- 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:16:06
- 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:17:04
この人ドンドラゴクウ除くとお供最強疑惑あるよな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:18:44
- 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:19:36
- 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:27:39
種族:人間の中だと戦闘レベル首位疑惑があるよね
- 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:28:04
アノーニに対して「邪魔だ」的な事言いながら魔進鬼に対して的確に攻撃加えてたからなぁ雉野
- 7 22/07/04(月) 22:32:25
たぶん本来は龍騎とかその辺の時空の人だよ…一般人なのに強すぎるよ…
- 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:34:34
自信がないのが欠点だけど、それが補強されると強くなる
ポイント使ったときは自信がつきすぎておかしくなったけど - 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:38:31
普段は自己肯定感の低さからかナヨッとしてるが使命感というかやらなきゃいけない!っていうスイッチが入ると本来のスペック+爆発力というかバフが乗るタイプだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:00:51
毎回みほちゃんに「つよし君はできる」のおまじないをしてもらえばいいかな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:33:53
激走鬼戦は何回か見返すのだけど、タロウ&ジロウとの対決の時初撃を余裕で受け止めたり(ジロウの戟は流石に間に合ってなかったが)、連撃もあの重そうな体格を感じさせずに割とピョンピョン跳ねたり身軽に対応していたり、理性働いてない状態でも戦闘力高いなって思った。
- 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:39:36
伊達につよしって名前やってないからな
- 13二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:41:59
前話は速攻でメテオされてたけどみほちゃん不足?
- 14二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:45:05
犬塚くんの話聞いて即座に「みほちゃんに会いたい」言って、実際にすぐ走っていたから、たぶんみほちゃん不足だったんだろうなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 03:42:47
空からの奇襲ってやっぱ避けづらいんやな〜って観てたけどつよしが強いって意見もあるのか
なるほどね - 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 03:49:17
- 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 04:14:28
みほちゃん絡みだとまた違うからねぇ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:49:40
個人的に雉野さんの強みって良くも悪くも切り替えが早い点だと思う。サルブラザーの姿したジロウをすぐにタロウの敵認定して即射撃に移れたりと気持ちを引きずりすぎない点はホントに戦士の素質あると思う。
それはそれとして魔進鬼のときのゼロ距離ヘッドショットとかジロウの射撃に合わせてちょうどいい位置で爆発起こしてから気づかれないレベルですぐに真横に移動できるその戦闘スキルは何なんだ - 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:10:31
- 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:15:20
ジロウ戦は完全にできるできるのおかげだし、別に製作陣は雉野が特別他と比べて強いみたいな描写にしようとは思ってなさそうではある
- 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:44:40
自信のなさがストッパーになってる疑惑があるな
確かに自信はないけども肝心な時にしか頼りにならないレベルじゃなくって普通に頼りになるっていう塩梅なのがいいね - 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:55:48
- 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 03:46:05
- 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:45:01
強いというかやればできるってことじゃないの?
- 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:52:53
どのぐらい前からかはわからんけど
結構前から戦ってるんじゃないかな
その辺の経験値もあるのかも
少なくとも1話で戦士に選ばれたぐだぐだ言わず戦え(意訳)って言えるし戦いになる前に会社に休み申請しておくやら対応が上手いし
ベテランなんじゃないかと - 26二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:32:00
単純にタッパがあって空飛べるのも結構有利なんだろうな
あとはメンタルがブレなければつよつよつよし君になる - 27二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:36:13
「よっ!トリッキー!」と言われるだけあって正にトリックスター