- 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:21:44
- 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:23:28
ホモが余計なことしなかったら勝ってたからな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:23:56
黒幕でてきたあとライコウのほうが強かったとか言われてたね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:24:19
知略面でのハクトルの好敵手だったな
- 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:25:00
ミカヅチもだけどこの兄弟なんなん?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:27:24
散り方と信念がかっこよすぎるけどそれはそれとしてマロロへの仕打ちは許さん
- 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:27:55
なんか大砲できたから城門にそなえつけよ
おかしいだろ - 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:28:15
もっと野心満々なやつなのかなとおもってた
- 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:29:49
- 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:32:19
忠義がある故朝廷側に加担した名将
これはシチーリヤも寝返りますわ - 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:35:12
- 12二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:36:03
ティリリャライを運用してるのがもうすでに有能
- 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:39:23
- 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:40:34
そういや勝ったらどうする気だったんだろ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:41:11
マロロにしたことは絶対許せないがマロロの最期の「ライコウ殿を恨まないであげて欲しい」からの忠臣見せてこられると感情ぐちゃぐちゃになる
- 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:41:33
兄弟揃って優秀すぎる
- 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:41:40
- 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:50:15
- 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:54:53
表のボスって感じ
散りゆくでいうニウェみたいなもんだけどコイツは本当に全く裏と繋がりがない - 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:57:45
- 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:57:46
知略家の所がプッシュされてるけど偽りのOPムービーでのポーズが面白いし
仕事が絡まない場面でははっちゃけそうだから結構好き。
オフのときの弟があんな感じだし。
最初はあの設定に納得がいかなかったけど
トゥスクル側も最高戦力が減ってることを考えたら
妥当な気がしてきたし
やっぱりこいつは強すぎると思う。
- 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:08:11
自力で大砲開発できるのが凄い
- 23二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:08:55
そもそもトゥスクルとヤマトは日米ぐらいの国力差あるからな
- 24二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:20:08
モノクロームメビウスだと弟はパーティメンバーだけど兄の出番も少しは欲しい
- 25二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:38:24
この兄弟慢心しないルルーシュと迷わないスザクだからな
- 26二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:43:26
- 27二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:45:07
ミカヅチと普通になかいいのすき
- 28二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:49:46
情報伝達の速度と正確さを最重要として、突出した武士なんていらねぇスタイルは大分未来に生きてる
- 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:53:38
親父の恩恵で旧文明の知識を得てイキッてるドラ息子とは違い、剣と弓矢で戦う時代に自力で1から大砲を作り出すやべえ奴
- 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:53:53
- 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:55:31
ゲームの最初のオープニング(ヌエドリ)だとどうみても完全ナルシスト系アホキャラっぽかったのに。
オープニングのせいでデコポンポみたいなミスしまくる枠はこいつだと思ってたわ。 - 32二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:55:36
HARDで進めてて一番頭抱えたのがこの人
- 33二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:58:10
- 34二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:02:25
偽り時点で帝に目をかけて貰ってるただの平民のハクをクジュウリでクオンに拾われたところまで突き止めてるからそら有能よ
- 35二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:03:40
敵キャラとしてひとつの正解みたいなキャラだった
- 36二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:04:59
あの世界でダヴィンチと諸葛孔明を兼ね備えたようなヤツ
- 37二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:05:01
- 38二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:06:35
- 39二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:13:33
- 40二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:14:32
- 41二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:20:22
- 42二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:22:43
こいつが本気出したらトゥスクル終わってたっての本当にやったらクオンが一生曇ることになったろうな
- 43二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:26:32
ヤマトの国力兵力でライコウみたいな有能な軍師が遠距離通信を引っ提げてきたらねえ…
- 44二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 13:26:47
むしか仮面に回答があるトゥスクルは大分まし
- 45二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 13:30:56
- 46二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 13:32:38
敵役であって悪役では無い印象
- 47二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:21:29
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:47:51
トゥスクル侵攻時ムネチカが「ライコウが本気を出して采配すると兵達が兵ではなく盤上の駒になってしまう」みたいな事言ってウズールッシャ侵攻時みたいなんやろハイハイと勘違いしてたけどマロロに寄生虫入れて優しさと臆病さを取っ払ってただの復讐鬼にさせた時な、なるほど〜…(ゲロ)となりました
実際鬼マロロ、優しさも臆病さも全部無くしたら超有能采配師になったのがね… - 49二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:01:44
- 50二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:13:42
- 51二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:15:18
ハクトルのライバル枠
武力担当 ミカヅチ
知略担当 ライコウ
この兄弟ほんまに良いキャラやったな。 - 52二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:19:12
決戦ではハクもライコウも楽しんでる節もあったり、ハクやクオンはこいつの思想に一定の理解は示してたりと味方サイドからも評価は高かったな
- 53二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:27:18
二白見てるとハクに仕えたかもしれないルートがあったらどうなってたんだろうと思うヒト
- 54二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:33:22
- 55二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:33:53
ゲーム本編だとあんまり詳しく描写されてないが、ライコウ最大の失策が白磁の大橋破壊なのは個人的にかなり良かった
ライコウからしたら、亜人が進歩を止め堕落する原因となる亡き帝の鳥籠そのものだからそこからの独立と見せしめの意味を込めて破壊する
ただ、帝から独立しきってない諸侯からすると、橋の破壊はとんでもない暴挙だから一部が反旗を翻す
結果それまで圧倒的だった戦力差が最終決戦が成立する程度にトントンになる - 56二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:35:32
ハクにもライコウにも一目置かれているマロロとかいう男
ハクは偽りとロスフラでありのままのマロロを受け入れてマロロを鼓舞して仕事を与えるけどライコウはありのままのマロロでは自分の手駒としては不十分なので改造して使う - 57二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:41:07
- 58二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:42:47
アクルトゥルカ勢を抑えつつ互角に戦える分他の国よりかなり有利ではあるけど国力に圧倒的な差があるのも事実だからなあ
- 59二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:45:45
- 60二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:45:59
トゥスクル侵攻に出たの防衛が得意なムネチカとクソもやる気がないライコウと穀潰しのデコポンポでデコポンポがやらかしまくった尻拭いをムネチカの軍が必死でやってた状況もあってイマイチ測れん
二白ゲームの性能だけの話で言えばベナウィはムネチカのことボロクソにして勝ってました
キウルの援護無かったら勝てん - 61二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:46:34
斬2で掘り下げがあって、本編クリア後に更に武者修行を重ねた状態でようやく勝負になった
- 62二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:46:50
何よりハクオロさんがいない
- 63二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:52:22
- 64二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:53:39
- 65二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:56:23
ロスフラでシチーリヤも待ってるし新規甘露樹絵のライコウが見たいがウコンやベナウィやマロロやクオンやエルルゥみたくアクタと気安い仲になったらモヤモヤっとするので来ないで欲しいという2つの気持ちがある
- 66二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:03:15
基本的に互いに突破出来ない千日手になる
- 67二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:07:31
現人神で完璧そうな存在なのに変なとこテキトーでハクの兄貴でアンジュとウォシスの父親みを感じる
- 68二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:15:43
- 69二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:16:48
根本的な国力の桁が違うから本腰入れれば、トゥスクル普通にやばかったんでね?
外征に出ないといけないので補給の問題とかでトゥスクル有利な面もあるとは言え - 70二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:34:36
デコポンポですら雑魚とはいえ万単位で持ってるからなぁ
- 71二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:37:11
オシュトル、ヴライ、ミカヅキは仮面使ったらやばいだけで普通の状態でトゥスクルネームド勢と互角に戦えるくらい強いしな…
- 72二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:01:34
偽りアニメやった時期はの時はうたわれ関係の場所でのトゥスクルvsヤマトの会話は酷かった思い出
よく見たのはカルラトウカの2人で地下通路使って暗殺余裕
仮面勢は大封印で完封できる - 73二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:07:44
- 74二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:14:31
帝が居る偽り時点ではトゥスクル側が攻め落とすの無理でしょ
内乱発生中の二白時点でギリワンチャン程度
兵一人一人の戦力は圧倒的にトゥスクル側に分があるが、総合的な文明レベルと国力に差があり過ぎる - 75二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:25:53
ハーメルンの二次でそういう作品見たな
- 76二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:26:00
帝、ホノカ、鎖の巫とかいうバランスブレイカー
- 77二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:27:20
- 78二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:28:15
- 79二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:29:35
- 80二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:31:21
あいつ弟とめっちゃコミュニケーション取れてるドカポン次元だと本当にフリーダムだからな
- 81二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:54:55
- 82二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:06:42
- 83二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:07:40
- 84二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:10:38
- 85二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:14:11
- 86二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:15:08
守れてないんだよなあ
- 87二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:16:10
義弟はデリホウライ様もいるんだがイマイチ認知が足らない
- 88二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:37:23
アニメでライコウとの戦いちゃんと書いて欲しいねえ
- 89二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:57:06
- 90二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:07:42
7月21日のファミ通でモノメビ情報出すみたいだね
オシュパパハルムネチカママ出るしライコウミカヅチ家も出ないかな
『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』謎のぬいぐるみ“ハル”の正体とは?【先出し週刊ファミ通】
物語を彩る新キャラクターやゲームシステムの詳細を紹介。脚本を手掛ける菅宗光氏のインタビューも!
<a href="https://twitter.com/hashtag/モノクロームメビウス" target="_blank">#モノクロームメビウス</a>
<a href="https://www.famitsu.com/news/202207/05267034.html" target="_blank">famitsu.com/news/202207/05…</a> — ファミ通.com (famitsu) 2022年07月05日 - 91二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:35:04
- 92二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:39:24
弟見つけてウッキウキの帝笑う
- 93二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:47:58
トゥスクル側が優勢だったのは太平洋戦争で最初は日本が勝ってたみたいなもん
- 94二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:53:21
- 95二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:07:38
そもそも人選が完全にウォシスが帝を暗殺するためのものだから
姫の側付きで最も厄介なムネチカ、暗殺時は邪魔だが暗殺後なら味方に引き入れられるライコウ、足引っ張らせる用のデコポンポ
見事ムネチカだけ残されてる辺り、トゥスクル側の戦力とかも割と正確に測られてて兵站減らしたりしてコントロールされてた可能性まである
- 96二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:23:31
帝もさぁ…終活推し活両立させるならウォシスに全部任せるなよォ……なんて思ったが息子を愛し信頼してるが故に全部任せたのか??
- 97二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:43:19
実際同人作家やって人生エンジョイしてるように見えたし…
- 98二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:43:20
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:43:21
マロロ殺した件は許さんけどそれはそれとして君とライコウ主従の絆は大好きよ
- 100二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:45:11
- 101二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:46:40
よく見たらライコウとペアルックなんだよなシチーリヤ
- 102二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:48:07
ライコウ様にニセアンジュとして女装しろと言われたらしてくれるシチーリヤ
ロスフラにも謎のメイド服差分あるのは笑う - 103二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:50:59
ライコウとシチーリヤの関係性はすごく好き
- 104二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:14:10
マロロを酷い目に合わせた報いを一応受けているのもあるのもこの主従が好きになれる要因かなと思う
- 105二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:25:36
俺ァまさかロスフラでもこいつらが暗躍するとは思わんかったよ
- 106二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:53:59
シチーリヤからの矢印だけがでかく見えるけどライコウの矢印もかなりでかいよね
- 107二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:08:16
- 108二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:42:12
帝はホノカさんハクウォシス見ると親しい間柄のヒトに対して言葉が足りなすぎると思う
- 109二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:32:17
ライコウの散り際は武将らしくて好き
- 110二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:47:30
めっちゃいい人なんだけどいかんせん会話が足りないなと
- 111二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:23:53
ライチシ主従は散り際が美しい
- 112二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:22:42
- 113二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:32:35
まあ家もやすのは予想外だったとはおもう
- 114二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:44:07
帝は尊敬しているだがそれはそれとしてこのままでは未来ないからぶっこわすね
- 115二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:51:36
トゥスクル側もアベルカムル使えたりするから侮れないけど、まあヤマトが本気で仕掛けてきたら国力の差含めて局地的勝利以外だと勝つのは難しそうだよな…となる
ヤマト本国の防衛役としてムネチカやウォシス、オシュトルミカヅチ抜いたとしても純粋に兵力差がしんどい(ハクオロさんいてもウィツ化なしだと厳しいんじゃなかろうか) - 116二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:56:19
手放したのに政治の中枢に戻ってきた時点で、帝視点だと目的も察せられるだろうしな…
その時点で排除しておくべきだったけど、愛しているが故にできなかったとすると帝の一貫性がやばい(割と薄情だけどなんだかんだ義理堅いし身内にはゲロ甘)
- 117二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:57:40
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:25:30
しかも家族ごと燃やしてる……
- 119二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:15:54
むしろウィツァになったら巫いるんで…
- 120二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:16:56
OPとか言動とかポジションとかみるとどう見ても有能(笑)って言われるやつなんだけど有能(真)だったのはほんとに予想外だった
聞いてるか?フサフサ? - 121二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:25:11
- 122二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:27:31
偽りまでにあったエヴェンクルガの男は有能って風潮を一人で消し飛ばした男フサフサ
- 123二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:43:54
フルフル先生の餌食になったフサフサに悲しき過去·····
組まされてた相手役誰だったんだろう····· - 124二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:57:25
フサフサさんはめっちゃでかい弓つかえるんだぞ!
- 125二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:58:09
まあ手札がデコポンポとフサフサならリストバンドからマロロをくわえたくなるのもわかる
- 126二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:50:16
火薬はハクオロさんも使ってたけど知識伝えてないのかね
- 127二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:19:31
伝えてもいかせる人材がいないんだろ
- 128二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:29:31
- 129二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:35:54
マロロ洗脳してでも部下にしたくなるなこれは
- 130二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:35:56
エヴェンクルガは義理堅いとか忠誠心が強いとかのイメージあったのにフサフサはさぁ・・・
- 131二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:38:33
デコポンポもモノメビでエヴェンクルガのハーフっぽい描写あるのにさぁ……
- 132二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:48:01
- 133二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:54:33
- 134二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:56:44
ついた陣営を滅亡に導く男だからファインプレーだぞ
- 135二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:59:54
- 136二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:04:09
父親はどんな人なんだろうか
- 137二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:05:00
異母兄弟の割に仲悪くなさそうだよねこの兄弟
- 138二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:11:08
ふたはくのジワジワ追い詰められる感じアニメでも上手くやってくれねえかな
- 139二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:40:00
うたわれの敵キャラで1番好き
- 140二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:52:32
- 141二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:54:14
- 142二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:24:45
シチーリヤは元々男狙いもあるキャラやろ
- 143二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:31:04
ライコウを生捕りにできなかったの、仕方ないこととはいえフランス革命の時のラボアジェみたいにマジであの世界100年分くらいの損失になりそう
あの文明度で大砲と黒色火薬生み出せるのはもうそういう異能かなんかだよ - 144二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:10:49
元々知略に長けた武将って触れ込みだったのに兵器開発までこなせるなんて聞いてませんよ?
- 145二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:32:52
1人だけ頭の出来が違い過ぎる
完全にあの世界の突然変異だよねこの人 - 146二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:37:02
頭が良すぎてテンション上がった帝が褒賞と称して色々オンヴィタイカヤンの知識教えてたとか言われた方がまだ納得できるレベルの特異点
- 147二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:38:46
あの世でハクトルの正体知ったら爆笑してそう
- 148二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:36:19
- 149二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:31:35
帝も帝で人類唯一の真人化手法開発者だからなあ
- 150二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:54:47
- 151二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:29:40
ついでに帝の実弟って知ったらもっと笑いそう
- 152二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:31:38
時代の先取りをしすぎた
- 153二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:32:39
1人だけ頭脳が4〜500年先のスペックしてるんよ
- 154二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:32:49
ワイは腹に一物あったが最後は互いに認めあって死ぬミルージュも好きやで
- 155二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:27:52
マロロといいシチーリヤといいヤマト勢健気な男ヒロイン強すぎんよ
- 156二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:43:31
急がずアンジュが帝として立ち上がるのを見届けていればマジで優秀すぎる味方になってたんだろうな
- 157二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:03:40
- 158二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:52:26
アンジュはあの帝が作った後継者なんだからそら本気になったら誰も文句は言わないはずだったんだよな
よく考えたらまだネコネ並みの歳に帝と同レベルを求めるのも酷な話で、結局ライコウも冷静に見えて帝に夢を見てたし帝を亡くして暴走してたのかもな 情はあるし - 159二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:07:35
ロスフラの湯煙イベ見るとマジで狂言誘拐やヤマト帝室騒動ってアンジュが帝になる為に必要だったのでは無いかと思う
- 160二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:41:58
- 161二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:12:58
こう平和だったらワンチャンライコウと酒飲むイベントとかあったのかもしれない
- 162二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:21:42
- 163二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:26:54
それらひっくるめて結局ウォシスが悪いにしかならないな
- 164二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:28:05
ムネチカ「だからケツ叩きする必要があったんですね」
- 165二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:29:17
実際そうだよ!!
- 166二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:33:52
アンジュはフタハクの成長後だったらライコウにしろヴライにしろ普通についてきた気はするんだがな
- 167二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:35:32
ロスフラでヴライは成長アンジュに惚れすぎて求婚したぞ
- 168二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:36:55
草
そんなことなってんのか - 169二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:46:31
- 170二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:07:02
アンジュのあれは帝のわがまま(かつて亡くした娘にのびのびと生きてもらいたい)ではあるけど、帝の直系らしく振る舞えっていうのも家臣のわがままじゃねーかな…
普通の王様ならそういう意見も真っ当だけど、ある意味誰もが帝に子どもとして甘やかされて来た国で、アンジュだけ子ども時代からビシバシいけっていうのも酷な話
- 171二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:11:57
ヤマト国民からしたら帝とアンジュは人ではなく絶対の皇であり神だからそら求めるやろ
- 172二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:13:45
神の後継としては不安になるだろうね
- 173二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:44:01
その帝がアンジュの素行は特に問題にしてないんだから神と思ってるなら従えばよかったと思うけどね(アンジュ本人ではなく帝の判断を信じる形)
不安ならそれこそライコウやヴライは帝に尋ねればよかっただろうし
帝への不敬と思って聞けないならアンジュへの不満も飲み込んでおくべきじゃないか - 174二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:45:06
帝も流石に酷だと分かっているからアンジュが成人するまで寿命伸ばすつもりだったからなぁ
- 175二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:50:54
- 176二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:03:33
帝は甘やかしてる自覚あったからムネチカに教育係やらせてたっぽいしなぁ
ポテンシャルは高いんだけど流石に幼過ぎる - 177二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:20:33
ヴライ程不満があったらアンジュのことあんだけ敬うわけねえしな
- 178二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:26:31
どうしてアンジュだけ?って言われたらアンジュは生まれから特別だからかな
妃もいないのにいきなり帝が子供をお創りになられた!この御方がヤマトの太陽たる帝の正当な後継!って言われたらそら現代の感覚に染まったプレイヤーからは想像しにくいけどヤマト國民からしたら新しい神が誕生したんだから何でも期待するんじゃないか? - 179二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:33:04
ライコウは帝がお隠れになったからこれを機に脱帝しよう
そうしないと俺たち先に進めないぞってやってたたわけだからな
多分だれが後継でもこうしてた - 180二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:16:59
- 181二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:24:23
ライコウ的には多分どうころんでもよかったんだと思うそりゃ勝ちたくはあるがみたいな
ライコウ的にもオールオーケー - 182二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:31:02
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:55:06
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:03:51
ウォシスに心酔する様に遺伝子に植え付けられたであろうシチーリヤが自責の念とライコウの為にウォシスに一矢報いるのがかっけーんすよ
- 185二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:17:08
まあそのせいというかなんというか肝心のウォシスがわがね…
- 186二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:27:40
ウォシスは心の奥底では愛してた父母に取り返しのつかない暴言吐いて死に追いやった後にちゃんと愛されていたって分かって何も感も取り返しがつかなくなってしまったっていう割とキツい報いは受けたから……
- 187二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:04:09
まあ、帝もちゃんと言えよ!ってとこは多分にあるから……
- 188二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:21:51
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:23:14
帝は旧人類時代に理不尽に家族や周囲を失くし孤独になったから人間関係傷つくのも傷つけるのも臆病になったのかも
- 190二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:37:43
- 191二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 07:14:03
やっぱ大砲にたどりつくのやばいな
- 192二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 07:21:51
本気ライコウは最終的に銃量産するらしいからな
歴史変えるどころの話じゃない
規格外すぎるので息のかかった側近つけて優先的に退場してもらいますねbyウォシス - 193二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 07:24:55
大砲作るまではいいとしてなんで普通に小型化と量産化まで既に理論の組み立てやってるんだよコイツってなる
明らかに思考があの世界では異質 - 194二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 07:42:34
なおその側近に寝首をかかれる模様
- 195二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 08:47:24
まあ現実でも銃を作ったやつはいるわけで…
え?一人で量産計画までたててる? - 196二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 08:53:29
マジで?!嘘やろ?!既に量産もしてる?!ってマジビビりしたけどライコウならやるわって今までの積み重ねで納得させられる塩梅がまた凄い
- 197二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 08:56:33
ちゃんと頭いいキャラかけてたのはすごいと思う
- 198二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 09:10:30
ライコウスレ完走間近まで来るとは思わんかったわ
アニメ二白でこの人とマロロの活躍が楽しみ - 199二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:04:18
アニメの決戦(大軍戦)も決戦(直接対決)も楽しみだ
- 200二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:04:51
このレスは削除されています