- 1二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:41:09
親や先生は知らない人に挨拶するという事はその人を気落ちさせる可能性もあるという事を子供に教えてほしかったり... — コウタロスω (hagukoutaross) 2021年10月01日
一種の攻撃だよな
- 2二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:42:07
共感できなかった
- 3二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:43:03
ビックリはするかもしれんが気落ちはしないかな
- 4二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:43:14
びっくりするけど気落ちはしねーよ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:43:14
ランドセル持った子が元気に挨拶してきたらびっくりするけどちょっと嬉しくなる
変な意味でなく - 6二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:43:30
普通にこんにちはーって返してあげればええやん
- 7二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:43:33
- 8二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:43:47
つまり大声で元気よく挨拶されたら
不審者だと思われてるってこと…? - 9二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:43:50
女性にはしないからな
- 10二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:43:55
微笑ましいな〜と思いながら挨拶を返すかな
- 11二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:44:14
- 12二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:44:29
ガキにはしたいままにしてやれ
大人になるってそういう事やぞ - 13二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:44:45
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:44:45
見た目で不審者だと思われてたらショックじゃん?
って思ったけど、それとは別っぽいな - 15二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:45:10
向こうから挨拶してるんだからならんならん
- 16二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:46:01
自分から話しかけるならまだしも挨拶して返されたから事案扱いしだすのはバカだけだろ
- 17二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:48:59
【不審者情報】
今日未明、不審なあにまん民男性が
挨拶してきた小学校3年生の男子児童に挨拶しかえす事案が発生。
近隣の警戒を強化してください。 - 18二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:50:03
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:50:08
だが……バカは来る!
- 20二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:51:18
中学生の時、学校の外でも挨拶しましょうって言われたから登下校中に会う人全員に挨拶してた
おかえりーって返してくれるの嬉しかったな - 21二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:52:41
怪しいやつが近くにいたら挨拶で威嚇するのはか弱きものが身を守るために有効な手段だとは思う
- 22二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:53:36
子供にとって知らない大人が恐怖の対象なのは分かるけどな
小学生の時、車に乗った知らないおじさん(サングラス&帽子)が急に横に止まってなにか話しかけて来て、すげー怖かった
もう何言ってるかなんて頭入らなかったし、なんて返事したかも覚えてないし、足がすくむのを抑えて逃げ出した
あの経験あるからこういうのそんなに叩けないわ
- 23二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:54:47
◆ 不審者情報(2月20日・神戸北)
2月20日(水)午後5時10分頃、神戸市北区緑町7丁目付近路上において、不審者が目撃されました。
建物前で立ち止っていた女子生徒が、後方で物音がしたので振り返ると男が立っていたので、「こんにちは」と挨拶をすると、男は「こんにちは」と言い、いずれかに立ち去ったものです。
不審者は、30から40歳位、身長170センチ位、グレーのセーター、黒縁メガネ、黒髪の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる
ひょうご防犯ネット - 24二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:55:54
つまり兵庫県はバカ
Q.E.D. - 25二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:57:58
- 26二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:58:03
香川といいあの辺は呪われてんのか
- 27二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 23:59:59
- 28二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 00:00:49
- 29二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 00:02:08
- 30二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 00:07:15
子供がビビったならそれ優先するのが一番よな
不審者情報出したところでデメリットは無いわけだし、本当に危険人物だったか確かめる手間考えたら0.1%の危険性でもオーバーに対応するくらいでいいと思うわ
- 31二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 00:12:18
ガチのマジでやばい奴はむしろ声かけてきた子に行くのでは
- 32二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 03:32:23
これは犯罪者全般に当てはまるやつだけど顔認識されたと思ったらやめるやつって多いんだ
- 33二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 03:36:56
こちらの挨拶に対して挨拶しないのは不審者だし
こちらの挨拶に対して挨拶し返すのは不審者だ - 34二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 03:40:05
小学校の周辺に不審者大量に居たけどだいたいフードなり帽子なりかぶって背後から叩いたり触ったりって事件がほとんどだった
正面からだとスーって脇道とかに消えていく - 35二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 03:51:38
怪しい格好をしたら小学生が挨拶してくれる…ってコト!?