『注意深く観察して行動しろ』……だぜ 康一くん

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:30:00

    アカオビハナダイはという魚は知ってるかい?
    体長10センチに満たないハタ科の海水魚で観賞用としても飼育されることのある魚だ。

    特徴として、オスにはその名の通り体中央に赤い帯が入り、繁殖期になると色鮮やかな「婚姻色」に変化する。
    また群れで行動し、一夫多妻のハーレムを作る。羨ましいぜ。
    そしてこの魚は雌性先熟で、生まれた時は全てメスと言われているんだ。

    雌性先熟については前にも解説したな。
    メスとして成熟した個体が、オスへと性転換することだ。
    要するにオス墜ちだな。

    しかし最近、この魚は"全ての個体"が幼魚の段階で卵子と精子の元となる細胞を持っている発表された。つまり生まれた時は全員ふたなりだ。
    更に、幼魚からそのままオスへと成熟する「一次雄」、一度メスに成熟して産卵を経験した後にオスへと性転換する「二次雄」の存在も判明したんだ。
    一生のうちにオス墜ちとメス墜ちを繰り返している個体もいるかもしれない、と考えると興奮するじゃあないか・・・

    生物の雌雄は陰陽にも例えられる。
    陰中の陽、陽中の陰とかいう言葉があるように性の揺らぎも調和の一つなのかもしれないな。
    観察しろというのは・・・
    見るんじゃあなくて観ることだ・・・
    聞くんじゃあなくて聴くことだ
    でないと・・・これから死ぬことになるぜ・・・康一くん。

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:30:47
  • 3二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:31:01

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:31:40

    承太郎久しぶり

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:31:46

    これは海洋生物学者

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:32:31

    昔、家で飼育してた魚の衝撃真実を知った俺は僕は私は....

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:33:18

    これからも定期的にあると嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:40:00

    >ハーレムを作る。羨ましいぜ


    承太郎がそんなこと言うかァ〜!!

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 00:23:03
  • 10二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 00:23:45

    >>8

    ジョセフならギリギリで躊躇うかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 01:54:13

    脱字しちまったぜ。

    >元となる細胞を持っている発表された。

    正しくは

    >元となる細胞を持っていると発表された。

    だ。

    やれやれ、学者失格だぜ。

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 01:54:55

    久し振りの承太郎だ…

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 01:55:10

    俺は久しぶりに見れて嬉しいよ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 01:55:36

    こいつ生きてやがった!(歓喜)

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 09:17:09

    承太郎久々だ
    予告通り前より変態度上げてて草

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 09:19:57

    キタ━━━(゚∀゚).━━━!

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 09:21:52

    >>8

    確かにジョジョに出てくる承太郎は言わない

    でもあにまんに出てくる承太郎は言う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています