- 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:05:54
- 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:06:12
- 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:06:40
メイダンくらいがちょうど良い
- 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:06:59
ヨーロッパじゃ普通
- 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:07:16
かなり長い
- 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:07:21
新潟のほうが長くなかったっけ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:07:27
新潟「は?」
- 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:08:26
新潟「ざっこw」
- 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:09:31
- 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:09:56
長め
ただメイダンと比較しても少し長い程度で、むしろ中山とかが短すぎる - 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:10:52
逃げ馬不利なのは間違いない
降着云々抜きだと1987年以降秋天逃げ切りで勝った馬はいないし - 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:11:07
- 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:11:27
メイダンは先行脚質も後方脚質もなかなか良いバランスで整ってる印象
ただしフ・チュー てめえはだめだ - 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:13:01
- 15二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:15:14
鋭角で減速しやすい最終コーナー
やたら長くて広い直線
申し訳程度の上り坂
末脚勝負してくださいと言わんばかりのレイアウト - 16二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:16:40
確かに実力勝負といえば府中よなあ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:18:15
アメリカの競馬場はだいたい250m~350mくらいだからね
- 18二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:29:20
府中の直線の勾配は200mかけて登るなら4mくらいにしてほしかったわ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:29:46
- 20二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:37:06
- 21二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:39:44
メイダン2410mあるあるやね
- 22二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:40:54
昔それで降着になったやつがいましてね
- 23二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:50:54
スピード勝負の東京と京都
持続力勝負の中山と阪神
東西でそれぞれ傾向別れてるのいいよね - 24二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:52:40
なんやかんや瞬発力がある馬は種牡馬として成功しやすいし今のままでいい気はする
- 25二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:54:22
直線長いから現地観戦しやすくて好きよ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:54:49
サカヲノボル!からが異様に長く感じる