最近読んだラノベで面白かったやつ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:27:37


    俺はユアフォルマとインフルエンスインシデント

    賞獲るだけあるわ

    インフルエンスインシデントの方は三巻で終わっちまったのが素直に悲しい…しかも3巻がどこの本屋にも売ってねえからネットで頼むしかなかったし

    VTuberにハマってから読むと作品の印象がまた変わるな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:39:31

    七つの魔剣が支配する
    をおすすめする。魔法学園物だけど世界観や設定が練られていて面白い。特に主人公の内面がわかる5巻からどんどん面白くなってくる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:40:26

    >>2

    1巻読んだよ

    面白かったけど買い集めるお金ナイダー

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:43:22

    嘘と詐欺と異能学園
    能力者が多数いるなか主人公達は無能力でハッタリや推理、演技だけで能力者を倒していく物語
    今週3巻出るよ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:43:56

    >>4

    この人のマッドバレットアンダーグラウンド好きだった

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:45:46

    これめっちゃ好きだったのに1巻打ち切り
    どうして…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:48:00

    >>6

    同じ作者のこっちも好きだけど全然宣伝されなかった……

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:48:44

    この作品めちゃくちゃ好きだったのに2巻で終わった雰囲気なんですけど!!!
    作者のギャグ会話と負けヒロインが本当に好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:54:57

    さすがベテランって感じのくどくないギャグ入りラブコメと趣味の本気が見える音楽要素好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:58:21

    >>3

    それは残念。アニメ化するからそれ見て参考にしてくれ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:06:02

    古き掟の魔法騎士

    ロクアカの作者の作品
    相変わらず「よくある設定」を上手に丁寧に調理してて、一見テンプレっぽいのにメチャクチャ面白い

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:27:53

    俺はこれかな
    『友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする』
    表面上は仲良し友達グループの男女5人組だけど、各自内面は後ろめたい願望やら腹黒さやら抱えてるラブコメ
    青嵐くん(主人公の親友の高身長イケメン)だけは唯一真っ当な枠かと思いきや、2巻の最後でコイツも拗らせるんか……ってなったわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:43:28

    >>2

    正直、作品内容的に異端(グノーシス)周りの設定は主人公の動機にも関わるから必要だけど、それ以外の世界観や設定がちょっとオマージュ多すぎで人選ぶかなって思う

    ハリポタっぽい部分は分かりやすいけど、他にも剣術描写や魔剣の概念は奈良原作品(刃鳴散らす、装甲悪鬼村正)っぽいし、主人公周りはコードギアスのルルーシュっぽいし

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:13:51

    千歳くんはラムネ瓶の中
    文章や雰囲気が綺麗だなあってなる青春もの
    アニメ化秒読みだと思ってるがなかなかしないね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:20:22

    ななつまは史上最高のラノベだと個人的には思うけど、まぁ人を選ぶのはわかるわ。その分ハマったらすごいんだけどね
    あと1、2巻が絶望的に面白くないのも良くない。異端周りの設定がわかってから読むとオルブライトとかめちゃくちゃいいキャラなんだけどな〜

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:24:12

    >>15

    二巻は割と好きだけどな

    一巻は面白くないというかすっげえ無難な感じなのでフックが弱いのはある(ネタをラストにもってきてるから仕方ないが)

    とりあえず五巻まで読むのを勧めたい作品。オリバーが本当に優しいやつなんだなというのがわかるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています