黒炭迫害とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:15:17

    ある意味ワノ国に起きた全ての出来事の引き金

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:28:57

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:31:01

    引き金は暗殺では?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:32:46

    オロチ自身大名暗殺がバレて党首処刑お家は断絶そこまではいい
    って言ってるじゃん
    国が主導して動いてるわけでもないのに事件に関わってない他の黒炭まで正義マンが私刑したのは間違いなく悪よ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:38:34

    オロチの件はババアとジジイに問題がある
    バリバリのジジイは歳的に大名暗殺に加担してるだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:39:17

    >>2

    オロチは多分祖父の処罰についてはなっとくしてる、ただ無関係な国民が一部とはいえ追いかけ回して殺戮をした結果生まれたのがオロチよ、カン十郎だって両親を迫害で惨殺されなきゃおかしくならなかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:41:17

    1番の戦犯はババアな気がする
    唆されなかったら自分で復讐する度胸も意志もなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:42:39

    そうだよ、迫害なんてしちゃダメだ
    ちゃんと根切りしないと

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:43:31

    >>2

    オロチとカン十郎が始めたわけじゃないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:44:00

    一因ではあるけど、オロチが野心持ったのもお家騒動で負けたババアがそそのかしたからだし引き金で言えば大名暗殺だろ
    身に覚えのない罪で迫害されたオロチが、今度は国民の大半が無関係の恨みで国を虐げるって流れなんだし

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:44:56

    やっぱりババアが悪いのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:45:00

    大名暗殺が原因だけどこの迫害がなかったらカン十郎がおかしくならなかった=おでんが生きてる可能性も増えたという

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:48:50

    族滅がどれだけ理に適った行いなのかをしっかり教えてくれる

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:49:08

    >>8

    こういっちゃあれだけどワノ国が本腰入れて黒炭根絶を取り仕切ればこうはならなかった

    上層部は事件首謀者に相応の処罰与えてこれでお終い!にしたのに

    一般民衆が自分達の正義感で動いたが故の惨劇

    生き残りすら許さない完全排除する気もないのに悪人始末してやったぜって気持ちよくなりたいだけの愚行

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:50:34

    現代目線で考えたら民度クソって感じだけど、オロチ祖父のやったことが大きすぎるので現代でも嫌がらせとか受けるだろうしし、ワノ国のモデルになってるような時代だと間違いなく親族は殺されるよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:51:33

    一族根絶するより大名がちゃんと黒炭一族の処遇を決めてたらこんな事にならなかったとは思う
    むしろ根絶なんてしたらそれを見せられてる黒炭一族以外の人間にも波紋広がるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:54:22

    >>16

    その指示取りする大名が殺されてるのでそれをやるのは将軍の役目やね

    ワノ国は広いから大名の手も欲しいけど死んじゃったからね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:56:29

    お玉黒炭疑惑もあるし魚人島とかの話の流れも含めると
    諸悪の根源の黒炭の一族は全員死にました
    めでたしめでたし
    では終わらない気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:57:10

    少なくともこの迫害が全ての引き金はねーわ
    確かに明らかに行き過ぎな行為ではあるけど元はと言えば大名暗殺のせいだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:04:01

    ワノ国の人間が苦しんだ直接の原因であるオロチは死んだから、オロチを生んだ環境や仕組みの方はモモの助たちが何とかしていくんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:04:35

    せめて直系の孫は殺しとけよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:05:45

    正義の味方から一族が虐げられた結果生まれた復讐者だけどモデルはいるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:07:49

    そもそも原因がスキヤキが生まれる前の話だから、おでんやオロチより1つ2つ前の世代の話なんだよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:09:38

    >>17

    その将軍は黒炭のせいで病に臥してる模様

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:11:37

    >>22

    復讐が動機の悪政者ってあんま聞いたことない気がするけど、歴史上にはいるのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:13:19

    「黒炭」が将軍になったって聞いたワノ国連中は何を思ったのだろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:14:52

    まぁワノ国以外も海賊王の血を根絶やしにしようとしたうえ失敗してるしどこも一緒

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:18:28

    一族郎党尽く殺さなければこうなるという例

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:20:34

    スキヤキ止めたのだよな一応黒炭家の迫害禁止令出して
    オロチが黒炭関係者って知って自分はもちろん他の大名たちも何もしなかった
    その禁止令出したのに民がいう事聞かなかったしそれに対して厳罰もしなかったワノ国のいびつさが原因ではある

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:22:48

    >>8

    もしくは、犯人処断したからこれでお仕舞い!って公式に声明出して保護するか

    そのどっちかしかないのにどっちもやらなかった光月家が無能すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:26:47

    大名が大名なら民衆も民衆、黒炭の件を偶然上手く捌けたとしてもその後似たようなことが起きても不思議はない
    倫理観という観点から言えば暗殺も迫害も一括りに元凶と言えるっちゃ言えるかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:27:39

    >>19

    俺が黒炭家の連中が悪いって言ったら、あにまんでは迫害した愚かなワノ国の民衆やらが悪いって滅茶苦茶叩かれたよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:28:56

    黒炭保護してたらとかいうけど大名めちゃくちゃ死んで将軍も床に臥している状態で未来のこと考えて最善の手を打つのは難しいやろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:30:22

    >>8

    根切りって難しいんだぞ。だから保護でよかったよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:32:49

    そもそもここで黒炭迫害した民のその後ってなんか描かれたっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:32:56

    秀次切腹から一族郎党皆殺しは非道だけども凄く手際がいい
    なおタイミングと後継者

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:33:44

    過激な意見だと
    一族郎党皆殺ししとけよと民衆愚かすぎ自業自得の両方を見るよね
    個人的にどっちも無理筋な気がするが

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:36:34

    そりゃ保護できるならそれが一番だけど鎖国してて一人だけ江戸時代みたいな国だからな
    国めちゃくちゃしたやつの親族を保護しますとか納得できないし、時代を考えると(ONE PIECEの話なのに時代って何だ?)当事者切腹家取り壊しが無難やろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:38:38

    同じ黒炭でも暗殺に無関係な傍系まで巻き添えなら国民が悪い

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:42:40

    >>6

    実際国民性がクソじゃなかったら

    オロチは闇堕ちしてなかっただろうね


    ババアと琵琶法師はそれでも何かやらかすかもしれないけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:43:16

    でも大名とか暗殺して発覚したら連座で傍系でも族滅免れないと思うけどな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:44:33

    もし俺がオロチの立場で迫害受けたら絶対に許さないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:46:01

    一族郎党皆殺しは無駄にターゲットを広げて買わなくてもいい恨みを買うのがオチなんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:47:45

    「お前黒炭だったのか。何で黙ってた?」良識派の康イエがこの認識ですよ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:47:51

    >>38

    時代でいえばおそらく17世紀頃なので日本もまだ戦国時代の気風が残りっていた時代になる

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:48:12

    >>42

    残念ながら直系だと普通は迫害の前に処刑ですよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:49:20

    >>44

    そもそも大名たちは言うほど黒炭を嫌ってなかったっぽいのがひどい

    何勝手に正義感振りかざして迫害してるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:51:20

    ワノ国の国民が苦しんでたのは半分くらい自業自得だが、その責任や報いを若い世代に押しつけるのは黒炭殺しと同レベルの理不尽でしかないわな

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:51:21

    族滅しろって意見はワノ国のモデルとなってるような時代から考えたら一族郎党消すレベルの所業でしょって話だからな
    近代目線で見たら族滅とか何言ってんだってなるのはそう……

    自業自得って意見も大半は無関係なのに主語デカくしてるからアホだけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:51:22

    上は子や血筋に罪はないって認識だったんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:52:19

    >>26

    ???「少なくとも正義の味方共は恐れ慄いただろうのォ!!!まあアイツらの身から出たサビだ!!!グフハハハハハ!!!」

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:57:25

    >>44

    ヤスイエも産まれてないような時代の話だしな

    未だに禍根が残っているのは把握できてなかったんやろ

    オロチとかカン十郎の住んでたところが白舞から近いならそれぐらい把握しとけってなるけど遠いなら無理

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:57:32

    現代だと親の罪は子供の罪じゃない&国民全体を恨むのはおかしいで両方アウトだからね
    ワンピの治安はは終わってるけどルフィたちは現代寄りの倫理観だよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:59:27

    >>6

    黒炭のクソみたいな願望のために無関係な民衆が死んでなきゃ実孫のオロチだって無関係だと言えるけど方法が内乱に見せかけてる時点で無理だろ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:59:46

    もしかしてワノクニの意見が分れるのって、ワノクニを時代物として見てるかアラバスタとかの他の国と同じ感じで見てるかの違いなのでは?

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:09:56

    オロチ本人が無実だろうちと迫害されるのは仕方ない。恨むなら黒炭に生まれたことを恨めって理屈があって
    オロチの行動はそれへの意趣返しだよね
    今現在ワノ国に生きている大多数は黒炭迫害に関与していない無実の人間。
    だけど全員まとめて迫害してやる。恨むなら和の国に生まれたことを恨めって感じで

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:13:14

    >>52

    黒炭家が治めていたのが九里じゃなかったっけ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:27:41

    >>22

    復讐のために権力者になったのなら武田金次郎とか


    水戸藩の尊王攘夷派の天狗党として反乱→水戸藩の保守派と幕府軍に敗北→参加者は処刑か追放、敗北が知られると家族達も処刑されていく

    →金次郎は若年を理由に流罪→王政復古で罪が許される→水戸藩に戻ると実権を握りかつての保守派やその家族を白昼堂々次々襲撃して回った

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:27:43

    >>40

    オロチの成り上がり欲かなりあったしあそこまでの執念は抱けなくても闇落ちしてもおかしくないでしょ

    そもそも引き金が復讐したいかじゃなくて俺が将軍になれるかの時点でお察し

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:31:38

    >>56

    「黒炭」という名がついただけで何の罪もない親族が正義の味方に殺された

    だから何の罪もない「ワノ国」の民を殺しても文句もないよな?

    それがお前たちのやり方なんだから

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:32:32

    でもこいつチキンな所あるしそこまで純粋な復讐者じゃないと思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:33:09

    >>24

    これで一族郎党処刑じゃないのスゲェな

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:34:57

    大名殺しに係わってない黒炭も悪と言ってしまうと海賊王の息子であるエースも悪と言ってしまうようなもんだしそんな単純な終わらせかたはしないと思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:35:32

    イヌアラシネコマムシ河松の子ども時代を見るたびに、オロチやカン十郎もひぐらし達と出会う前におでんに出会えていたら何か変わっていたのかもしれないなぁ…ってなる

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:49:14

    やたらワノ国の国民を叩いてるのは同族嫌悪なのかそれとも現実を重ねてるのか
    なんか固執し過ぎてない?

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:52:34
  • 67二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:52:54

    康イエが把握してなかったんなら迫害は局所的だったとも取れるしなこの辺

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:58:03

    >>65

    正義の味方→正義マン

    釜茹で(人が傷つく様)を娯楽としているワノ国人→ネット上で特定の人たちをおもちゃにして楽しんでいる人

    こういう揶揄だと捉えて当事者が憤慨してるんじゃないかな

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:00:00

    >>61

    復讐や成り上がり欲に取り憑かれてもババアのマネマネやカイドウの手引きなしには大したことできそうにないしな

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:02:36

    >>32

    すまん、何が言いたいんだ

    だから?としか言えんのだが

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:04:59

    >>44

    上の世代だから一部のアホ以外はたぶんそこまで気にしてないんだろうよ……

    裁き自体は終わってるから自称”正義”の民衆が悪い

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:10:18

    自称「正義」の味方が罰を受けなかったって確定なのか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:33:29

    なんでより大きく大名殺しの影響がありそうな康イエ達はオロチの事を許せるのに一般市民は許せないのだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:39:09

    >>73

    別に許せないとか憎しみがある訳じゃないでしょ

    現代社会でもそうだけど叩いていい大義名分があれば自分が気持ちよくなりたいために叩くなんて幾らでもある

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:41:50

    >>73

    大局的な目線で物事を見る必要がある為政者と、言っちゃアレだけど扇動されやすいワノ国の民衆の視点の違いかね

    結果だけを見るなら民衆の暴走を止められずにオロチって魔物を産んでるわけだから徹底的にやるか、目の届くところで保護するか、最後まで取り仕切るべきだったと

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:45:37

    カイドウ総督「なにそれしらん...」

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:47:15

    >>73

    今の生活に不満があるからかね

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:04:44

    子孫根絶しないとか徹底的にやらない辺り平和とか正義の為じゃなく半分娯楽でやってたんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています