- 1二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 17:52:25
- 2二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 17:53:17
早熟なだけで悟飯以上の潜在能力を感じたことはないなあ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:01:28
環境に恵まれてるから成長は早いけど才能自体はまあそこまでって感じ
そもそも混血のキャラって基本そんなに才能ないってのが定番だし
だからこそブロリーとかと違って混血なのにバグみたいに強い悟飯はマジで何なのってなる - 4二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:01:32
育った環境が違い過ぎてなぁ
悟飯と同じ状況で成長したら悟飯レベル以上になる可能性もあるとは思うが
今は普通に日常生活を満喫してるんじゃないですかね - 5二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:04:30
別に強くなる理由無いしな。
いざとなれば超サイヤ人3ゴテンクスって切り札があるし - 6二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:08:19
トランクスは血筋が良いし、実例があるから強くなるのは確実
だけど悟天は知らん
スーパーサイヤ人が遺伝すると分かっている現在において、それが出来たから才能がありますという事にはならない - 7二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:17:28
- 8二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:19:43
- 9二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:21:07
なんかサイヤ人のハーフって戦いそんな好きじゃないよな
ポテンシャルえぐいのに
平和だからまあ当然なんだけど - 10二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:21:29
平和の象徴だと思ってる
- 11二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:22:34
- 12二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:24:48
そりゃ戦いを生業にしてないからな
- 13二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:25:36
悟飯みたいなマジギレ覚醒イベントないままにセルゲーム時の悟飯より若い年で3になってるのは才能と言う他ない
潜在能力が後どれぐらい眠ってるかはわからない - 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:27:51
原作までだと、悟飯が様々な戦いを経験したうえで精神と時の部屋で漸く超サイヤ人になれたのに、母親との組手中にちょっと怒って超サイヤ人になれたのだからポテンシャルは悟飯より上よ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:51:09
そもそもベジータが才能は悟飯が断トツと言ってるから二人は悟飯よりは才能は無い
- 16二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:53:36
超サイヤ人って穏やかな人間ほどちょっとの怒りで覚醒しやすくなるらしいからな……
- 17二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:01:05
超サイヤ人になれることがイコール才能ではないとしか
- 18二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:02:22
スーパーヒーロー公開で混血がやばいというより悟飯がやばいみたいな説も出てきてるな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:03:09
二人は親が超サイヤ人になれる戦闘力になってる段階で作った子だから初期戦闘力が高いだけなのよね
悟飯と違ってまともな戦闘訓練無しで親の戦闘力を超えてたとかじゃない - 20二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:04:18
ハーフが強いってより悟飯がバグってるだけだった感じだからな
- 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:06:44
原作最終回付近で悟天が「デートしたい」とか言ってるの聞いたベジータが「わが子の軟弱ぶりには苦労するな」って言って「まぁ平和ってことだな」って悟空が返してるの好き
悟天トランクスが怠けてるのは平和な証拠なんだ - 22二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:08:29
- 23二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:11:35
悟飯殺された怒りで覚醒したアニメ未来トランクスは超だとかなり強くなったな
原作の修行で覚醒した未来トランクスも強いは強いが超3クラスだったのにあっちはブルーすら超えた - 24二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:14:11
精神と時の部屋で約一ヶ月鍛えるだけで格段にパワーアップしたし、真面目にトレーニングしたら単体でもかなり強くなるかもね
遊び盛りな現代っ子だからやらんだろうが - 25二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:17:17
- 26二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:19:53
悟飯は小学校入る前にベジータフリーザと殺し合って
人造人間が数年後現れるって話してたしな
その頃のこいつらは精々チチに格闘技習いながらお互いにやり合ってただけだし - 27二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:22:21
ブウに吸収されたときゴテンクスの合体時間超えたらピッコロの方が強く出たあたり合体なしだとピッコロが上みたいやもんね
- 28二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:22:38
- 29二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:24:08
取り込んだ奴の特性をパクれるから超サイヤ人化も出来るぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:26:31
中にいたのノーマルだったな。
- 31二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:35:04
劇中一度も悟飯より潜在能力が高いとは言われなかったけど、悟空ベジータよりは間違いなくあった
磨くことなく超サイヤ人2にもなれず遊び呆け、フュージョン頼りなのが現状だが - 32二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:09:55
せめてそれなりの修行続けてて1人でスーパーサイヤ人3になれるとかだったら評価できるんだけどなぁ
いやスーパーサイヤ人2あたりでも描写してくれれば… - 33二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:11:02
S細胞を多く持って生まれたから超サイヤ人になる才能は誰よりもあった
だがそれ以上になる才能は別にない - 34二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:12:32
- 35二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:13:49
サボらなかった世界線も見たいな
未来トランクスみたいな境遇に合わせよう - 36二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:15:01
悟空の息子ポジは悟飯が既に居るから悟天はどうしてもね
- 37二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:15:12
トランクスは未来の方が最低でも超サイヤ人2、アニメだと怒りなんて特殊形態にもなってたし才能自体は凄いと思う
悟天はわからん。単体で判断できる材料が無さすぎるのよね - 38二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:16:06
フュージョンも大人組と違ってふざけすぎてアンコントローラブルだからな
それぞれ兄や父を殺された立場で仇と戦うのにあそこまで調子に乗ってるのは凄い
ちゃんと怒ってマジモードになれるのにもったいない感 - 39二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:39:45
- 40二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:00:36
そのゴテンクスですらブウ編以降の目立った活躍がないって言うのが…
- 41二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 23:12:14
未来から来たトランクスに対する本編世界の存在な背景がある本編トランクスに対して、悟空にそっくりな忘れ形見の息子+歳が近い親友トランクスとのコンビ、っていう外的要因ありきの存在意義だからな…
成長させたら前者要素が消えるから尚更
才能についても初手から超サイヤ人は脅威的な才能だけど、悟空もベジータもパーフェクトセルを葬った10歳悟飯見ちゃってるからな
- 42二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 23:41:11
悟空や悟飯があれなだけで、本来あの年のガキどもが鍛えたり殺しあったりしなきゃいけないのがおかしいんだし弱くていいだろ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 00:37:52
超サイヤ人になれるとはいえほぼ実戦経験0で、本格的な修行が天下一武道会に向けての一ヶ月と精神と時の部屋での一週間のみなのに、フュージョン込みなら超サイヤ人3になれるんだから才能面で悟飯超えてても不思議じゃないと思うけどな
- 44二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 00:40:28
元からベジータやチチに仕込まれてるし二人で戦いごっことかはしてたぞ
チチが舞空術を使えないから悟天も初めは出来なかったが - 45二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 09:28:26
- 46二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 09:31:14
- 47二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 09:57:07
- 48二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 09:58:08
対となる宇宙だから基本は同じだよ
- 49二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:04:54
- 50二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 12:16:28
- 51二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:20:27
ベジータはセル編・ブウ編と自分のわがままで地球滅亡の危機を招いちまった経験あるから
働くよりも、地球を守るために鍛えること優先して当然なのかもしれん