- 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:46:18
- 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:48:27
暦って種族の時間の感覚よりも当時の技術力で計測できる世界の時間をベースに作られてね?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:50:14
太陽とか月基準じゃなくて、木の成長スピードが基準になりそう
ある種類の木が120年で枯れるとしたらそれ基準みたいな - 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:50:19
暦を作るには天体観測をして計算する必要がある
学問としてそこに人員さけない種族は独自の暦は作れないだろうな
もしくはなんか都合のいい魔法とかがあれば別だけど - 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:52:25
太陽が出て戻って、で1日とか
季節があるならそれの一巡で、とか
種族というか環境にたいして計測する便利なツールとしてのものになるよね - 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:53:10
昼夜がある世界なら1日という単位は共有できる
月の満ち欠けのようなもので1ヶ月
日の出日の入りの位置の変化で1年
そういう時間の区切りをつける基準を見つけられるかどうかかな - 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:53:13
- 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:53:23
- 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:54:55
- 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:55:30
太陽も月もない世界観のハイファンタジーとかかな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:55:36
- 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:58:27
- 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:00:26
- 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:00:27
- 15二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:25:44
気になってちょっと調べた見たら昔の日本は唐の暦輸入してつかってたんやな
天文現象は占いで使うから陰陽師が取り仕切ってたとか、グレゴリオ暦が宗教対立で採用されない国あったりとか
暦は宗教や政治なんかにも密接に関わってるんやね - 16二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:02:21
あとエルフの年齢って人間基準で200歳とか300歳とかやってるけどあれなんとなく不便な気がするんだよな
もっと小さい数字の方が使いやすいと思う - 17二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:08:06
- 18二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:13:47
- 19二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:16:01
- 20二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:22:12
- 21二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:21:34
誕生日が人間基準で100年に一回とかになるのかね
植物はええな、森に生きるエルフっぽい
確か子供が生まれた時に木を植えるみたいな風習あったよね
七五三とか厄年みたいなもんエルフにもあるとすると後半のイベントスカスカになりそうだな