- 1二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:24:00
- 2二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:25:42
何なら自分は体験版の時点で好きになったぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:27:38
桐生ちゃんが絶体絶命のピンチに駆けつけてくれるスーパーヒーローだとしたら、イチは修学旅行の班決めで余っちゃった時に満面の笑顔で「俺と組もうぜ」って言ってくれる真の陽キャ。ベクトルが違うんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:29:56
桐生ちゃんも一番もカリスマを持ってるけど違ったカリスマなんだよな
- 5二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:33:44
喧嘩強いのは不良時代の荒れっぷり見てれば納得いくんだけど桁外れのレスバ力はどこで培ってたんだ…
- 6二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:34:20
一番はドラクエやってるからな…
- 7二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:34:48
- 8二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:35:26
桐生ちゃんは背中を見せるカリスマ力で一番は神輿を担がせるのが上手いカリスマ力な感じ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:35:34
スゲェ人垂らしなのすごいわ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:36:10
サブカル好きが高じたのかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:36:34
- 12二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:36:38
オタクに優しいギャル呼ばわりされてて笑う
いやほんとにそうなんだけども - 13二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:40:53
- 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:44:14
メインストーリーだけ見るとあの後すぐ足立さんにあって色々あってもう一回整えるタイミング逃してるうちになんかしっくりくるようになってしまったんだろうな…
- 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:53:32
紗栄子も言ってたけど普通に似合ってるんだよな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:54:37
なんなら髪型も愛称の一部、というかだいたい頭のこと言われてるよね
モジャ公とかチリチリ頭とか - 17二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:01:21
桐生ちゃんは活躍しているのを見たり聞いたりで勝手に憧れの存在へと昇華されるタイプ
一番は優しさと天性の善性で周りに人が出来るタイプ
ター坊は困ってる人に手を差しのべてその人がこの人暴走しがちだから誰かが側にいなきゃってさせるタイプ - 18二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:03:26
桐生を継ぐと言っても桐生ちゃんの魅力は桐生ちゃんだから出せるものであって一番が受け継ぐ必要は無いと思う
一番には一番の良さがある - 19二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:07:02
6の出来で期待値が下がってた感があるのは否めないが、それでもここまで綺麗な世代交代は稀
だから8をですね… - 20二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:08:12
もじゃもじゃ頭のクソ野郎がああ!!!
- 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:23:10
最近の脚本の人が良いのかジャッジの八神と言いレスバが強いのは見てて気持ちが良い
- 22二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:27:14
- 23二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:29:06
類は友を呼ぶってやつだな
- 24二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:29:58
プレイしてすぐに「こいつ良いやつだな」って思える人格だもの
- 25二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:30:15
7いいなぁ……と思ったら「脚本:古田」でなるほどなぁ!ってなった
- 26二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:33:08
ほっつき歩きながら人助けしてるからな
- 27二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:17:27
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:20:18
育ての父親が亡くなっていなければ荒れることはなかったのかね?
そうしたらヤクザになることもなさそうだけど - 29二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:22:14
6で脚本に期待できなくなって
7もどうせ 桐生ならこんな事には・・・っていう事になると思ってたよ - 30二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 23:47:11
テンション上がりますねぇ!