- 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:31:50
- 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:32:31
ぶっちゃけあの国の末路は楽でもないだろうな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:33:15
だいたいノックアップストリームのせい
いやマジであの時のストリーム百害あって一利無さすぎだろ…… - 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:33:24
セン聖「過去編はどれだけ曇らせてもいいから好きだえ」
- 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:34:32
- 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:35:10
むしろあの終わりが1番マシまであるわ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:35:23
絵本の含蓄的にはオオカミ少年みたいなもんなんだろうけどさあ…
- 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:35:54
カルガラ達が負けることはないだろうしそこはね
- 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:36:34
何が悲しいって略奪に成功した所で国に帰るにはマリージョア一回通らなきゃいけない事よ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:37:05
ノーランド 死ぬ
カルガラ 死ぬ
シャンディアの皆さん 恐らくほぼ死ぬ
国王直属の海兵 ほぼ死ぬ
ノーランドの部下 首領が死ぬのを弁明出来ないまま見届ける - 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:38:08
- 12二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:40:13
- 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:40:14
- 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:40:15
ただシャンディアだけが文明から遅れていた感あるからシャンディアの奇跡は他所の常識だったと思うんだよな
- 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:40:23
- 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:40:58
結構な数の部下が居るんだから黙ってても誰かは喋ってただろう
- 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:41:21
- 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:41:33
王がどういう行動を取るのか? ここを理解しきれてなかったのは問題だわな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:41:46
まぁ襲ったらノーランドが敵に回るだけなんよな
- 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:41:50
仮に連れていったら
ノーランドが連れてきた王国の兵がカルガラ達を襲って再び関係に亀裂が入っただろうがなガハハハハハ!
....どう転んでもバッドエンド!! - 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:42:06
というかノーランド強くね?
- 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:42:32
天竜人が今さら黄金なんて欲しがるか?
- 23二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:43:01
王様悪人面だし島が吹き飛んでなかったら絶対黄金奪ってノーランドとカルデラの仲最悪になってたよな
- 24二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:43:03
自国なら兎も角略奪してきた黄金だし、詳細が分かれば船転覆させて暗殺・強奪くらいはこいつら平気でやると思う (そうでなくても他の国が黙って見てるかというと…)
- 25二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:43:10
- 26二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:43:30
- 27二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:45:12
- 28二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:46:14
ここらへんから先生は性癖隠さなくなってきたよね
- 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:47:04
国王が自ら行く必要なくない?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:49:13
- 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:51:14
- 32二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:51:15
- 33二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:51:33
- 34二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:52:05
- 35二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:52:56
- 36二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:54:43
そこまで出来る武力と航海術持ってる国あるのかな
- 37二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:55:05
- 38二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:55:33
- 39二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:56:26
だけどノーランドの航海日誌は大事に保管して何だったら内容も暗記もしていると言う
- 40二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:57:09
- 41二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:00:20
マリージョアから許可もらってノーランドの部下置いて王様が乗ったのなんか世界政府の陰謀巻き込まれてない?
- 42二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:01:40
- 43二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:05:01
ノーランドが別にロマンを求めるキャラじゃない以上、アイデアとしては
ロマンあるおっさんを出そう→ロマンなので頭にマロンを付けて名前もモンブラン・栗ケットにしよう→先祖もマロンヘッドにしよう
ノーランドはどう考えても子孫から生まれた先祖だ…?
- 44二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:05:54
憎まれっ子世に憚るんやね
- 45二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:08:07
- 46二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:09:25
そんな悠長な事してたら他の国に盗られそう 北の海⇔楽園を何回も往復してたらそりゃあ怪しまれる
- 47二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:10:06
- 48二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 16:33:23
いずれは嘘つきノーランドの話自体が忘れ去られていくのかルフィ達からの伝聞で真実が広まっていくのか
でもロジャーも空島行ってるのに空島自体が空想扱いされてるから真相は子孫たちの胸の中までかな
仕方ないけど今後も世間では嘘つきノーランドが続いていくのはやっぱ悲しい、歴史のあるある一面かもしれんが - 49二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 19:51:18
唯一の救いと言ったら部下が誰一人として裏切らなかったことよな
処刑時も止めようとしてたし
航海・シャンドラ上陸時もいい意味で人間味あって好きだった - 50二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:35:58
身寄木林の件でクッソ泣かせてからのこのオチよ
人の心とか無いんか? - 51二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:18:09
その分ゴムゴムの黄金ライフルで全ての因縁を吹っ飛ばしてシャンドラの灯をともした時のカタルシスはハンパじゃないから…
- 52二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:19:14
一通り知ると本当邪悪な本だよなぁ
- 53二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:37:24
スレ画の絵、なんか夜中に見るとビクッてなっちゃうんだよな…絵本風のイラストなのになんかすげー恐怖を感じる…
- 54二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:39:50
それでも今後は時々に空から鐘の音が鳴って空島が認知されるだろうから誰かがノーランドの真実を証明してくれるんじゃないかな?
猿山連合軍みたいにノーランドは本当に黄金郷を見たって考えてる人や異端扱いも学者も居そうだし
- 55二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:41:19
- 56二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:43:28
「主人公を未知の冒険へと導いたきっかけ」が「今まで続く悲劇をもたらした災害」になって"うそつき"ノーランドで締めくくるの悪夢みたいに丁寧な構成過ぎる…
- 57二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:45:59
ノーランドはどうせジャヤやトンタッタ族以外でも伝説を残してるから再評価も時間の問題だと思う
- 58二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:50:49
- 59二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:02:46
- 60二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:03:58
- 61二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:06:05
「ヴァースでしか育たないカボチャは美味えぞw」って煽ってると言われても仕方ねえ...
- 62二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:10:20
考えてみればジャヤの存在が知られると黄金と同時に古代都市とポーネグリフの存在が世界政府に漏れるんだよな
それも魚人族の秘中の秘である古代兵器ポセイドンの在処を記したやつが
無論そんな島を世界政府が野放しにする訳もなく
- 63二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:23:09
まぁあれだよ
兵隊さんよりはマシ? - 64二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:23:22
○○が○○なんかするかァ〜〜!!という定型はなぜかここから発掘されたんだよね
- 65二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:29:27
ノーランドが処刑された後の奥さんと子どもがどんな目にあったか想像するだけで辛ェ
部下達が上手いこと匿ってくれてたらいいんだが - 66次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:48:18
結果的に子孫達の気持ちは報われたからそれでいいや…
- 67二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:51:51
本人は賞賛や感謝をしてたつもりだったんだろうけどね
- 68二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:08:23
あそこまで没交渉態度されたらあれくらいしか言えることない気もする
- 69二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:25:11
- 70二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:29:56
おまけのスペックとして
新世界まで船を渡せる(しかも400年前の技術)レベルの航海術
植物学者であり医学にも当然精通してる
本編でルフィらが苦戦した大蛇の祖父を一刀両断
地割れに挟まった状態から地盤を傾けるまでのパワー
クルーからの信頼も厚い
素人兵士らを連れてグランドラインまで「行って帰って」これる
当時どころか今から見ても作中屈指のスペック過ぎてな
過去キャラで亡くなってるからって尾田先生遠慮なく盛ってきやがる
- 71二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:30:08
色々言われる王様だけどついて行った事に関してはオイオイと思うが実際無かったんだしノーランドですらノックアップストリームは知らないので処刑や王を侮辱したって事で悪評広められるのは仕方ないと思う。略奪についてもそれっぽい描写があるだけで口には一言も出してないし何より目的地が無かったんだから多分略奪してるとか妄想以外の何者でもないからな
- 72二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:41:45
強いて言えば王国側が偽の証人をでっち上げた事がバレるくらいか
- 73二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:58:42
- 74二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:59:30
このスレきっかけに久々に空島編読み返したけど回想ほんと泣ける…
- 75二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:00:13
- 76二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:08:33
天国で仲良くカルガラや大人になったセトと酒を酌み交わして欲しい
それで400年ぶりの鐘の音を聞いて涙を流しながら喜んでいてほしい - 77二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:18:55
- 78二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:27:13
鐘が鳴った時はカルガラとセトは「長いこと待たせてしまって済まなかった...」ってボロボロに泣くと思う
ノーランドは「気にすることない!君達の子孫も素晴らしい戦士じゃないか!!」って泣きながら言うと思う
- 79二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:18:13
単行本で読むとすごい良い話なんだけど、本誌の週刊ペースで読むとマジで空島編はダルかった