ゲームを面白くするのは物語だ←そうか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:11:39

    FF5とか物語褒めてる奴見たことないレベルでアレだけど
    普通に神ゲーだぞ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:12:29

    タイクーン王好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:12:49

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:12:55

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:14:43

    マリオに物語を求めないでしょ??
    結局楽しむ要素の一つとして物語が挙げられるだけじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:15:15

    >>3

    お前言っていいことと悪いことの区別もつかんのか??

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:16:50

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:18:20

    漫画やアニメもそうだが総合競技なんよ
    体操で鉄棒が一番注目されるみたいな話で

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:18:43

    面白けりゃ売れるって訳でもねえしな
    売り方と設計と人材と納期と予算と当事者の意欲と…
    なんか一つだけ要素満たしゃあ良いもんが出来るなんてあまーい事思っちょるのは世間知らずのガキの考えよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:19:13

    まずスレタイの主張を初めて聞いたんだけど誰かの格言だったりするのか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:21:10

    5はスッキリまとまってて綺麗だと思うけどなあ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:22:08

    >>10

    モノクロームメビウス 刻ノ代贖

    これから出るゲームのキャッチコピーかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:23:12

    キャッチコピーなんて響きとウケしか考えてないんだから現実に当てはまるわけなかろうよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:25:38

    グラフィック→いいに越したことはない
    シナリオ→いいに越したことはない
    ゲーム性→いいに越したことはない
    BGM→いいに越したことはない
    キャラクター→いいに越したことはない
    操作性→よくしろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:26:43

    操作性悪くて面白いゲーム見たことねえ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:26:48

    プレイ時に毎度ガラフが生き残らないかなと思ってる。そんなことはないが

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:26:57

    UIもよくしろ
    ゴミUIに当たった時は地獄やぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:27:33

    >>10

    もしかしてPlayStaion4/Playstaion5/Steamで

    9月8日にリリース予定の新作RPG『モノクロームメビウス 刻ノ代償』(税抜8580円〕のキャッチコピーなんじゃない?


    モノクロームメビウス 刻ノ代贖 公式サイト|アクアプラスモノクロームメビウス 刻ノ代贖 公式サイトaquaplus.jp
  • 19二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:29:28

    >>6

    全身あにまんまんの間違いだったか

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:49:35

    >>18

    ウワーッ ダイレクトマーケティング!

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:34:11

    FF5のストーリー5だってアレじゃないだろ別に

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:14:51

    シナリオが欠点になってるゲームではないでしょ
    シルドラとかガラフとか語り草になってるしな
    あくまでシステムの運用の優先度が高いってだけ
    シナリオの優先度が高いとキャラが離脱して育成しづらかったり下手すりゃ戻ってこない
    FFの場合6からシナリオの牽引力が上がっていくのでここが方向性の分岐点かと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:06:58

    拙者のはしたないエロ乳首を吸ってくれ...!

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:07:19

    >>2

    風の様子が変なのだ...

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:40:58

    上で言われてる通りそもそもFF5がシナリオに欠点があるわけではない
    世界別れての冒険や暁の四戦士、シルドラやガラフのドラマ、ギルガメッシュ等々の印象に残るエピソードもいろいろあるわけで

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:42:23

    物語がよくなければいいゲームではないとは言わないが物語が悪ければプレイしていて違和感は発生するのでベストなゲームではなくなるわな

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:43:26

    >>15

    FFXは移動しにくいしエリア切り替えで急にカメラ変わって入った瞬間出たりするしODコマンド変なやつもあったり操作要素多いしミニゲームの操作もあれだしだけど面白いなあ

    個人的だけど操作性微妙だと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:45:56

    >>27

    Xは操作性そんなに悪くないぞ

    戦闘中のキャラ交換とかはストレス少ない方だし

    ゲームで言う操作性悪いってのはXが比較にならないくらいクソクソクソクソなやつのことだから

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:38:19

    良作になるために重用なのは平均点
    物語で100点取っても操作性10点ならやってられるかってなるしその逆も然り
    そのうえでゲームジャンルや、プレイヤーがどこを重視するかによって評価が分かれる

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:44:09

    ストーリーなんてハナクソみたいにどうでもいいって思ってる奴俺だけだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:53:28

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:53:46

    そもそもゲームのシナリオなんて
    プレイしながら自分の中で作っていくもんだぞ

    公式のストーリーなんて想像を助けるための
    フレーバーテキストよ
    自分がやりながら抱いた所感こそがすべてだわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:59:26

    シナリオが良い!って前評判のゲームのシナリオがガバガバだった時は他にいい所沢山あった筈なのにクリアした時の感想がク◯ゲーとしか思えなくなるのはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています