- 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:24:30
- 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:26:22
覇気と並列させて伸ばせるのは強い
- 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:27:13
- 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:28:49
- 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:29:10
カイドウさんは龍の硬さと特殊技抜きにしても
基本は金棒技で覇気と筋肉を限界まで極めてるし - 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:29:14
結局どの実が強いかではなく、本人の強さと能力の練度次第だよなぁ
本編でチートな能力も実を食べたばかりだと大した能力ではなかった可能性も結構出てきたし - 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:29:30
- 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:30:00
本体を広げるのが
ロギア
本体を変化させるのが
パラミシア
本体を強化するのが
ゾオン - 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:30:01
ぶっちゃけ弱い動物の実を食べても、曲芸とかで稼げそうだからどれも当たりだと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:31:01
- 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:32:20
思った以上にゾオンの拡張性が高かったとはいえ、結局どの悪魔の実も系統関係なく基本的に発想力が重要なんだろう
- 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:33:51
動物系の株も上がった上でやはり最強は自然系だと思う
頂上戦争の大将はヤバい - 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:34:19
- 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:36:40
そもそもゾオンの強キャラが少ないからな
前半はcp9まで目立ったのがドルトンチャカペルぐらいだったし
マルコの幻獣種でようやく面白いのが出てきたけど
新世界編後も百獣出てくるまで目立つのいなかった
なのでカイドウさんはゾオン代表として格を上げてくれたのだ - 15二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:37:27
ビスケット出すだけの実を兵隊無限量産能力に鍛えたり、◯◯とはこういう恐竜だ!で特定部位を変化させたり出来るから、どんな実だろうと利点を極限まで追求することができる人間が強くなれるんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:39:40
たしかにウオウオじゃないと今より弱体化はするだろうがカイドウくらいなら何食っても強いし
パラミシア、ゾオン、ロギアの中なら性格的にゾオン食った方が強いからな - 17二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:41:32
ロギアはメラメラとかヒエヒエとか直接火力向上に関係ある実じゃないと覇気の強さがものをいうようになると火力が他の実より劣って一気にキツくなるイメージ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:42:39
- 19二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:43:37
チョッパーのヒトヒトの身ってモデル何なんだろうな
何もナシではなさそうだけど - 20二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:44:39
ハンコの妹達もゾオンだな
- 21二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:46:28
- 22二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:53:53
まあ、癖が強い実を渡されるよりは強さの保証はありそうではある
- 23二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:54:55
- 24二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:56:16
相変わらず草食の評価は低い
- 25二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:56:26
強いやつは食ってる実も特別なのがお約束だからしゃーない
- 26二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:58:05
ダックスフンドがあるくらいだし雑魚実も多そうだよな
トリトリの実モデルカカポとかあったら可愛いだけじゃねぇかってなる - 27二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:58:37
草食動物モデルで上位ランクいるっちゃいるけど百獣の古代種ばっかなんだよな
- 28二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:01:30
四皇幹部クラスのCP0のボスがルッチだぜ…?
- 29二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:01:57
当時からまあ風あたり強かったよ
スナスナにゴロゴロっていう攻撃性能高くて能力鍛えた章ボスが続いてたからやむなしではあった
けどフィジカル特化だから純粋に戦闘力上げて突破しなきゃいけないしルフィからするとエネルより厳しそうって意見も一部あったよ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:06:02
前半の海はロギアでほぼ無双できるけど、覇気ある関係上新世界はどうしても三種類が比肩してくる
- 31二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:07:54
ゾオン系にとっては覇気の登場はありがたかったと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:20:11
- 33二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:22:59
ルッチに関してはほほ未知数だけど映画で人型のままシンプルに超デカいバレットの腕だった物を嵐脚で粉微塵にしてたから、更に威力の上がる人獣型での嵐脚は割と洒落にならんと思う
- 34二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:24:29
ルッチは大工してても普通に強くなってたからポテンシャルの塊ではある
- 35二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:25:04
下手に動物の知識があると常識にとらわれて能力の発展を妨げかねない
自由な発想を得られるように多少アホなぐらいがいいのかもしれん - 36二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:27:20
- 37二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:35:51
- 38二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:39:46
モデルダルメシアンでも中将やれるし鍛えれば犬でも強いんじゃない?
- 39二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:40:58
- 40二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:42:11
正直通常種は肉食動物とかよりは毒とか特殊な生態持ってる奴らとかの方が強そうなイメージがある
飛行がデフォのトリトリは基本大当たり - 41二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:42:53
- 42二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:43:08
上に行けば行くほどロギアが微妙になりそう
まぁそれも能力次第だけど - 43二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:29:57
ロギアもなんだかんだ限界の知れないポケット持ってる奴いるし(ヤミヤミとかヌマヌマとか)鍛えるやつが鍛えれば手数がエグいことになりそう
- 44二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:48:23
少なくても3区切りの最弱扱いはなくなったと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:57:18
- 46二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 03:31:54
まぁあいつらはロギアよりさらに希少な幻の中の幻の実だし…
- 47二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 06:09:52
- 48二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:13:41
発想力と鍛えさえすればどんな実でも強くなれることはビスケットが証明してる
- 49二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:17:45
食うだけで身体能力全般が底上げされるのはやっぱり強いよ
筋力持久力耐久力に反射神経や動体視力も上がるとなるとかなりの強化になる - 50二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:31:54
- 51二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:39:22
- 52二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 09:20:12
雪男説が今のところ有力
- 53二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 09:31:21
- 54二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 09:37:13
ミンク族の存在がね... ゾウ出身が特別強いだけなのかもしれんけど実質ノーリスクで動物系能力者みたいなもんだから見劣りはするわな ペコムズに至ってはミンク+動物系の二段構えだし
- 55二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:37:32
ロギアやパラミシアは本人のステータス+αな一方で、ゾオンは本人のステータスに倍率つくのが良いところだよね
特に生命力強化が嬉しい
後半の覇気まみれの海で、悪魔の実食べて自己強化するぞってなったらゾオンは1番安定した択だと思う - 56二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:50:32
既に戦闘スタイルを確立してて強い!みたいなキャラはひとつ食っとけば確実に得するみたいなタイプ
- 57二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:00:08
- 58二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:53:11
悪魔の実の能力者全般に〇〇とはこういうものだって発想が重要過ぎる
キャンドルとは鉄以上の硬度を持つのだガネ