- 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:01:18
- 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:03:12
さ・・・作者変なクスリでもやってんのか?
と毎回思う漫画 - 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:03:49
ゲーム機が爆発しても「正月早々ツいてないなぁ」で済ませる心の広い男、ゲームセンターあらし
- 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:04:28
5、6話使いそうな展開を1話に詰め込む事で「そうはならんやろ」が飽和して押し流されていくこの感じ堪んねぇ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:04:31
炎のコマってイメージ図じゃなくて本当に燃えてたのか……
- 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:06:10
- 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:09:38
取り戻せって言われて向かってる割には最初から殺す気満々なんですけど
- 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:09:42
- 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:11:21
パックマンはやったことあるから普段あらしがどれだけ無茶苦茶なことしてるか分かりやすいな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:12:54
- 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:13:02
初っ端から「出たぁっ!!初日の出だぜ〜〜っ!!」のインパクトが強すぎる
ここまでギラギラした初日の出見たことない - 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:14:58
正直今回は最初まとも寄りだなぁとか思って見てた
途中からシームレスに展開が狂っていった - 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:15:46
ゲームの設計図のためにダイナマイトや重火器やミサイルが飛び交う
昔の人たちはゲーム作りに命かけてたんだな… - 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:16:49
ちょくちょくモンスターに囲まれてたけどあそこから復活するの無理では?炎のコマとムーンサルト使えば移動は早くなるけどだから何やねん
- 15二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:17:42
- 16二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:17:52
どうでもいいけど仙台のゲーセンの両替機に貼ってた漫画の正体がわかってちょっと嬉しい
- 17二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:18:18
ち、チート…
- 18二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:22:46
カービィかな?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:23:43
感覚麻痺してるからブルドーザーで挟んで催涙ガス散布するくらいじゃ何も感じない体になってしまった
- 20二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:28:32
- 21二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:30:03
この時代の漫画ってぶっ飛んでるんだな…
- 22二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:53:28
コソコソしてる割には大衆の面前で爆死させるのはセーフなんだな
- 23二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:57:11
昭和の頃はこんな風にあちらこちらでゲームバトルが発生したなぁ…(存在しない記憶)
- 24二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 12:01:11
また下剤の出番かと思ったよ
そんなことしなくてもマイクロフィルムが戻って来てよかった - 25二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 12:22:56
俺だけ4話くらい繋げて配信されたのかと思った
- 26二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 12:46:11
昭和は怖いなあ…
- 27二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 12:58:16
一平太はゲームの実力云々よりも諦めグセが付いてる所が良くないのかなと思った
まあ今回の状況じゃ諦める気持ちも分かるけど - 28二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 13:02:07
ほ…炎のコマの炎ってエフェクトじゃなかったの…?
- 29二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 13:04:50
なんか超絶技巧かと思ったらパックマンを見た感じチー……バグ技使いなの?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 13:15:57
あらしの高圧電流に負けた!で色々決壊して残りのページずっと笑ってた
- 31二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 13:17:57
炎のコマで判定が出る前に移動して無敵はまだ分かるけどエレクトリックサンダーで虚無からパワーアップアイテム入手は何かがおかしいだろ
メモリ呼び出しでもしてるのか? - 32二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 13:58:43
- 33二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 14:53:05
やったことあるゲームだからこそあらしの異常性がよくわかる
- 34二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 15:24:56
しかもギラギラしてるのあらしの出っ歯なんだよ
- 35二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 15:26:59
- 36二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 15:31:36
これをゲーム攻略漫画と言い張る勇気
- 37二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 15:31:59
これを20%くらいに水割りしたら初期の遊戯王になりそう
- 38二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 16:15:06
水割りしたところで遊戯王でもカードを胃袋に収めたりしないよ…
- 39二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:28:14
ボーボボのひいおじいちゃんみてぇな漫画
- 40二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:32:50
何が酷いって主人公がフォークとか飲み込んでるところは話の本筋にマジで一切関係ないから
ボーボボのメガネ回想くらいには不要なシーンであること - 41二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:11:44
あらしって産業スパイを知ってたりとか割と知識が偏ってない?
- 42二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:36:29
「麻酔抜きで手術してやる〜」からの電ノコでダメだった
殺意高すぎる - 43二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:45:19
コンビニコミックで読んだことあったけどこんなにテンポ良かったんやな
>>42あらしの出っ歯を標本にしようとする歯医者もいるしこの漫画の医療ではデフォなのかもしれない
- 44二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:47:43
毎回主人公より先に敵の罠に気がつくのにそれが一切役立てない一平太はマジでなんなんだよ…
- 45二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:19:22
あーそっかあらしにはクソ強い出っ歯があるから硬くてもかじれるんだ
いやなんで食ってんだよおかしいだろ - 46二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:56:00
正気だからこそ描ける漫画なのかもしれない!
- 47二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:18:07
ゲームセンターあらしもコロコロで配信されてたんだ…
当時見ていた時も「そうはならんやろ…」と思っていたが、今見るとトチ狂いっぷりがすげえな