【アニメ】今は円盤売り上げはあまり重視されないって聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 14:58:04

    配信だとどれくらい再生されれば御の字なんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:00:10

    円盤売れてないけど二期が決まったアニメの再生数とか参考にすればいいのでは

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:03:17

    今季だとニコ動の再生数だけで見たらパリピ孔明、かぐや様、まちカドまぞく、阿波連さん辺りが成功でSPY×FAMILYは有料配信の割に伸びてるから成功って感じやろか

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:10:36
  • 5二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:55:30

    同じ配信でもネトフリみたいな有料アニメとニコ動みたいな無料アニメだとまた指標が違いそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:55:48

    500億

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:10:09

    ニコニコで1話が1000万再生くらいあればいいんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:10:48

    円盤が伸びなくてもグッズとかが伸びて続編決定 みたいなパターンもありそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:12:09

    トータルの製作費なんかも関係しそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:22:49

    >>7

    2つしかねぇ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:24:06

    パチンコで人気台になればワンチャンあるし難しいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:33:13

    配信は国内より海外人気の方が大事なんじゃないか
    円盤売れなくても続編作るアニメは海外で需要のある作品が多い

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:16:03

    配信サイトでランキング上位に入ったらとかかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:29:08

    配信は買い切りだから再生数あんまり関係ない、全体の割合ではグッズ売上の方が重要で配信って思ったほど割合大きくないらしい


    comemo.nikkei.com
  • 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:32:23

    デートアライブなんかはもう5期もやる事決まってるしな
    スポンサーの問題だろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 00:15:22

    続編さえ来れば何でも良いや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています