに会いに行くってことで、おでんがイゾウと白ひげ宛の伝言をロジャーに頼んでたりはそてたからそこら辺のわだかまりは解消されてそうだが
- 82二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 05:18:43
上でも言われてるけど既におでんが死んでるから他の息子無駄死にさせるだけ
ただエースやイゾウは機を見て乗り込む気でいたので忘れたわけではない
仮に百獣が海軍と戦争することになっていたなら逆に白ひげが乱入して漁夫の利したかもしれない - 83二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:36:31
そんな普通やらないような戦争をイケイケでやっちゃうのがロジャーとシキ
嵐がなければロジャー側は壊滅したわけだし白ひげの選択は間違ってない - 84二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 08:46:36
- 85二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 09:35:13
- 86二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 11:02:43
鉄とか楽園にいた頃のゾロでも切れるしな。
- 87二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 11:13:17
おでんに関して鉄の掟を持ち出してるの多いけど
白ひげ海賊団の鉄の掟って”白ひげ海賊団の船員同士での仲間殺しは禁止”って事でしょ
勿論海賊団として戦闘中に仲間が死んだりしたら殺した相手を許しはしないだろうけども、おでんの状況(脱退済み、音沙汰無し、死後時間が経過)で適用するもんじゃないと思う - 88二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 11:49:15
ネコがやったみたいに白ひげやロジャー海賊団、モリアとかに頼らなかったのが悪いんだな
- 89二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 12:12:06
ババアは老いてなおワンピースを狙う真っ当にイかれた海賊やだから……
- 90二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 12:51:30
「まだ部下も少なかった俺達には苦しい勝負になっただろう……
あの時お前が何の犠牲にも動じねェ… 前評判通りのイカレた男だったなら──ウォロロロ!!!
──だがお前は誰も傷つかねェ方法を選んだ……!
ニューゲートやロジャーは確かにそんな海賊だった
強ェがどこか甘い奴ら……!」
これが全てでしょ。ロジャーは飛び出してそうだが - 91二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:21:31
- 92二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:31:17
そもそもワノ国は情報が外に出てこない。
おでんが死んだと知った時にはすでに白ひげは老いていて確実に勝てるとは限らない。
それでも生きてたらエースの時みたいに助けに行っただろうけど、死んでから何年も経ってる。
自分が死んだ後の縄張りへの影響を考えたら軽々しく動けない - 93二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:06:25
所詮は家族ごっこだから