- 1二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 13:53:44
- 2二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 13:55:42
とりあえず水銀を忘れてみんなに突っ込んでいきそう
- 3二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:06:42
フォスの注意力で硬度2だとびっくりするほどすぐ割れそうだし、治すにも毒液がアレだから大変そう
すぐ攫われてそう - 4二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:10:39
フォスが生まれてくる前に何がしかデカイ事件起こしてそう
- 5二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:09:11
水銀で1人くらい誰かをダメにしてそう
- 6二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:40:33
周りを考えず毒液撒き散らすとかマジにいるだけで迷惑な存在じゃねーか
- 7二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:41:22
フォスもいるだけで被害をもたらす存在ならシンシャとおなじくらい慎重になった可能性
- 8二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:42:58
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:51:27
フォス自体はそれなりに頭いいやつだから、まぁ水銀持ちなら自重するのではないかな…
- 10二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:52:41
アゲートと合金を入れた時、割とすぐに使いこなしてたからフォスのインクルージョン自体は大分優秀目の部類だし、割合あっさり水銀コントロールできちゃったりして…(それでもふとしたことでドバァしそうだな…)
- 11二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:54:01
合金操作の巧みさ見る限りフォスそういう才能はありそうだから、下手したらオリジナルシンシャより強いかも
- 12二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:21:50
冬明けのフォスみたいに水銀で花を作ってベニトとコミュニケーションを取ろうとするシンシャ…
- 13二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:33:43
ぶち砕いた氷のかけらを全部合金の腕で掴み取れるフォス入りシンシャなら、被害をあまり出さないようにスナイパーみたいな水銀の使い方ができるのかもしれない…
- 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:44:24
- 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:46:32
先生の正体を暴こうとしていたのはラピス混ざる前のほぼ純粋なフォスの意思だから、フォスシンシャも千年くらい独自調査を続けてるのかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:48:52
この次元だとフォスは性格シンシャなのだろうか…?だとすると本編開始時点で流石にニートってことはなさそうだな
- 17二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:50:36
シンシャフォスだとウェントリココスに食べられた時に復活できるかちょっと謎
やたらしぶとくて行動力のあるフォスだからドロドロに溶かされても王の殻をぶち破ろうとする気概を見せれたけど、シンシャのネガティブ具合だとそのまま溶けちゃいそう - 18二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:23:03
シンシャみたいな性格のフォスと、フォスみたいない性格のシンシャ
年上の飄々系お姉さんにドキドキするクール系ショタみたいな雰囲気あるな… - 19二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:27:12
シンシャの性格なフォスの大人しく博物誌してそう感
- 20二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:38:36
フォスな性格のシンシャ、本編シンシャと同じくらい長く生きてるなら、中々な陰謀を企んでそう…
- 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 23:12:04
毒液体質だと考え無しな行動したら致命的な事故を起こしかねないから、早いうちに金剛先生か周りの宝石に本気で怒られて慎重な性格になってそう
本編だと身体ごと自我が削れていったからアレだけど、アンターク失った後とか見るに反省する機会があれば成長できるタイプだよねフォス