パトレイバーについて語りたいPart2

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 16:41:33

    あにまん民でパトレイバースレが完走するなんて…!ありがてぇ…

    もっと語り合いたいので次スレ建てました

    劇場版、OVA、アニメ版、実写版の話題も!

    前スレ

    パトレイバーについて語りたい|あにまん掲示板平日でしかもこの時間帯に古い作品であるパトレイバーを知ってる人がいるかな…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 16:53:03

    2スレ目とはめでたいね。
    エンタメとしても楽しいし、当時の未来感も味わえてなお楽しい

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 16:56:07

    この物語はフィクションである
    …が、
    10年後においては定かではない

    好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:07:34

    パトレイバースレたってるな後で見に来ようと思って今見たら完走していてびっくりしたよ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:11:12

    つい先日発売されたキャラクターブック買ったよ
    インタビューとか読み応えあった

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:14:51

    時代設定としては2000年前後なんだっけ
    もうこの漫画よりも先の未来を生きてると思うと感慨深い

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:15:59

    前スレ米199

    >オートバランサーがあるから踏破能力があるって話なのに

    根拠を何も示せず、君の決めつけでしかないのを当然のように語られても突っ込むだけだよ。

    レイバーの踏破能力を示すシーンを上げてみな、と言われても言い逃ればかりだしな


    コミック1巻で篠原の技術者は、レイバーを民家のそばや液状化してる場所で使うものじゃないと主張。

    2巻ではブロッケンのオートバランスは優秀だったが坂道で踏ん張りが効かず民家に激突

    TV16話では、ビニールシートですべったイングラムは転倒せずに移動し続け雪像に激突

    等など閉所や山道でオートバランサーを当てにするなんてとてもできるもんじゃない。

    またアーリーデイズでの歩道橋はオートバランサーでもどうにも出来ない


    というような具体的な話を一つでもしてみたらどうだろう

    TNGでバビロンプロジェクト終了に伴い消えていく設定まで含めて、他作品のように万能ロボとして描かれてないのがレイバーだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:46:28

    あまり知られてないけどゲームもキャラゲーとしては出来いいのが多いんだよな

    あくまでキャラゲーとしてはなので
    ボリューム感とか遊びごたえとかそういうのがちょっとアレではあるんだが

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:02:08

    10年くらい前にニコニコ動画で、漫画版のイングラムとグリフォンとの最終決戦を、簡易3Dアニメ制作ソフトMikuMikuDanceで再現した動画があった。人物はボーカロイドが演じているやつ。
    邪悪な児戯を大人のやり方でつぶすアニメ版もいいけれど、タイマンできっちり片を付ける漫画版も動いているところが見たい。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:16:10

    >>8

    開発が結構難航してたみたいで、初期(体験版)と製品版じゃかなり違うんだよねコレ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:43:49

    >>10

    体験版はバージョンいくつかあるっぽいな

    ver1と2どっちも製品版と全然違うけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:46:04

    劇場版の1は自分のオールタイムベストに選ぶくらいには好きな映画だよ。いつ見ても南雲さんが箱舟のメインコンピューターも汚染されてる事に気づくシーンでゾクゾクする

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:15:11

    ここ数日の通信障害で、輻輳と聞いて北空の飛行隊を最優先で全部確認した人多そう

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:23:50

    福島課長はあんな二課の中でも立派な警察官だったな
    人質にされて太田機が投降するのを見てブチ切れたのはかっこ良かったよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:13:09

    >>14

    課長も立派な警察官なのがいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 01:07:15

    13号の特車二課視点では微妙にスッキリしないオチ好き
    あくまで現場の警察官だからね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 04:31:25

    レイバースレ立っててそれで完走したのか!めでたいな
    リアル世代でもなくてかなりあとになって映画から入ったんだけど一気にOVAとテレビ版まで完走したなぁ
    後期OVAのレイバー出ない話も好き
    おタケさんVS香貫花とか銭湯で犯人探して大暴れするやつとか「火の七日間」とか

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 04:44:17

    >>7

    篠原のバランサーが優秀だから踏破性はある方よ

    液状化してたりとかの地盤が緩いところだと使うなってのは二足歩行に限らず重量のある重機全般の話だな


    作中だとパイプラインでの戦いとか普通の車両が入れないところで格闘できてるから存在意義としては充分

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 06:30:31

    警察車両で無線を使う関係上出せなかった携帯電話以外は大体00年代の特徴が当てはまってたのがすげえなっていつ読んでも思うわ
    大容量のゲームをDLして遊ぶとか外国人労働者との軋轢とか本当に30年前の漫画かよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:49:24

    問題児って言われてた第ニ小隊だけど大体太田さんが原因だよなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:24:46

    >>20

    あとは往年のカミソリ後藤が隊長なのも上層部の懸案事項なのかも。劇場版では課長に詰め腹を切らせる形で手を打たせたし、何かしらやらかしそうという懸念がある。

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:43:43

    >>18

    君の上げてるものは二足歩行の走破性であって、オートバランサーそのものじゃないよ

    オートバランサーはその補佐で、それにより走破性が明確に向上してるわけじゃない。

    操作性を向上するものだね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:01:27

    >>18

    ちと補足

    走破性はある方、じゃなくて二足歩行の走破性が高いという主張の根拠がオートバランサーという話

    重機全般の話、と指摘したように、二足歩行で悪路に強くなってるわけじゃない

    障害物が多いという限定条件で有用というのは俺も最初に指摘した内容なのね

    レイバーの設定自体、直下型地震でガレキが多い状況で有用だった、というミノ粉みたいな話前提だからね

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:17:44

    みなさんはEZYがどんな物語になると思いますか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:11:26

    >>18

    クドくてすまん、パイプラインのシーンってどのあたり?


    また走破性の認識がズレてるように見受けられるが、例えば狭い裏道でショートカットできる軽自動車は小回りがきくと言われても、走破性が高い車両とは扱われない。

    そしてパイプラインは通路も併設される。軽自動車と異なり、レイバーはパイプラインをショートカットしても通路を走る車両以上に効率的な移動可能とは思えないぞ

    歩道橋をネタに出したように、車高制限うける事で通常の車両以下の走破性となりうる。まあ人型で二足歩行すると背が高くなるジレンマよ

    アーリーデイズ1話で登場した山岳用のぴっけるくんはじめ、走破性を求められるレイバーは他却で、脚の長さに比べて体高の割合は小さいね

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:14:34

    >>24

    流石に情報が少なすぎてなんとも

    キャラの性格はコミックよりになるぐらいしか想像できないなあ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:22:06

    >>24

    脚本はシリーズ担当してきた伊藤和典さんで、もう出来上がってるらしいし楽しみ

    自分現代で歳をとった第ニ小隊がチラッと生活してる様子がファンサービス程度に見れると個人的に嬉しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:46:34

    前のスレで伊藤和典さんが書いた寿し屋の後藤という作品で実写版とは違う旧第2小隊のその後が描かれていると聞いたけどどうなっているんだろうか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:22:57

    >>24

    ファンクラブ入ってるわけじゃないので、真偽はわからないが、

    ・年代は2030年頃

    ・隊員はみな新規

    ・イングラムは近代化改修して現役

    らしい...

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:28:01

    >>29

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:31:59

    実写映画ではドローンの方が費用対効果が高いので時代遅れになったけど
    そんなことなく現役としてレイバーが進化し続けた未来を見てみたいです

    ハヌマーンやクラブマンみたいな異形のレイバーを新作では出して欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:34:22

    ゆうきまさみ さんによるEZYのコミカライズしてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:41:16

    EZYって何の略なんだろう?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:58:31

    短編だけどREBOOT良かったからああいうテイストで見たい

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:10:25

    シャフトの徳永専務の娘さんのこの先のこと考えると少し悲しくなってしまうのは俺だけだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:58:14

