みんなの知らない真実知って不幸になるくらいなら幸福なバカのままの方がよくない?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:17:35

    ぶっちゃけ自分がバカだからそう思うだけなのかもしれないけどさ…

    荒れそうになったら消します

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:18:52

    それはそうかも……

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:19:23

    サムネのやつを信じるな

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:19:48

    最近スレ画ひろゆき多いけど何なのブームなの?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:19:49

    ピュータンひろゆきじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:20:05

    そうかもしれないけど少なくともスレ画の人は出鱈目をよくいうぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:20:06

    その画像はなんか…こう…
    どうしてもそいつのアレな印象がチラついて
    話題に集中できねえよ!

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:20:14

    >>3

    それは大丈夫

    サムネのやつは最初から信じたこと一度もない

    やりすぎ都市伝説の関暁夫くらいの信頼しか持ってない

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:20:32

    ひろゆきの話真に受けてるとバカなるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:21:18

    >>8

    一応関暁夫わからない人のために

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:21:53

    知らないという罪と知り過ぎる罠...

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:22:03

    真実を知ってることが偉いわけではない

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:22:12

    昔世界一幸福と呼ばれていた国があってぇ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:23:19

    >>13

    ソ連には赤鉛筆がないってジョーク結構好きだよ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:23:40

    馬鹿は簡単に養分にされるから適度に知識は持たないといけないけどね
    リボ払いとかがいい例

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:25:00

    >>15

    それはそうかもしれない

    なんとなくクレジットカードとかよくわからないものには触らないようにしてる

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:26:41

    知らないからってバカ呼ばわりする精神性がそもそもクソ

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:27:07

    芦田午前中仕事あるので寝ます、不快だな〜って思ったら報告してもらって結構です、おやすみ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 02:28:07

    関暁夫のiphoneに関する都市伝説結構好き
    SIRIとELIZAの関係だとか、AIだけの秘密結社とかいうワクワクするような設定いいよね…

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 06:12:56

    織田信長が実際どんな人だったのか。切り裂きジャックの正体は。マリーセレスト号の真相は。
    真実知っちゃったら、「なーんだ」ってなってフィクションを純粋に楽しめなくなるかもしれない。

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 06:22:19

    >>20

    そこは史実とフィクションはそれぞれ別物と考えて折り合いつけれるかの問題だと思う。ちゃんと知ろうとせずにロマンを求め過ぎた結果俗流歴史本とかトンデモ論に引っかかる人も多いし、知る努力は欠かさないに越したことはないと思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています