平氏にあらずんば人間にあらず

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:48:16

    意味 源氏武者は人外かあたおかな奴しかいないという意味

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:49:38

    差別発言でもなんでもなくただドン引きしてただけだった説

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:50:20

    SEが人間のそれじゃないんよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:50:28

    綱と牛若丸は純人間だっけ?
    頭がおかしいってとこは否定しきれんが

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:51:20

    >>4綱はともかく牛若丸はあれ精神構造が人間じゃねぇ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:51:25

    あのぉ・・・怒らないで聞いてもらえると助かるのですが、なんか色々言われている将門公は一旦置いといて、fgoの景清も大概人かって言いたくなるような奴なんですがそれでも平氏は皆人ですか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:52:17

    源氏同士で殺し合ってるから源平合戦じゃなくて源源合戦じゃねえかとはよく言われる

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:53:55

    人間離れしたやつしかいねぇじゃねぇか!!って言う愚痴を極限まで見栄張って言った結果

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:54:03

    >>6

    人間は人間でも某仮面なライダーっぽい改造人間かも知れない

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:56:39

    平家は人(次世代の霊長的な意味で)とかそんなんだろ多分

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:17:10

    >>6

    あの時代は神秘が濃いから家柄に限らず、純人間であっても化物みたいな奴も居るんだ


    見なよこの娘を

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:33:47

    >>11

    想い人への情念だけで龍になってんだもんな…何が居てもおかしくねえな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:54:14

    >>11

    うん、かわいいね(白目)!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:11:47

    >>6

    清盛公の逸話や安徳天皇の逸話、海御前の逸話見る限り平家も人間じゃねぇんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:14:02

    平清盛は死に際に高熱が出たので石風呂に水貼った中にぶち込んだら水が沸騰して体に水をかけたら蒸発して黒い煙が吹き上がって高温のあまり周囲8~9mに近づけなかっただけだし……

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:21:54

    >>15

    メルトダウンかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:41:15

    >>15

    これ竜の炉心の暴走とか言われてて草

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:44:30

    >>16

    もうバーニングゴジラとかそっち系の体調不良だな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:45:14

    >>15

    ……まあこれくらいならギリ人間の範疇やろ、たぶん

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:45:42

    >>19

    人間の可能性は無限だな!(やけくそ)

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:46:23

    平家も源氏も人じゃろ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:50:28

    >>19

    まあ執念で竜種になる人間>>11もいるしな……。日本ならこれくらい普通だろう

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:55:48

    >>22

    型月は日本をいくらでも盛っていいと思ってる節ない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:58:03

    >>23

    失礼だな

    インド(元がデカすぎる)ケルト(ブリテンの邪魔)以外はどこでも盛っていいと思ってるに決まってんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:58:13

    >>14

    海御前の旦那の教経も大概やばい


    壇ノ浦であと一歩のとこまで義経に近づいた挙句、逃げられてもはやこれまでってなったら源氏の敵を二人道連れにして海に引き摺り込んで死ぬとか強すぎる

    生存説があるレベルだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:08:35

    >>23

    まあstaynightの頃からこんなの出てきてるからな。たぶん思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:10:13

    >>15

    ひょっとして清盛さんこんな感じの具足付けてた?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:15:33

    >>15

    バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:29:24

    妖怪ハンターに人面ウミヘビの安徳様いたな、そういや

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:30:57

    >>1

    実際源氏は蛮族だったししゃーない

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 01:08:25

    >>30

    でも平家総てが蛮族じゃなかったって保証できる?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 01:28:52

    源平見てると俵藤太も人外要素あっても驚かん

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 02:04:09

    神性と人の境目が曖昧なせいで気軽にバケモンになる奴が多すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 02:06:56

    為朝の弟もやべー奴で
    その娘もやべー奴だったんだけど!
    もうやだこの一族!

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 08:22:27

    >>32

    むしろ藤氏だけは純人間なんじゃね?

    神(天皇)と人(藤原氏)の共同統治から

    天皇を祖とする源・平が人間化していく過程が鎌倉時代

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 09:17:48

    そういえば、昔SFCで出たONIシリーズだと源氏の皆さんONI(というか変身ヒーロー)に変化できていたな。
    特に頼朝とか義経はボスなので、それこそ為朝みたいにガッツリ盛られていたな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています