ギイちゃんを必死に捜すタロウ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:13:05

    今までと雰囲気ガラッと変わるとこ好き
    役者って凄いなあ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:14:03

    お供はこれ叩いたらダメだろ...ってなるのに陣さん...

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:14:59

    普通の桃井タロウ
    ドンモモタロウ
    ギィちゃんを探すタロウ

    この三つを演じられる樋口さんの演技力

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:15:11

    >>2

    お供もお供で負けるとこ見たくねえが理由だし

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:16:12

    >>2

    陣さんってタロウへの愛情は間違いなくあるんだけど所々人の心ないよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:17:09

    ここオーズの真木博士思い出した
    特に木の葉を見間違えたところ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:29:50

    ギイちゃんの件もそうだし今回はるかのクッキーに騙されかけてるけどタロウの自動嘘発見機能はなくなってるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:31:29

    >>7

    そもそもの話嘘発見機能なんてものはない(ウソつきアイドルのウソの悲鳴にも慌てて駆けつけている)

    タロウは百発百中じゃなくて見抜けるものしか見抜けないよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:33:15

    >>5

    ここまで我を忘れることになるとは思ってなかったとかはありそう

  • 10722/07/04(月) 21:34:16

    >>8

    ドにわか晒して草

    腕立て腹筋100回と縄跳び1000回してきます……

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:38:04

    『幼児退行』って感想見た
    単純に子供っぽい演技凄いなとしか思えなかったから、そういうのとあるかと思った

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:23:34

    >>11

    昔から完璧だったから成長の余地がなくて本質的には子どものままなんじゃないかと思ってる

    口調とか振る舞いは陣の真似っぽいし

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:24:52

    ジロウも他のお供達と同じように思いとどまるのは意外だった
    1人だけ空気読まずに一本取って勝ち誇っているところをはるかがブチ切れる展開だと思ってたけど、タロウを尊敬しているのは本当だったんだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:54:39

    >>13

    一言一句全く同じ

    ジロウ…お前そんな感性あったのか…ってなった

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 01:36:01

    >>14

    そういう感性があるから村でやってけてたし彼女もいたんだと思う

    俺らがジロウの一部しかまだ見れてないだけだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:02:41

    ギィちゃんを探すタロウの声音がまるで別人レベルに幼くて本当にビビったよね
    予告編で最初聞いた時はタロウの声とはわかんなかったし実際聞いても「これタロウから出てんのか…?」ってなった
    樋口さんの演技マジですごいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:24:11

    >>15

    まだ本編に出てきてから5話位しか経ってないもんね

    キャラの濃さが5話しか出てない割には濃厚すぎるから錯覚してしまうけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:58:04

    >>13

    その後雉野とはるか先生が「すいませんでしたー!」と土下座してるのに

    教授は軽く頭を下げるだけ…と思ったらジロウに土下座させられてて教授はさぁ…ってなったし

    あージロウもそういう良心の呵責はちゃんとあるんだな…となった

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:08:58

    >>6

    懐かしいな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:16:48

    >>3

    ドンモモは当然だけど普段の桃井タロウも樋口さんの喋り方と違うんだよね…

    この動画でもそれまで普通に明るい兄ちゃんって感じだったのに「祭だ祭だー!」した途端声のハリが違ってびっくりしたわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:54:53

    >>5

    同等=友達への可能性として考えると、以前の友達(カブトムシ)への執着を忘れさせてくれる存在の誕生を願った父心かもしれない

    実際、あのままのタロウが良かったとは思えないし

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:38:05

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:42:22

    ドンブラの俳優さんは演じ分け上手い方いっぱいいるけど(前年のゼンカイとは真逆のキャラ演じてる駒木根さん、やみおち状態でガラッと雰囲気変えてる石川さんあたりが印象深い)
    変身前後に加え今回の子供っぽい演技までやってる樋口さん見て、演技分けの能力凄…となった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています