戦隊はゴーバスが最後で

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:34:31

    ルパパトでW戦隊って話題を聞いてまた見てそれ以降はネットで情報を追ってるんだけど、もしかして近年の戦隊は必ずしもこれまでの型にハマらないってタイプの作品を作っていく方針にしてる感じなのかな?
    キュウレンジャーの人数とか(ゾックスとステイシー抜いて考えたら)人間1人のゼンカイとか

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:36:08

    ジュウオウジャーも普段は擬態してるけど人間は追加の1人除いて赤だけだったぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:36:51

    ドンブラザーズはあらゆる面からフォーマルをぶっ壊そうとしてんだなってのを感じる
    なんだかんだ18話までやってきてまだ一度も名乗りやってないんだぜ…?
    そして多分これからもやらない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:44:50

    (たまにスーツになるけど)基本的にフルCGで動くイヌブラザー/キジブラザーとかもいるからなぁ。間違いなく新しい風を吹かそうとしてる
    まぁ今作ではそんなCGならでは!!って活躍は観れない(それこそドンsが使うアルターモードの方がCG要素活かしてるし)けど、ドンブラザーズがCGメンバーって前例を作ってくれたのは確かだし。戦隊の新しい道は確実に開拓されてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:47:26

    ゴーバスもゴーバスで結構異色作じゃねぇかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:49:58

    >>1

    近年の~ってのは違う

    いろいろ原因あって戦隊が死にそうだから、固定概念全部ぶっ壊して新しい道模索してるのが今作ってだけ

    なお考え無しにぶっ壊すだけでなく、ストレートに格好良いロボが3クール目入った辺りで2号ロボとスーパー合体する

    みたいに原点回帰もしたり

    平成ライダーで得たノウハウも導入して

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:51:12

    >>5

    ぶっちゃけダダ滑って大失敗した側の異色作だな

    ロボに力入れるコンセプトでロボ売れないのは洒落にならん

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:52:40

    なんならロボ戦すら進化してるからな
    公式HPの情報なんだけど、ドンブラザーズでは従来の「実写の補助でCGを使う」やり方から「基本的にCGで戦闘して、特撮でその補助をする」ってやり方にシフトチェンジしてんだって
    マジでこれまでも色々変わってきてたけど、ドンブラザーズは目に見えていろんなモノが変わってきてる。ここを転換点にしようとしてるのかなってレベル

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:53:12

    >>7

    エースが文字通りエースすぎて他が売れねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 02:58:22

    >>7

    ゼンカイもその部類に入るのかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 03:03:19

    >>10

    ハッキリ言えばそうだな、>>1に上がってるのだとルパパトも言うまでも無く

    一番成功してるの冗談抜きでキュウレンジャー(前年より数字上げた)

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 03:04:00

    言うてゴーバスはその後のキョウリュウがアホほど売れたからまだ挽回出来ないほどの大コケでもないと思う。正直趣味作が作れるくらいの余裕はまだ登場はあったんや

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 03:07:24

    >>12

    それは単純にキョウリュウジャーのお陰であって、ゴーバスが派手に下げた事実は変わらない

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:25:51

    >>11

    キュウレンもぱっと見上がってるように見えるけど歴代トップクラスに商品あっただけで商品増に売上増見合ってないし成功したとは言い難い

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:17:41

    >>14

    この辺はただ数字見ただじゃ分からない部分ではある

    オーレンジャーが凄い売れてるようにみえて、単に商品点数増やした結果とか

    数字だけ見たらマジ>ボウケンだが、マジ後半のロボが全く売れなくて小売り虐めたとか

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:19:19

    ゴーバスはエースが活躍しすぎた
    ゼンカイは合体後が誰このおっさんすぎた

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:22:08

    なんならゴーバス前のゴーカイも追加戦士が地球人で残りは宇宙人と言えるし更に前のタイムも赤(と追加戦士)以外未来人だな

    あと売り上げどうのってそれ以上はスレチだと思うから余所で語ったらどうです?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています