スターウォーズEP1〜9まで観たわよ!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:23:51

    前から気になってたけどようやく観れた‼︎

    EP1 72点
    EP2 69点
    EP3 89点
    EP4 74点
    EP5 80点
    EP6 76点
    EP7 49点
    EP8 💩
    EP9 2点


    次はアニメシリーズとドラマ観るぞ!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:26:25

    クローンウォーズとマンダロリアンの感想が見たいわ!
    あと評価したところとか教えて頂戴!

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:26:38

    完全に敗戦処理やらされたep9可哀想

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:29:35

    >>2

    アニメもドラマも面白いらしいからワクワクしてるわ!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:33:05

    敢然と輝くEP8の💩で草

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:33:49

    EP8はトイレ中かな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:35:41

    長時間観てたら行きたくなるからね、仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:36:01

    >>3

    あのEP8から一応採点できるレベルまでには持ち直したのはスゴい それはそれとしてそんなに高得点つけられる内容でもないからスレ主の採点も納得

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:39:11

    続三部作除くとEP2が1番低いな
    なんか理由があるの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:41:58

    >>9

    前半がちょっとダレたところかな

    アナキン×パドメの恋愛描写が重要なのは分かるけどその裏でオビワンが必死になって戦ってるのに…と思うとね…

    でも後半のジェダイの援軍やクローン救援は胸熱‼︎

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:42:59

    こういうの見ると、やっぱ見る順番の影響でかいんだと理解できるね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:43:53

    EP2は公開当初からなんやこれ…扱いだったからな
    ヨーダがライトセイバー握った!って話題になってたけどもそれ以外が…ってなってたし。
    EP3が公開されてEP3が高評価貰ったらEP2も再評価受けたけども。

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:44:17

    >>10

    横からだけと、オビワン捜査パートをもっと見たかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:44:37

    シークエルが軒並み低得点で草

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:46:32

    天下のディズニー様が作ったんだぞ?
    なに低評価してるんだよお前ポリ●●批判してるのか?
    ……………もうスターウォーズ作らなくていいよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 12:49:12

    >>14

    シークエル好きな人には悪いけど個人的にEP6のアナキンとルークや反乱軍によって長き戦いはようやく終わったっていう綺麗なエンドが好きだったのでEP7以降は蛇足に感じてしまった…

    過去作は関係ない旧キャラが全く出ない話ならよかったかも

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:13:14

    ディズニー+入ってる?アニメがお得に見れるよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:16:47

    >>17

    このために入ったよ‼︎

    思ったよりスターウォーズ作品多くて嬉しい!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:34:46

    尺の関係上仕方ないけど、EP3は前作で始まった戦争が序盤でいきなり終戦に向かっててびっくりしたな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:44:11

    わいは1から順番に見たから1と2好きだし、逆に4と5が当時基準でもチャチすぎて微妙に感じた
    6だけはアナキンの最後と集大成感があって嫌いじゃない
    7から9も言うほど悪くないと思う
    8が💩なのは分からんでもないが

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:51:35

    8はルークとパドメの会話とか、命をかけてベンと戦うルークや、おばあちゃんの特攻とか好きな場面も多いから好き
    ただ悪い部分もあるから💩扱いする人の気持ちも分かる
    7から9は独立した映画としては好きなんだけど、三部作として見ると統一感薄くて微妙かな

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:52:40

    マンダロリアンほんま神だから観てくれ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:53:09

    >>19

    アニメで補完してくれたのはありがたいよね

    しかも出来もいいし

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:53:55

    >>21

    パドメ蘇ってて草

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:55:07

    >>12

    ヨーダ、アナキン、オビワン、その他ジェダイ軍団が全員ポンコツすぎて呆れたわ

    まともなのパルパティーンだけじゃねえか

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:55:54

    フッフフッフ
    その勢いでゲームにも手を出したまえ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:06:59

    >>26

    え、ゲームあるの!?

    面白そう‼︎

    でも誰だこれw

    映画とは関係ないよね?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:08:12

    >>21

    ってクソなシーンばっかりやないかー‼︎と突っ込んでほしいのか、マジで好きなシーンなのか困るコメントだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:09:58

    >>27

    映画は関係ないけど海外のスターウォーズオタクが作ったゲームだから面白いし設定もちゃんとしてるよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:45:37

    >>29

    マジかそれ絶対面白いやつじゃん

    女ベイダーみたいなのもいるし画像だけでもワクワクするね

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:51:48

    >>27

    SWフォールンオーダーね

    EP3のあとにジェダイの生き残りが帝国軍から逃避行を続けるストーリー

    めちゃ面白いしセールを狙えばかなり安いぞ

    『SW ジェダイ:フォールン・オーダー』紹介


  • 32二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:53:31

    >>30

    ダブルブレードライトセーバーも使えるし

    パダワン時代の回想でオーダー66前のクローンとの会話とかもちょっと楽しめる

    トレーラーだけでワクワク出来るし是非やってみてくれ

    『STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー™』 Official Trailer


  • 33二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:54:33

    小説も良いぞ…俺個人としてはターキンが好きかなカノン作品だしねレジェンズだとダース・プレイガスが好きだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:55:42

    >>30

    あと女ベイダーは尋問官たちだね

    シス卿程じゃないけどフォースとライトセーバー使ってる帝国の兵士

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:56:44

    昔はスターウォーズの面白いスマホゲームあったんだけどもうサ終しちゃったなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:02:11

    お祭りゲーがすきならSWBF2も良いぞ

    Star Wars Battlefront II: Official Gameplay Trailer


  • 37二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:11:51

    >>31

    >>32

    >>34

    やばいなこれ

    ジェダイになってプレイできるとか最高じゃん

    あとジェダイってオビワンとヨーダ以外に生き残りいたんだ…

    シスも2人だけかと思ったけど手下?みたいなのいたのね

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:12:42

    >>36

    このゲームって帝国軍か共和国軍しか使わないとかできるの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:15:59

    >>38

    マルチだとどっちかに振り分けられちゃうから

    片方だけってのはできないのよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:25:26

    >>37

    実はちょくちょく居る。尋問官の中には、元々ジェダイだったけど、帝国誕生と共に恭順してジェダイ狩りに従事した者もいたりする。但し、シスは2人の掟(師と弟子が一組だけ)が絶対なので、帝国側でもシスとしては認められない

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:00:17

    >>40

    あーなるほどね

    悪のジェダイみたいなもんか

    映画には出てこないけどゲームのみのキャラなのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:11:09

    >>28

    好きやけど嫌いな人の気持ちも分かる

    でもルークの最後はカッコいいと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:23:47

    あとマンダロリアンがめちゃくちゃ面白いらしいんだよなー
    でも友達がアニメから観た方がいいと言っていたのでとりあえずアニメシリーズから視聴します

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:34:02

    >>2

    評価したポイント忘れてた


    EP1…個性豊かなエイリアンやドロイドたちとの戦いやライトセイバーのアクションがカッコいい


    EP2…前作よりパワーアップしたCG技術による集団戦や戦争開始までの詳しい経緯が細かに描かれている


    EP3…全編通して目が離せないしダレるポイントも無い神作。アクションとCGもシリーズ随一だと思う。

    最後の決闘は歴史に残る一戦。

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:44:10

    EP4…今観ると映像がしょぼいけど特撮としてはかなり良くできている。ストーリーも王道でシンプルにワクワクするし登場人物も全員キャラ立っていて素晴らしい。

    EP5…いきなりピンチから始まり目が離せない展開も多い。それぞれのキャラの成長や関係性の発展なども丁寧に描いているのが良かった

    EP6…アナキンがルークの呼び声に応じて光を取り戻すシーンは神。宇宙戦も迫力があって素晴らしい。
    ただ地上戦はちょっと微妙だったけど綺麗に終わったのでよし

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:22:01

    カイロレンがキャラとしてかなり好き
    アダムドライバーの演技も吹き替えのツダケンも良かったし

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:42:26

    >>46

    シークエルは続編としては嫌いだけど新キャラは軒並みいいキャラしてたと思う

    旧作からの続編じゃなくて完全新作として作ってたら評価は違ってたんじゃないかと思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:44:20

    >>25

    ダースシディアス乙

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:23:58

    >>47

    自分はEP7で最初にSW見たんで、めちゃくちゃ面白かったんだ

    レイとフィン、あとポーの三人ホント好き

    カイロ・レンの他にはない独特のキャラづけも好き


    このスレみたいな場で酷い評価されるの見るたびになんか悲しい気持ちになるけど、過去キャラが死んだりするの嫌だー今までの苦労なんだったんだよー、みたいなのは大変分かるので何も言えないんだ……そりゃそうなるよねって

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:08:47

    新三部作も公開当時はあまり評価高くなかったらしいから続三部作も10年、20年すれば再評価路線あるかも…しれない…

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:35:09

    EP4今観ると映像がしょぼいのは仕方ないな
    今の若者はそれより凄い映像見慣れてるからね

    当時は冒頭のスターデストロイヤーが延々と頭上を
    通過していく巨大感だけで「すげええええええ!」
    「こんなの見たことねええええ!」状態だったんだ

    SF物で宇宙船がピカピカじゃなく汚れまくってたりとか
    それまでにない表現で「めちゃリアル!」と思ったし
    「光るビーム剣!かっけえええええええ!」だったし
    反乱軍格納庫でX-ウィングへの搭乗シーン見て
    「戦闘機実物大で作ってる!すげえ金かかってる!」
    デススターのトレンチに突っ込む場面では
    「うわああああ目が回るううううすげえええええw」だったよ
    映画館で見て楽しかったわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:38:27

    >>43

    マンダロリアンめちゃ面白いけど

    クローンウォーズの設定やキャラを

    知ってる前提でのサプライズ演出が

    多いからアニメ見てた方が面白さ倍増する

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:44:51

    >>51

    デススターの宇宙戦とかすごい臨場感だよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:52:34

    >>19

    アニメのクローンウォーズ見ると

    「あの戦争こんなに長くやってたの?」と思うよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:21:49

    >>52

    けっこうこういう紹介聞くから言うけど

    クローン・ウォーズのアニメまったく見てなかったんだが

    別に見てなくても関係なくメチャクチャ面白かったので先に見なきゃいけないとか思う必要ないぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:52:16

    >>55

    観てなくても面白いし、観てたら倍面白いって感じか

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:01:06

    昔のSW撮影の特撮感好き

    ミニチュア火薬で爆破してるの楽しそう

    Star Wars 1977's Visual Effects


  • 58二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:09:23

    >>56

    そうそう

    SWのファンが喜びそうなことやってるんだろうけど

    そういうの全面に押し出す前に、物語文法をきっちり抑えた渋い面白さの作品だった

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:32:02

    >>55

    まあアニメ観てないとファンとは呼べないからね

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:33:08

    >>59

    つまりSWオタクじゃなくても面白いってことよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:33:49

    >>59

    とりあえずアニメから観ることにするよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:32:51

    >>61

    ちゃんとクローン大戦から見るんじゃぞ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:45:22

    >>62

    了解!!

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:49:42

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:26:44

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:29:42

    1〜6の登場人物が全員別人になってるし、世界の設定も違う
    7〜9はスターウォーズじゃなかったら、1〜6の積み重ねがなかったら許した。

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:45:29

    旧3部作はちょくちょく修正入ってるから無修正のやつ見て修正版見てすると進化してるなあって感じられるぞ。
    あまり声を大にしていうことではないけどもネットに比較動画上がってるし

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:47:40

    自分はEP7は大好きだけど、EP8は嫌い
    EP9は風呂敷畳み大変ですねって印象だけどラストがたいへん良かったので許すよって感じ

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:54:17

    >>67

    修正入ってCGとか綺麗になってたり追加シーンあったりするのはいいんだけど、最後の霊体が若アナキンになってたりとか色々何でここ変えたの?って所もあるからな…

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:16:35
  • 71二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:26:59

    >>68

    旧作ファンもEP7までは楽しめてる人は

    まだ結構いたはず


    ソロの扱いについては不満も多かったけど

    新キャラによる新しい物語のはじまりとして

    次回以降の展開にも期待されていた


    だから旧作ファンが何でも新しいものに

    拒否反応を示したわけじゃなく、

    期待値を大幅に下回るEP8にガッカリした

    というところが大きいだろう

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:39:42

    続三部作は今までのスターウォーズとは違う新しいものを作りたいのはわかるけどそれやりたいなら旧作キャラを出すべきじゃなかった。過去作との関連も無しにすればよかったのに。

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:41:05

    >>69

    俺は別に若アナキンでいいと思ったけどダメなの?

    おっさんアナキンがいきなり出ても馴染みなさすぎて違和感あるんだけど…

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:48:57

    機会があれば2Dアニメ版クローン大戦を是非見て欲しい
    今ではレジェンズ(パラレル)行きになってしまったけど
    リアルタイムの頃はこれがEP2とEP3を繋ぐ物語として滅茶苦茶重要な作品だった
    3Dアニメのクローンウォーズもそうだったけど、クローントルーパーたちの格好いい活躍も沢山見られるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:05:41

    >>67

    CG修正入ったやつが正史として一般化すると

    昔の特撮技術どのぐらいのものだったのか

    若い人には分からなくなりそうだな、と思ったり


    >>73

    なんでアナキンだけ若いんだよ、というのはある

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:28:26

    >>74

    今のアニメとは違う作品なのか

    こっちも気になるから観てみます‼︎

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:29:11

    >>70

    アレックギネスはなんでスターウォーズ嫌いなんだろう?

    ハリソンフォードもだけどなんかあったのかね?

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:31:24

    >>73

    ジェダイだった頃を思い出してその頃の姿になった的な解釈をしたけど

    それはそれとして年とった姿を見せてるのも好きなのでまぁ出されたものを美味しく食べればいいし

    イヤって人の意見はまぁそういうこともあるよねって感じ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:33:11

    >>74

    マスターウィンドウとかがとかメチャクチャやるのでこれ公式にいれちゃダメだろ!っていうのは分かる

    でもかっこいいとこはマジでかっこいいから好き

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:35:31

    >>79

    クローン大戦のメイスはもはやライトセイバー無い方が強いというね

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:54:45

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:02:18

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:22:08

    ローグワンとハンソロも忘れずにね

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:26:23

    >>83

    ローグワンって「こういうスターウォーズが見たかったんだよ」感あるよね

    4と繋がってたり反乱者たちの要素あったり

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:26:36

    >>20

    4とか5は当時基準でチャチくねぇっていうか

    当時のSFXをアップデートして新たなスタンダード作った作品なんですが…

    本当に当時基準ご存じの方?

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:29:50

    >>84

    マンダロリアンもだけど監督がスターウォーズオタクだからファンが喜ぶツボを押さえてくれてるのがありがたい

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:31:40

    >>85

    絶対>>20は当時のこと知らんだろうね

    というか知ってたらEP8や9を良かったなんて言えないだろっていうね

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:51:25

    >>84

    ローグワンは、オチわかっててある程度のバッドエンドが約束されてる物語で、一番納得感があった

    帝国軍が無能じゃないのがホントに好き

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:07:47

    >>73

    その時演じてた役者を排除している点も問題とされてる

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:16:23

    >>74

    これジェダイ5人ぐらい相手に大暴れするグリーヴァス将軍が見れるやつだっけ

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 16:07:16

    >>90

    そうそう

    グリーヴァス将軍のデビュー作でもある

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:51:46

    >>90

    グリーヴァスがマスター四人相手に二刀流で無双

    うち二人は死亡。二人は重傷(戦いの前にパダワン一人も殺している)

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:59:39

    俺がシークエルの設定で1番「なんで…?」ってなったのは6の後帝国が1年ちょっとで負けてること…

    こんな事言うと怒られるだろうけどハイパードライブ特攻云々よりこれが1番ショックだった…

    正直、俺はレジェンズの皇帝亡き後も残った軍人達が知恵を集めて共和国相手に互角の勝負を続ける銀河帝国が好きだったんだ…

    インフレがヤバかったのは理解してるんだけどね…

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:01:17

    >>93

    まあスローンとかアニメで出してしまったからね

    アソーカ主役のドラマでスローン再登場の噂あるらしいしレジェンズの設定はドラマやアニメに受け継がれるだろう

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:41:35

    >>93

    6の後というなら、ジャクーの戦いは映像化してほしいな

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:37:15

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:03:03

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:03:32

    ヴィジョンズは…まあいいか

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:54:01

    >>98

    ヴィジョンズは、せっかくSW世界で

    自由なアニメ表現ができるというのに

    脚本がジェダイ関連ネタに偏りすぎだと思った

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:53:11

    もうすぐキャシアンアンドーとバッドパッチS2か

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:55:09

    EP7の時点で普通に点数低い辺りが妥当すぎて郷愁を感じますね

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:56:17

    ダースライアンジョンソン「お前たちがEP8を褒め称えぬと言うのなら、もはや死ぬしかあるまい」

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:14:11

    >>93

    皇帝陛下大量破壊兵器好きすぎだろ

    尚毎回ルーク達に破壊される模様

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:37:15

    >>103

    続三部作のお陰でハイパースペース特攻や超フォースライトニングがあれば破壊兵器必要ないと証明されちゃったね

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:33:50

    >>101

    EP7はまだちょっとワクワクがあったんだけど…それ以降が

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:35:56

    >>99

    古代シスの話とか帝国兵や共和国兵の話とか色々見たかったんだけどね…

    ジェダイの方が脚本作りやすいとか一般層に伝わりやすいとか事情があるのかね

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:45:58

    >>106

    あれ一般層向けというよりガッツリファン向けに思えたけど違うのか

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:51:23

    >>107

    超コアなファン向けでは無いなって思った

    どちらかというと実験的な作品群?でスターウォーズ6作見たことはある一般層もターゲットだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:53:35

    >>104

    クソでかフォースライトニングに関してはまだ納得できる

    あれ、多分レジェンズでクローンパルパティーンが使った

    「フォースの嵐」っていう技のオマージュだと思うのよね。


    フォースの嵐も艦隊を吹き飛ばしたけど最後はパルパティーンが制御できずに自滅する、的なストーリーなのでやりたい事はまだ理解できた。

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:47:17

    ???「その時が来た…EP8を公開せよ」

    コーディ「はい、閣下」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています