- 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:23:12
- 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:27:15
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:29:11
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:29:43
バルバレ…ちょこちょこダレンが来る
アステラ…古龍がわらわらいる大陸
ここは危なそう - 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:40:51
カムラの里って安全か?数十年に一度とはいえ百鬼夜行起こるの怖くない?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:42:05
魔境モガの森
- 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:43:37
- 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:46:54
カムラはカムラ人が強いだけで別に特別安全ってわけではないだろ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:47:58
- 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:48:22
- 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:49:20
真横にイビルジョーが定期的に来訪するしナバルデウスの回遊コースに近いっぽいモガ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:50:51
- 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:52:55
百鬼夜行を村人だけで防ぐ防壁もあるし、村人達も戦える、雷神風神がイレギュラーなだけでそれでやっていけたんだし安全な方だと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:53:49
どの村も古龍が動かない限り危険に陥る事自体が無いんだ
基本的にハンターは遠征という形で遠出しているから
新大陸やセリエナは仕方ないとして、おかしいのはカムラぐらい - 15二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:54:55
- 16二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:54:57
モガの村
- 17二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:55:45
古龍の気分次第だろ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:55:55
べルナ村と古代林って実際の所は大分離れてるんでしょ?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:55:57
たたら火 耀いて煌々 天の原 澄み渡って蒼々
民は 活気に満ちて凛々 災禍なく 泰平にして悠々
英雄が護る安寧の焔
カムラの里
なんやで - 20二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:56:50
龍識船ってアレ安全なのか?
- 21二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:59:10
飛行船で二日だから結構離れてるね
- 22二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:01:54
シナト村とか我らの団ハンターいなかったらヤバそう
- 23二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:02:52
確かにカムラは砦があって村人も戦えて安全だけど百竜夜行の際に少なくとも男衆はあのすぐぶっ壊される設備の真下に待機しなきゃいけないことを忘れるなよ
村じゃなくて街ならシュレイド地方にある都市の多くはモンスターと一生出会うことなく過ごせるくらいには平和 - 24二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:09:27
ラギアクルスとかいうやつが地震起こしてくるしな
- 25二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:24:23
アステラとセリエナはモンスターの勢力圏に作られた拠点だから危険度で言えばかなり高い
大陸に人間の生活圏がその2か所しかないから古龍の気象操作で食糧難になったりしてたし - 26二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 01:52:09
禍群の里だぞ
安全なわけ無いだろ - 27二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 01:54:01
そもそもあんなに防備が発展してるのも50年前に色々あったからだからな?
- 28二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 04:41:51
戦わなければ生き残れないのでガチガチに武装してる所を安全と言っていいのかは……
- 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 04:56:44
ポッケ村が一番安全だって
少なくともアイツがいる間はどこよりも安全だったはず - 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 05:34:01
コンスタントにG級個体が襲来しては滅び掛けてる火の国
- 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 06:17:20
ポッケ村は雪害の可能性を考えると...
温泉湧いてるし作中の雪崩の原因はウカムだったけど、
「今後雪崩は起こりません!」とは絶対言い切れない環境 - 32二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 06:18:19
ジャンボ村とチコ村はどうなの?
- 33二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:04:09
OPでバルファルク掠ったので直接突っ込んでくる可能性考えたらあまり安全じゃないかも
- 34二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:13:17
ナグリ村とかいう運がない村
- 35二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:37:59
カムラは安全じゃなくて生きてる奴は生き残りってイメージだな…
- 36二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:41:02
目と鼻の先にフィールドがあって拠点手前までジャナフが来る、隔てる壁はその場で手動式のアステラも大概だと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:45:18
すぐ近くにモガの森とかいう魔境があるモガの村じゃない?
- 38二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:49:27
主人公ハンターが滞在してないところがヤバい
火の国だろうな - 39二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:38:32
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:39:54
カムラは安全じゃないから村人が鍛えてるんだが
- 41二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:42:50
なんなら一度滅ぼされてるからなカムラ
アマツさんが根城にしてたユクモとも近いし - 42二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:43:18
モガは海はラギアの船襲撃、ナバルによる地震の危険があるし陸はモガの森が魔境すぎるかな
森で散歩してたら○○と会っちゃったぜみたいなノリだから意外と大丈夫そうではあるけど - 43二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:45:17
- 44二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:47:00
モガもモガで漁師がモンスター狩れる程度には戦闘民族だからま…
- 45二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:20:28
史上最高に安全なのはココット村だろどう考えても
- 46二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:49:43
スレ画じゃない?
- 47二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:51:15
一番安全なのはアイルー村じゃね