    前スレで劇場版パトレイバーの1と2を見たって言ってた者だけど今日3も見た!
    しょうみめっちゃ話暗くてびっくりしたw
    なんかコナン見てるみたいな感じだった
    最後のシーンで主人公が死んだ女のライター使っててなんかこう…ドロっとした感情になったね
    それと1と2の監督は押井守だけど3は違うんだねー

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:01:41

    グリフォンの操縦って具体的にどういう形で体に悪影響があったんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 05:43:29

    はっきり悪影響があるというよりは
    「脳波スキャンしてレイバーの操縦補助するシステムなんて前例がないので
     もしかしたら身体に悪影響を及ぼす可能性があるかもしれない」
    程度の話じゃないだろうか

    それにしても古柳研究室の人間が生み出した物を改めて見てみると

    ・ASURAシステム
    ・グリフォン
    ・HOS
    ・グスタフ(SFCで出たゲームのラスボス)

    ここは悪の科学者の養成機関か何かなのか

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 05:51:55

    >>31

    あとレイバー特需の終わり(バビロンプロジェクト終了)と大不況も原因だね

    まあ結局のところ金食い虫過ぎたからレイバーである必要性が見直された結果との事

    ニ課もレイバー技術の継承及び保全って建前で残ってるだけだし

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:49:04

    栄光の初代
    無個性の二代
    無能の三代

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:35:58

    >>40

    実写版ってファンからしてどういう評価なの?見るべき?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:36:55

    >>38

    確かホルモンに異常でてなかったっけ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:11:19

    >>41

    話によってはレイバーがほとんど出てこない回もあるのでイングラムの大立ち回りを見たい人にとっては肩透かしを食らうかも。

    でも全体の雰囲気は特車二課っぽさはあるので第2小隊の面々や整備班がワチャワチャしてるのを見たい人にとっては悪くないかも。

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:59:12

    >>33

    新しい主人公(女の子?)がつけたペットネームじゃないかと予想。

    旧式の機体をいろいろ弄ってるから”イジーちゃん”と名付けたとかね。

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 16:03:08

    メーカーの保証も無くなって完全に骨董品になった物を、何とか誤魔化して動かせるようにしてる状態だからなあ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 16:12:08

    >>45

    確か篠原の開発部門の重役になった遊馬のツテで細々とパーツは手に入るんだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 16:21:54

    >>46

    あと榊のおやっさんの縁から実山さんにも頼んでる

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:13:51

    >>36

    3作目は形になるまでに色々あったらしいね

    特車二課が一切出てこなかったり、秦が記憶を無くした冴子と再開して終わりなラストの初期案があったとか

    映画じゃなくてOVAの予定だったらしいし

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:06:04

    >>5

    不覚にもパドがなんかエロいなって思ってしまった

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 02:07:02

    「そういう目的」で使われる為の商品でもあるからエロいのもまあ、はい

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 02:21:50

    >>50

    そこらへんなかなかエグイ設定だよな

    パド自身は無邪気で子供っぽいからなおさらそう思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 06:21:28

    押井守はいわゆる「ロボットもの」をやる気がないから、それで判断するといいと思う
    アーリーデイズだとAV-98は高価なおもちゃでアルフォンスという愛称がつけられるのみ、帯に短し襷に長し
    初戦も敵は飛び道具を使い、野明もブチ切れてロケットパンチでやり返すとギャグ調
    漫画版ではAV-98はイングラムというペットネームを持つ高性能機、シャフト絡みで重要なテーマ
    初戦は第一小隊が噛ませ役、敵パイロット視点からイングラムの運動性能、見かけによらぬパワーを持つ事が語られるなどロボットプロレスしてる

    劇場一作目と二作目の違い、TNGに不満でEZY作られるなど、漫画版が好きというならあまりオススメはできないかなあ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 06:22:52

    >>52>>41宛のレス

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 06:25:03

    レイバーというウソに対して社会や技術描写をするSF的リアリティを押井守に描く気がないのもある
    攻殻機動隊でも、ネット描写があっさりしてるようなもんだな

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 06:42:42

    ちなレイバーの技術的な描写をやりたがってたのはゆうきまさみだな
    伊藤和典の影響が大きいTV版や新OVAではイングラムは普通に強い、また黒崎くんがレイバーの戦闘力を語ったり、イングラムを倒すためにバドが背中のエンジンを使ってタックルするなど、漫画版とキャラも異なるからね

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:07:28

    三人のロボ描写の違いを更に並べてみるぞ。劇場一作目は押井守だけでなく折衷なんだろうけど

    ゆうきまさみはオタクとして「ロボットもの」にこだわってるのがよく分かる


    アーリーデイズ 96式ASUKA

    ゴリラっぽいやつ。押井守の主人公機デザインだけどAV-98前提作品なので第一小隊機に流用

    (TNGは雪辱戦でもあろう)


    劇場版 零式(AV-X0)

    新技術によるフランケンシュタイン扱い


    劇場二作目

    後継機はぶっ壊され、AV-98も格闘できず銃撃戦で苦戦する


    漫画版 エコノミー(TVでAVS-98と呼称) > AVS-98(TVでのAVS-98Mk-II)

    グリフォンに瞬殺された廉価版から、ASURAなしのグリフォンを抑え込む性能へと大躍進

    「量産型は雑魚」という定番へのゆうきまさみなりの良アレンジ(ザボエラも満足しそう)

    TVでのAVS-98Mk-IIは野明にダメだしされただけの端役で、AV-0の登場に繋がる


    漫画版 AVR-0

    その優秀さと職人からの扱いにくさなど、色々描写にこだわっている


    TV版 AV-0ピースメーカー

    普通に使いやすい後継機。グリフォンより弱いと、強弱で語られる作風

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:14:13

    漫画版のラストも特車二課全体巻き込んだロボットプロレス、AVR-0のガンダム的登場シーン、イングラムとグリフォンのタイマンまでオタクの妄想を具現化した名シーンばかりだと思う
    という感じで、ゆうきまさみに同調したロボアニメオタクがつらつらと書いてみたよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:25:21

    キャラについても語っておく
    大田はアーリーデイズだとバカボンのおまわりさんみたいに乱射するコメディ担当が、漫画版では射撃の名手。グリフォンに格闘で圧倒されるも、おたけさんにしごかれ続けたせいかラストバトルではAVS-98全滅後も格闘で孤軍奮闘する。
    人質取られなければ、AVR-0とのタッグマッチもあったかもと妄想できる
    野明はわかりやすいけど、漫画版はキャラの成長描写にもこだわってるかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:33:13

    >>52

    なお敵の解説役がゆうきまさみっぽいキャラ。ロボットアニメで解説役をやるという作者の妄想を実現したのは普通に羨ましいな

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:53:25

    >>58

    太田さんは漫画版だと第2小隊で数少ない現職警官(野明達は予備校上がり)ということで意外に警官としての確かな倫理観を持っていることが描写されている。

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:55:52

    >>41

    あくまで私の感想だが、パトレイバーという作品世界を楽しみにしてたのに根幹部分をぶん投げてくれてるから、それならオリジナル作品作っとけよって思いました

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:57:43

    >>56

    補足

    AVR-0はイングラムとは全く違う新機軸のシステムが入れられていたのでぶっつけ本番ではマトモに性能を発揮出来ずグリフォンに惜敗。


    ピースメーカーは基本性能はイングラムを上回るものの建造物を破壊しないために取り付けられたシステムを逆手に取られて建物を背に立たれて動きを強制的に止められ完封負け。

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:59:20

    書いてて思ったが、漫画版は「無能キャラ」を極力減らしてるから今のオタクにも抵抗が少ないかもね
    福島課長はTVや映画ではいわゆる無能な上司描写が多かったけど、漫画は有能描写が多い
    前任の祖父江はTVだと特車二課にお礼参りするなど、昔風の無能キャラによるギャグ描写もある
    太田も射撃上手に加え、グリフォン相手にやられようと、その手を弾くなど最後まで抵抗してるからな
    第一小隊もやられ役に終わらず、旧式で13号相手に奮闘
    AVS-98でグリフォンに一矢報いているから、その後の雪辱に燃える古賀のセリフにも説得力がある

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:04:25

    >>62

    ピースメーカーの描写は省きすぎたすまん

    技術勝負にこだわってた漫画版の内海やバドと違い、TVでは勝敗に注視してたから強弱と書いた。

    OVAではそんな小細工やエンジンまで使っていたバドだが、漫画だと目くらましはライアットガンを無力化するため、AVS-98の銃を奪ってもすぐ棄てるなど、単なる勝利を目指してなかったからね

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:29:02

    >>64

    漫画版では内海もバドも格ゲーの延長として格闘戦でイングラムを倒すことに拘っていた印象。そんな遊びにビジネスとしての説得力や建前を持たせていたのがASURAや古柳教室出身の研究者たちなんだけど、彼らも次第に内海に毒されてきたのか極東マネージャー達を招待してのデモンストレーションでは(内海の誘導があったにせよ)イングラムとの決着に拘ったりしてたね。

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:05:37

    >>65

    単なる強さだけなら、素人の乗ったブロッケンですら達成仕掛けてたからね

    4体目にバド乗せて戦わせたら、単なる力押しで勝てたと思う

    技術勝負という点から話を膨らませていったのも面白い


    TV版では軍用のHAL-X10やドシュカに正面から力勝負してたイングラムが、ブロッケンの代役としての警備用サターンの2戦目でワイヤー作戦使うのは違和感あったわ

    いやまあ原作をアニメでやる事になって、今更ブロッケン出せなかったのもあるんだろけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:13:11

    なおワイヤー短い設定も、劇場版であっさり消えたはずだがTVではそのままだったな
    漫画ラストバトルでワイヤー長くなってたのは、TV版にあわせたデザイン変更時の改修(グリフォン戦後)によるものだと脳内補完

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:40:59

    後藤隊長にお礼参りしに来た祖父江って人、自力でレイバー組み立ててたの何気に凄いと思う
    後藤隊長に人生狂わされたのちょっと可哀想だと思いました

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:20:09

    漫画のAVS-98は野明が(これでグリフォンに勝てなかったのか…)ってなってるしちゃんと強いんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 08:28:57

    >>69

    HOSの試験目的での模擬戦だね

    野明がグリフォン戦のイメトレやるぐらいだから、単純な反応速度はイングラムと同等以上なんだろう。


    グリフォンを単なる超技術で終わらせず、先進企業の篠原が本気出したら追いつき、おそらくAV-0完成で凌駕する事を描写。

    内海も極東マネージャーもグリフォンではなくスタッフで評価するのは、それを予想しているからだろうな

    篠原を凌駕せずとも並ぶ代物を作れる、ってだけで食指は動くよね


    とまあ有能しかいない漫画版だが、ゆうきまさみもあにまん民みたく無能キャラを見るとピリピリするオタクなんだろうなあとも思う

    後藤さんも>>68みたいな押井的黒描写がされてないなど、今で言うヘイトも気にするタイプなんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:21:05

    野明の操縦スキルが天才的

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:25:58

    アラブ系の技術者が差別される話は犯人側に同情しちゃったな

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:32:57

    レイバー技術の向上スピードもハンパないよなー
    当初第一小隊が使ってたレイバーも2年くらい前には最新鋭だったものという

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:55:33

    アイアンサーガってゲームのコラボで出てきたアイサガオリジナルレイバー

    元々米国で開発された軍用レイバーで、アーカム市警の根回しで一台警視庁に納入された
    レールガンやら対戦車狙撃砲やら、あまりにも過剰火器でアーカム警察は怪獣とでも戦うつもりなの?ってレイバー

    いや実際怪獣と戦ったんだが、半分クトゥルフネタだったし

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:01:25

    因みに正しい名称はマーシャルです

    ダッチーは日本語に不自由なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:02:18

    >>73

    漫画版の1話でヘラクレス21が暴れてる現場に呼ばれた菱井の開発者が

    「弱点?ありません無敵です。おたくの旧式には絶対に負けませんな」

    ってしのぶさん相手にドヤ顔してたのを思い出す

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:14:40

    >>76

    それを聞いたしのぶさんが半ギレ状態になって全機突入させて機体を半壊させながらも相打ちに持ち込んだのは第一小隊なりの矜持を感じる。

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:49:00

    >>76

    ヘラクレス袋にスペシウム光線をぶちこめばいけるって!

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 06:19:49

    ヘラクレス21を改造してイングラムそっくりのガワにする謎の技術力をもつボンボン

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:03:51

    アニメは全く見ておらず、漫画のパトレイバーというかゆうきまさみのパトレイバーかなり好きマンなんだけどここ見てるとなんかアニメは合わなそうな雰囲気を感じる・・・

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:06:13

    >>80

    アニメ後半は漫画版のグリフォン編話を原作にしてるからそこなら見ても大丈夫だと思う

    それでも若干アレンジ入ってたりするから実際見てみなきゃわからないけど…個人的におたけさんの声がついて更に好きになりました

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:09:51

    太田さん×かぬかとか、漫画読んでたら思いも寄らないカップリングだしなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:19:02

    VSでのおたけさんの「ついで?」の言い方が好き
    ああいう声音とかは文字だけじゃ表現しきれないんだよなぁ…声優さんが声当ててくれてこそな所がある

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:47:34

    最近、漫画版読み返したが野明とあすまの関係に悶えて気ぶりじじいになったわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:49:05

    >>84

    変換ミスで遊馬が平仮名になっちった

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:47:17

    >>84

    TVアニメ版の二人の初邂逅シーンなんか少女漫画みたいだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:30:15

    脚本の伊藤さん、新OVAの最終話のオーコメだと野明と遊馬が結ばれそうな事を仄めかすような言い方してたけど同じく脚本を務めた寿司屋の後藤だとそうはならなかったってことは何かあったんだろうか…

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:33:26

    ま、まあ遊馬は篠原の開発に野明は篠原のテストパイロットになって関係続いてるっぽいから…

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:38:41

    >>80

    アニメといっても押井とTV版じゃ27000度くらい違うから注意な?

    TV版はマンガ版をより「アニメ」にした感じなんで違和感はないと思う


    押井は劇薬かってくらい人を選ぶので多くは語らない

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:40:29

    昔漫画読んだときは子供だったからか野明と遊馬は同僚としか見てなかったんだよな

    今読み返すと>>84みたいなもどかしい感じがあってそういう人間関係もちゃんと描いてたんだ!とびっくりする

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:05:45

    しかし週刊連載で良くここまで密度の高い作品描けたよな。

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:57:44

    >>91

    アニメでキャラデザを務めた人がそのままコミカライズ担当してくれると絵柄のかけ離れが無くて嬉しい(パトの他にはエヴァとか)

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:59:14

    ロボの戦闘描くのが地味に上手いのよね、ゆうき先生。攻防の動きがほんとわかりやすい

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:25:18

    >>75

    まあ廃棄13号とかいるんだしクトゥルフくらいはいて当然だわな

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:05:10

    パトレイバー本編世界はヒロミちゃんそっくりなアレとか白ワニとか13号とか色々ヤバいのがいる

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 13:24:24

    やっぱこれって米軍に拉致られた・・・?

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:45:59

    >>96

    廃棄物十三号編のラストで記憶喪失になってたけど

    ・本当に記憶喪失になってて失踪

    ・記憶喪失を装ってて米軍に拉致られる前に逃亡

    ・口封じのために米軍に拉致される

    のいずれかかな。

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:38:41

    新OVA最終話幻のエンディングの話とかへえってなった

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:05:17

    「地下迷宮再び」見返してて思ったんだけど第ニ小隊の中で遊馬が一番足速いってことでいいのかな
    元ラグビー部だし
    押井脚本回、何回見ても面白いわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:28:16

    >>96

    こんなのあったのか

    気づいてなかったなー

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:31:11

    >>91

    ロボットものって作画コストの関係で週刊連載でやるのは難しいのにすごいよな

    ましてや時代的にアナログ作画だっただろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています