- 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:46:04
- 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:47:05
敵(生徒)の屍を超えてゆけ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:47:41
先生の影響力は大きいし学生生活の思い出が今の生徒を支えて戦えるんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:48:31
プレイ上はカレンダー駆け抜けて飛ばされてる間も作中だと交流があるはずだしその辺は描写の都合よ
あんな強くて優しい美男美女先生と毎日過ごしてたらそりゃすきにもなるさ - 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:49:29
先生の事が大好きでそれでもスカウトしない生徒は信念に殉じて戦うのが美しい
- 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:52:11
主人公補正ってやつだから…
自己投影する人もいるしね - 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:52:44
リアルだって特別親しくは無くても教室で席が近ければ普通に仲良く話してた友達と職場で再開したらあってなるだろ
それと一緒 - 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:53:32
だってそうしないと2周目以降教え子を殺す絶望が弱くなるじゃないですか
- 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:54:11
親密度を上げた覚えはなくても、1年の間にすっかり顔見知りにはなっておるじゃろ?
そういうゲームじゃよ、おぬし - 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:54:50
そんな慕ってくれてた生徒に失望の目で見られ刃を向けられるのも好きです...
- 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:59:27
仲良くはなくとも一年間教え教わりをした仲なのは間違いないからね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:01:57
- 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:02:41
ifのカムイよりは自然な持ち上げだなとは感じた
- 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:02:52
まず級長3人は教師である前に命の恩人であるという事実があるので
- 15二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:07:14
人の心のないゲームと呼ばれたのは伊達ではないぞ
今はどこだろうな、まだアッシュかフェルディナントあたり? - 16二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:07:37
武闘派の連中はクラス問わずにしょっちゅう模擬戦挑んでくるだろうしな
- 17二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:14:11
???「大団円ルートがあったらそれが正史になっちゃうじゃないですか。だからありません(無慈悲)」
- 18二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:14:41
- 19二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:15:50
エーデルガルトは一目惚れみたいなもんだと思っておけばいい
- 20二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:17:33
あれ過ぎた後だと、次から出てくるレタスのおっちゃんとかネメシスとか
正直「殴りやすい奴だなぁ」としか思えないんだよなぁ - 21二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:18:30
翠風はどうでもいい奴ら殴り倒してさわやかに終わるのが似合う
- 22二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:18:59
- 23二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:20:13
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:20:37
エガちゃんは先生に一目惚れしてフレスベルグの少女しちゃってるからな…
- 25二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:21:00
- 26二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:21:28
まあ、エガちゃんの人生に置いて、立場のしがらみとか一切の打算なく自分を助けてくれる人ってのは先生が初めてだろうからな……
- 27二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:22:34
人の意見全部お気持ち認定もどうかと思うぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:22:37
まあ、これで金鹿に魂を引かれたプレイヤーが一人できたわけだ
次の周回からかつての生徒たちを相手にしたとき… - 29二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:23:25
その辺はエガちゃんの生い立ちとかを知ると納得できるよ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:25:28
あのムービー銀雪だと一応担任してたから違和感ないんだけどな
被侵略側の金鹿担当でやられると違和感はある - 31二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:41:14
案外級長で1番先生への執着がないのディミトリな気がする
敵対しても未練があるセリフ言わないし - 32二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:00:17
本編のディミトリはちゃんと王様してるからな
戦場で会えば公私わけてちゃんと敵将として接してくる
無双のディミトリ?あれは王様としての自覚もない頭お花畑王だからだめ - 33二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:02:27
どうしてそんなすぐに脈絡なくdisとお気持ちの方に持っていくんだ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:04:20
エガちゃんが何故師のことどのルートでも好きなのかは無双エガヒュー支援Aで答え出てたな
本編でも可能性は示されてたけど - 35二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:06:47
- 36二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:07:13
多分もっと色々細かい関わりがあったんだろうけど、たった一度成り行きで助けられただけで一目惚れに近いレベルで入れ込んでくるからね
まあそうなるのも少し理解出来る位の事情があるから3人共……
先生の能力や人柄への好感度も高かったんだろうけど、打算も何もなくただ助けてくれたってのがそんなにも鮮烈な出来事だったんだなぁと - 37二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:07:49
その基準で本編ディミトリ語るなら少なくとも翠風と銀雪と蒼月グロンダーズ前のディミトリはもちろん状況が状況とはいえ王として成り立つことすらできてなかったのでは?
- 38二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:08:48
- 39二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:36:07
- 40二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:37:11
ディミトリのあのテンションを間近で見られる青獅子はいいぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:37:39
君こそ無双の支援回収してないの?
- 42二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:39:18
翠風が銀雪とかぶってるのはたぶん開発側も心残りだったんじゃないかね
だから無双のほうでやりたかったこと実現したんだと思う