劇場版ボスの癖にあんま強くない奴

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:35:25

    初登場からしてサデスの介入がなければ普通に負けてたりタイガでも普通にフーマの噛ませにされたりトリガーでようやく活躍らしい活躍が出来たかと思えば実は既にバット星人に改良されてたりと一貫してそんな強くない奴

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:37:20

    オーブの映画で一番真面目に頑張ってた癒し

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:37:47

    オーブのパワーアップも圧倒的ってほどじゃなかったし不思議な映画ね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:38:27

    コイツの場合ただ映画に出てきた怪獣って印象

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:39:56

    サデスのオトモ的なイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:40:41

    サデスとムルナウと芸人星人軍団のキャラが強すぎるんだよ!!その中に無機質無言ロボットとかそりゃ食われるわ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:40:42

    同じく改良されてたウルトロイドゼロがあの強さなのを見るにコイツのポテンシャル地球人製にすら劣るんか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:43:22

    トリガーでの活躍で「おぉ!やっぱり素人が相手にするには普通に厄介な敵なんだな」と思った矢先に実は改良産という事実が判明してガクッときた思い出

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:44:26

    オーブの場合宝石化光線が厄介なぐらいか

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:46:25

    この映画でよく変な親父が後輩食ったとか言われてるけどこの程度の敵ならむしろ圧勝して当然なのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:47:09

    ただ、弾幕ガンガン張ってそれに対してウルトラマンはスピーディーな空中戦を見せてくれるので出てくると凄く嬉しい怪獣ではある。

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:20:52

    >>7

    ウルトロイドゼロはウルトラマンのデータを元にした人造ウルトラマンだし

    あの世界の地球はウルトラマンが来る前から怪獣や星人を倒しまくってるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:21:14

    >>11

    ベロクロンの後継者

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:24:58

    >>8

    言うても宝石化光線やデアボリックキャノンが無いから劇場版のよりも弱いと思うぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています