【あかねの噺】一生師匠がおっ父の噺を聞いて破門を決めたのって 

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:37:16

    芝浜の根幹を見逃してアレンジだけしちゃったから?
    今回の話を見ると「改作とか新作落語自体を否定したい訳ではないけれど、ただ基本の技術を磨くことを怠るようになったらダメ」と言うのが分かる
    画像のように言われたのは「芝浜」の醍醐味の「芝浜の描写」が大きな要因だったから?
    他のスレでも言われていたけれど、おっ父の場合は「お話としての芯を飛ばす意味が単なる技術披露の為」になったのが悪かったか……

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:39:15

    一生なりの理由があるにしても
    あかねとしてはおっ父の名誉が回復されるのかどうかってのが重要だしな
    この問題けっこうハードルが高い

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:40:36

    自分の高座ならまだしも昇格試験の場でそれをやったのもあるかもね

    でもそれだけなら"全員"破門とはならないだろうし、他の受験者も含めて技術的な拙さとかもあったんだろうと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:54:42

    アマチュアの大会で学生相手にリップサービスが出来るくらいには丸くなっただけで単純に改作やアレンジはクソって思想なんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:05:38

    落語の真髄に覚醒した結果、おっ父が本当に破門レベルの落語だったことに気づいて曇るあかねちゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:08:32

    芝浜のシーンカットはミスリードじゃない?
    父親の落語にわかりやすい特徴が示されてるからそれが原因って前提で話しがちだけど、
    全員破門(しかも直の師匠に話すら通さず)ってところに目的の本質がありそうな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:14:22

    メタ的に考えると『破門はおっ父が下手だからでしたー』はカタルシスが無いんよなぁ
    一生おじいちゃんには悪役になってもらわないと

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 09:43:19

    そもそも一生の権限はどの程度なんだろ、解雇の場合は解雇予告通知か解雇手当を出さないと違法なんだが

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 09:52:11

    >>8

    正式に破門になったのは後日らしいから法関連は大丈夫なんじゃない?

    それでも一存で他の人の弟子まで破門にできる権限はヤベーけど

  • 10 22/07/05(火) 10:08:49

    芸能の弟子制度って雇用じゃなくない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:16:28

    師弟関係は雇用法が適用されるものじゃないな
    多分漫画家のアシスタントとかにも適用されないと思う(法人でやってる場合は変わるかもしれんが)

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:17:14

    見習いと前座の段階では落語協会に登録されないので法的な意味では仕事じゃない
    師匠から『小遣い』という名目で給金が与えられることはある。
    ちゃんとした仕事としてカウントされるのは二つ目から。

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:20:37

    流石に一話のようなまとめて破門なんて二度もやったら反発や最悪分裂するから絶対やらんでしょ
    いや、本人はやる気あるかもしれんが周りが絶対止める

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:20:38

    現代の芝浜は2系統あって、情景を描写するやつと、情景カットして夫婦に焦点当てるタイプ
    だから何が現代落語から見ると醍醐味を捨てたとは言えない

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:22:23

    まあただ一生がどう言ったかとかより自分の弟子じゃないのに破門がまかり通っちゃった方に問題がある

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:22:42

    そういう現代的な雇用関係と違うっていうのも問題の根を深くしてるよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:24:07

    >>15

    一応一門の長ではあるんじゃないっけ?

    一門の長と別系統の落語やりたいなら、破門してやるから他で修行しろとかはあるかもしれんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:29:01

    >>16

    YouTubeで落語家さんが解説してたけどこの破門の仕方は通らないというかおかしいらしい

    11:30あたり

    (フィクションだからということも含めて話してる)

    【ネタバレ注意】No.1&2。週刊少年ジャンプで連載がスタートした「あかね噺」を通りがかりの上方の落語家が読んでみた。2月14日、21日2週分。概要欄にタイムスキップあり。まだお読みで


  • 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:34:56

    外向きの顔を使うようになったって度々言及されてるから今回のコメントは本音を話してるとはとても思えない
    本音だったかわかるのはあかねに対するコメントか全部終わったあとじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:37:05

    いや改作そのものを認めないなんて言う権利は一生にもないよ
    そもそも古典落語だって現代に至るまで幾度となく改作が行われているわけだし、なんなら「芝浜」の芝浜の描写だって戦後に3代目桂三木助が改作した際に初めてクローズアップされた部分が人気になって「これこそが芝浜の醍醐味だ」と言われるようになった結果、現在のスタンダードにまでなったものだし

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:08:37

    >>2

    漫画的なお約束で考えるならそうなるんだろうけれどな…

    それ無しで考えると、当事者間だけで止めてくれていた『破門になっても仕方ない』親父の恥を、改めて人々の前で語らせるという死体蹴りになる可能性もあるという…

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:36:08

    >>20

    一門から破門する権利はあるんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:39:35

    >>22

    同門とはいえ他人の弟子を破門する権利なんてないよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:43:39

    お父さんは周囲の人から認められてはいたんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:56:36

    >>23

    つまり師匠が圧力で日和って破門にしたってこと?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:58:22

    >>25

    ひよったかどうかはこれから明らかになるとして

    少なくともあかねを6年間世話した程度には負い目があるんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:14:58

    そもそも破門てどういう扱いなんだろ、前科みたいな扱いならその乱用は下手したら名誉毀損だが

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:20:06

    >>27

    無償の暖簾分けのような扱いかね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:26:55

    >>27

    破門はただの師弟関係の解消だよ

    一度破門されても当人同士が了解すれば別に元の師弟関係に戻っても問題ない

    まあ破門なんて師弟間の仲が相当悪くないと起きないから元鞘なんてほぼありえないけど

    仮に師匠の方からの一方的な破門でも弟子に問題がなければ普通は他の師匠連中が拾ってくれるだろうけどねえ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:34:41

    >>29

    一線級の人たちでも何回も破門されたエピソードとか結構あるしねえ

    おっ父はポッキリ折れちゃったみたいだから仕方ないけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 13:13:40

    あとは現在の一生と志ぐまの関係も気になるな
    一生をトップとした一門のナンバー2が志ぐまということになってるけど、両者の仲は良くなさそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています