- 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:27:17
- 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:29:16
むしろ大抵のモンスターは弱点部位の方が狙いやすい設計になってない?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:29:39
- 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:30:17
クエスト制限時間あるけど大丈夫か?
- 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:30:44
そんなお前にガンランス
- 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:30:51
硬い部分殴って弾かれて反撃貰うとかはないようにな!
- 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:31:43
心眼つけな
- 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:31:55
賢い
- 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:32:27
Riseはアクション面でのハンターの不利要素が是正されて
ターンファイトの色がかなり強くなってるから
我武者羅に硬い所を殴るだけじゃ余計に時間かかると思うよ - 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:33:10
無理に殴らず弱点を狙える時に狙うのが正解だと思う
慣れてくれば攻撃を差し込めるチャンスも増えてくるよ - 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:34:57
丁寧に弱点を狙った方が効率よく狩れるよ
そういうゲーム性になるよう調整されてるからカプコンを信じろ - 12二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:35:58
あと今頃気付いたのかと呆れられそうだが
どんなに派手に見える攻撃でも(マガドの飛び込みとか)
たとえすぐ目の前だろうと攻撃範囲外にいればダメージは受けないしそこから殴ることもできるんだよな
必死で逃げ回ろうとして背後からぶっ飛ばされ続けて、ようやく落ち着いて相手の動きを見る練習を始めた - 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:36:36
なれるまで相手の周りクルクル回っとくといいんじゃね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:37:00
心眼鈍器スラアクを使え
- 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:37:26
離れすぎると突進を誘発してさらに攻めづらくなるから
様子見したい時でもあくまで中距離をキープするといい - 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:38:39
どうしてもなら肉質無視して攻撃できるガンランス使おう
ガンランスってDPS低いから不遇とされてるけど固いガードと一定のダメージソースになる砲撃のおかげでビギナーにとってはむしろ使い易いと思うわ - 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:39:21
アクション苦手だよって自覚のある人はガード武器使って動きを覚えつつ隙に攻撃を差し込む練習をするといい
普段は無理せずチクチクしてそこそこの隙にFBかなりの隙にFBFみたいなことができるガンランスが特にオススメ - 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:39:59
原点に立ち返って抜刀大剣でモンスのムーブ覚えるんじゃ
強化納刀のお陰で無駄にスタイリッシュに見えるぞ
ムーブ覚えたら隙を見つけて激昂斬や真溜めブチ込むのがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ - 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:40:06
まずは5分ほど武器を抜かずに相手の回りをウロウロしよう
観察するとはそういうこと - 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:45:32
何も考えずにぶっ飛ばされまくったり敵の目の前で回復薬飲みまくったりを繰り返して平均より5分か10分ぐらいかかるのが当たり前なのを続けて、ようやくムーブ観察することを思いついた俺
- 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:47:26
そうか今のハンターはイャンクック先生から指導を賜ることもないのか
- 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 10:48:53
防御スキル最大にして回復しゃぼん持ちのヒーラーとコレクト連れてけば適当にやっても大体勝てるぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:10:54
敵のモーション覚えてれば突進右手からだから左手側か右肘下に潜るみたいなある程度避ける方向や安置解るからそこに飛び込むとか
追撃殴りと言うか虫逃げメタ前提の攻撃もあるから脳死で飛ばないとか動き変わるぞ
と言うか昔と違ってオトモいるからソロでも敵のモーション客観的に見る機会増えてるからそこも活用せんと死に覚え3乙で憤死するで - 24二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:12:26
黙って防御重視にしろ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:12:56
心眼は神スキル
- 26二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:13:11
時間が掛かっても倒すことが大事だしな
- 27二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:14:23
防御スキルと回避性能は全てを解決する
- 28二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:15:46
心眼と回避距離で負ける気せーへん!
- 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:15:53
躱すにせよカウンター狙うにせよ、どの動きに対してどう動くのかを決めておくのが安全な狩りの最短ルートだと思う
その場その場で凌ぐのは限界があるし効率悪いしな - 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:16:33
合気FBFとフルバで行くガンスも楽しいぞ
いざって時はガードもできるし - 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:23:02
みんなありがとう
すぐ頭ガチガチになるので同じ武器で同じ効率悪いやり方を続けてきたが
一念発起してガンスに挑戦してみるわ - 32二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:24:35
ガンス以外だと笛もいいぞ、演奏攻撃が肉質無視だし、自己強化で常に心眼みたいなもんや
- 33二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:25:55
ガンスは楽しいぞ
ステップ回避に慣れるまでちょっと時間かかるかもだけど - 34二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:28:25
そして最後はヘビィに行きつく
- 35二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 11:29:18
まだ効率的にやる段階じゃないのは読んだら分かるだろ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:07:21
ガンランスはいいぞ
ブラストダッシュで距離詰めてフルバしてリロードして蟲が溜まったらFBFすれば一級品の火力だ
ガンサーの抹茶みたいな上手い人はここからさらに+αできるけど肉質無視だから大抵これでなんとかなる - 37二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:20:51
1回倒すの諦めて観察したらいいと思う
どのモンスターも激しく動き回ってるように見えても攻撃を入れられるようにしっかりスキができるようになってるから動きを覚えよう - 38二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:24:04
一回攻撃とか一切しないでモンスターの近くでウロウロしててみ?
だんだん見て覚えてきたら明らかな隙だけ一発入れてみる、もっと慣れてきたら二発、次は小さい隙の時にも攻撃……みたいに徐々に慣れよう - 39二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:24:19
わざと特定の攻撃誘発させやすくできるような位置取りできるようになると立ち回りやすくなるよね
- 40二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:24:32
上位でいいからバゼル一式にガ性ちょっと盛ってドン亀しながら突き砲撃、隙みて竜撃砲してるだけでも多分時間切れはしない
FBF解禁されたら蟲使いも付けてFBF擦ってるだけでいい - 41二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:26:43
ボタンガチャガチャやる癖は直しとくとモンハンだけじゃなくて色んなゲームで楽になるから直せ
モンハンに限るならモンスター側の挙動とか、ハンター側の挙動覚えないと話ならん - 42二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:35:58
実際、最善・完璧を目指すのはほどほどにに「あ、弱点に入るの忘れてた。とりあえず胴でも殴っとこ」の精神は重要。
あるいは「この攻撃避け方分かんねえな。しっかり避ければ弱点殴るチャンスなんだろうけど…仕方ない大きめに距離とって尻尾でも殴っとこ」の精神でも良い - 43二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:40:19
攻略サイトとかだと火力モリモリ装備が最強!みたいな感じで装備例が載ってたりするけど、TAとかするんでもなければ普通に立ち回り安定させるスキル入れたほうが手数増強に繋がって強いよね
回避距離とかあるだけで離脱↔接近がかなりやりやすくなって攻め方に色々幅が出るし - 44二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:42:53
ガードヘビィは大体の問題を解決するというのが持論です
- 45二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:43:17
結局プレイヤースキル磨くのが一番の近道なんよな…
何度もミスって覚えるのも経験よ - 46二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:51:41
ガンスは咆哮ガードエッジして物理フルセット頭に叩き込めばいい
硬いとこは砲撃で濁せる