- 1二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:25:10
- 2二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:26:26
これはヒグマの策略だからしゃーない
- 3二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:26:43
- 4二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:27:19
ルフィの子どもの頃っていうより子どもそのまんまなんだろうなって
- 5二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:27:27
大事な人のために本気で怒れるっていいよね
- 6二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:28:12
ロジャーがそういうやつだったって話だからな
その気性を受け継いで運の良さは受け継げなかった結果がアレだし - 7二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:28:43
シャンクスから逃げられるような奴なんだなら大人のエースでも無理だと思うぞ麦わら
- 8二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:29:15
- 9二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:29:47
エースの強さ考えると大体はそれで上手く行ってたからだろうな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:30:11
こういう未熟で若さを感じられるの好きだなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:31:05
- 12二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:31:33
エースは心身共にボロボロであんな状況だからまともな判断できるわけない
- 13二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:33:39
- 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:34:32
オヤジオヤジと白ひげを慕い息子気取りで海にのさばり
終いにゃあ無意識にロジャーの息子として行動し死ぬ!
実に空虚な人生じゃあありゃあせんか? - 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:34:53
- 16二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:35:34
サンジに乗るな言われたから乗らなかった船長の鑑
- 17二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:37:33
バレバレってモンジョン語録まだ使ってる人いるんだ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:42:47
モンジョン語録はあんまりにも浸透しすぎて元の意味から外れてるものも多いよね
覇王化とか - 19二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:44:30
- 20二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:44:56
まあルフィもビビに体張って教わらなかったら要らん喧嘩して仲間失うはめになった可能性は十分あるし仲間に恵まれるって大事
シャンクスも言ってたけど白ひげは度量が広すぎたせいでエースを自由にし過ぎたとこがある - 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:45:05
元々キッズしか使ってないイメージ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:57:39
あのビビの話・シャンクスの腕・青雉への惨敗、みたいな色々な辛酸の積みかさねがあっていまのルフィがある感じすき
口に出さないからよくわからんだけで青雉戦からの蒸気列車でギア2考えてたりCP9観察して移動方法学んだりわりと柔軟に吸収してんだよな
- 23二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:08:00
- 24二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:09:47
煽りには弱いが本当に危ない時はトンズラするし、トンズラする際は煽られたら相手の痛いとこを突き刺してカンカンになるような煽りを返すという
荒らしの鏡みたいな男 - 25二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:10:35
まあ、仲間殺されたかもしれんからなあここ…
- 26二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:19:55
まあルフィも大概運に助けられてる男ではある
ロジャーの気性をもってるのがエースならロジャーの悪運をもってるのがルフィみたいなとこあるし - 27二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:37:57
死なんてあっけないもんだからしゃーない
理想の死を遂げられた奴なんていないんじゃない? - 28二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:40:28
白ひげも時間かけてエースに後継者として成長してもらいたかったんだと思うわ
- 29二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:46:56